
2020年06月24日
2020年07月13日
去年のお盆休みに広島に行って原爆ドームを見に行ってきた。
原爆ドーム
去年のお盆に
原爆ドームに行きました。
日本人に生まれたからには
有名な名所を一度でもいいので
この目で見てみたいと思い
行ってみました。
やはり、お盆ということで
終戦記念日に近かった事もあり
色んな思いが人それぞれにあった
感じでした。
今はコロナの為
出掛ける事もなかなか
出来ませんが
一度は行っても
価値がある所でした。
去年のお盆に
原爆ドームに行きました。
日本人に生まれたからには
有名な名所を一度でもいいので
この目で見てみたいと思い
行ってみました。
やはり、お盆ということで
終戦記念日に近かった事もあり
色んな思いが人それぞれにあった
感じでした。
今はコロナの為
出掛ける事もなかなか
出来ませんが
一度は行っても
価値がある所でした。
こちらもどうぞ⇩
2023年05月07日
念願の平等院鳳凰堂。
凄い!!

本当にあったんだな。
平等院鳳凰堂!!
場所はこちらです⇩
ずっと見てみたかった
平等院鳳凰堂に行ってきました。
なんかもうここだけ
特別な空間っていうのをビンビン感じます。
水面に少しだけ写った逆さまの
平等院鳳凰堂もカッコいい。
やっぱり肉眼で見ないと
この凄さは分からないよね。
コロナ禍でこの3年間
思うように出掛けれなくて
モヤモヤしていたけど
ようやくたどり着いた平等院鳳凰堂は
歓迎してくれているみたいでした。
本当に涙が出そうでした。
感動で胸がいっぱいです。

ちなみに皆、10円玉をかざして
写真を撮っていたけど僕も真似したら
ダメでした。

携帯のカメラでは限界があるな。
どちらかにピントが合うから撮れません。
残念です。
でも10円玉と同じだったな。

帰りにサービスエリアに寄って
遅めの昼食を食べました。

そしてもちろんお土産も欠かさず買いました。
その一つまる天のイカ天です。
本店は三重県伊勢市二見町にあるんですけど
サービスエリアでかなり手広く店舗をもって
練り物を売ってます。
有名な商品でタコの練り物に
棒が刺さっている物をよく見かけますよね。
僕も思わずイカ天を3枚買いました。
帰ってからサービスエリアで食べた
唐揚げ定食で胃もたれをして
その後イカ天しか食べれませんでした。
InstagramやTwitterであげている晩ご飯は
実は夜遅くに食べました。
それでも胃もたれは軽減しなかったけどね。
さてお盆休みは何処に行こうか考え中です。
日帰り旅行楽しかったな。
今度は何処かな?
それではまた⋯

前回の記事はこちらです。
ここをクリックしてね。
