新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年09月18日
京都に来て良かった!と思える散歩道7選について
新幹線を使えば、東京から京都まで2時間ちょっと。いまや、京都は首都圏からの日帰り旅行も楽しめる観光スポットです。たとえ短時間の滞在でも、ここを歩けば「京都に来て良かった!」と思える"京都らしい"風情を味わえる散歩道7選を紹介します。
代官山で親子さんぽ♪ テイクアウトできる、とっておきのおやつ5選について
個性的なベビーグッズのお店が多く集まる代官山は、親子でお出かけするにもぴったりの街。ふらりと歩けば、あちこちに子連れでも立ち寄りやすいカフェやおやつのお店が見つかります。おさんぽついでに立ち寄りたい、おいしいおやつのお店を5つご紹介します。 東急東横線・代官山駅から徒歩3分。地下にある隠れ家のようなカフェ「ボンベイバザー」では、厳選食材を使用したオーガニックメニューが楽しめます。リサイクルのテーブルやイス、スタッフ手作りのインテリアが、独特の雰囲気を醸し出している店内。エレベーターも設置されているので、ベビーカーや子連れでも安心して利用できます。 こちらのおすすめは「代官山」の焼印が押された「OKURA焼き」。つぶあん、ブルーベリーの2種類があり、生地が薄めで中身がぎっしり詰まっているのが特長です。特別栽培の北海道十勝産小豆、長野県信濃町産のブルーベリーを使用\xA1
C羶箸❹h辰靴蠧類辰討い討癲〴鼎垢h覆い里妊撻蹈蠅反¤戮蕕譴泙后\xA3 ○BOMBAY BAZAR(ボンベイバザー)[住所]渋谷区猿楽町20-11[電話]03-3461-8512[時間]月〜金11:30〜19:30(L.O19:00)/土日祝11:30〜20:00(L.O19:30)[休]なし 代官山駅から徒歩3分。鎗ヶ崎交差点のところにある「ピカソル」には、旬の食材を使ったケーキやクッキーなど、素朴で温かみのあるスイーツが並びます。こちらにお店を構えて今年で25年目。代官山で愛され続けている焼菓子店です。 「パンビスケット」は、スコーンとパンの中間のようなしっとりやわらか生地に、クリームを挟んだ新感覚スイーツ。生地にはかぼちゃが練りこまれていて、甘さ控えめのクリームとの相性も抜群です。中身は、ホイップクリームと、はちみつを練り込んだクリームチーズの2種類。おみやげにしても喜ばれそうですね。 ○picassol(ピカソル)[住所]渋谷区恵比寿南 3-7-2ハイネス代官山1F[電話]03-3792-0432[時間]10:00〜20:00[
休]年始 代官山駅から徒歩3分のところにある「ミスター・フレンドリーカフェ」。ミスター・フレンドリーは1988年に日本で生まれたキャラクターで、店内にはバッグやTシャツ、文具など、たくさんのオリジナルグッズが並んでいます。さらにカフェスペースでは特大のミスター・フレンドリーがお出迎え。至るところが撮影スポットになっており、ファンにはたまらない空間です。 こちらの名物は、キャラクターを型どった一口サイズのホットケーキ。栄養価の高い「こだわり卵」を使用していて、ふんわりと焼き上げています。7個入り(302円)と18個入り(680円)があり、もちろんテイクアウトもOK。季節限定のフレーバーやチョコチップや果肉が入ったホットケーキも登場するので、ぜひチェックしてみてくださいね。 ○MR.FRIENDLY Cafe(ミスター・フレンドリー カフェ )[住所]渋谷区恵比寿西2-18-6 SPビル1F[電話]03-3780-0986[時間]11:00〜20:00[休]年末年始 代官山駅から徒
歩4分。個性派のお店が軒を連ねるキャッスルストリートに、テイクアウト中心の香港カフェ「蜜香(ミーシャン)」があります。「蜜香」は、女性店主が一人で切り盛りする小さなお店。本格的な香港フードを気軽に楽しむことができます。 なめらかでもっちりとした食感が人気の「蜜香杏仁」は、ロッソとミモザの2種類があります。ロッソは、甘酸っぱい桂花陳酒のジュレと濃厚な杏仁豆腐が絶妙に絡み合う大人の味。ミモザは、すっきりとしたジャスミン茶のジュレが爽やかに香る一品です。 ○蜜香(ミーシャン )[住所]渋谷区代官山町13-8キャッスルマンション代官山112[電話]03-5456-3858[時間]平日12:00〜19:00/日、祝12:00〜18:00[休]水曜(他、不定休あり) 代官山駅から徒歩3分。八幡通り沿いの路地裏にある「たこ焼き えん」は、素材にこだわりのあるたこ焼き屋さんです。お店の前にはベンチとテーブルがあるので、こちらでのんびりいただくことができます。小腹が空いた時にふらっと立ち寄りたいですね。 こちらのたこ焼
きは、生地に出汁が効いているので、ソースやマヨネーズなしでもおいしく食べられると評判です。まずは、何もつけずに食べてみるのがおすすめ。もちろん、ソースや青のり、紅ショウガなども付けてもらうことができます。ソースの他に醤油や塩も用意されているので、お好みでオリジナルのたこ焼きを作ってみてくださいね。○たこ焼き えん[住所]渋谷区代官山町16-2[電話]03-3463-2621[時間]11:00〜19:00[休]火曜 いかがでしたか?どのお店も素材にこだわった体にやさしくておいしいメニューばかり。代官山におでかけするときには、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
滋賀の3大観光エリア、長浜&彦根&大津を満喫プラン♪について
滋賀と言えば「琵琶湖」!でも、それ以外にも楽しい観光名所やグルメがいっぱい!関西・関東からのアクセスも良好で週末にふらっと行けます。このまとめでは、滋賀の3大観光エリア【長浜】→【彦根】→【大津】の旅にご案内!デートはもちろん、子供と一緒に家族連れにもおすすめなスポットをご紹介します?
彼と旅行の次の月は節約しよ?お金が無くても“愛”があれば楽しめるデートスポット
彼との旅行は最高の思い出になる最大の行事。でも旅行の次の月って彼も自分もお金が無くて困りませんか?そんな金欠の月でも十分楽しめるデートスポットのご紹介です。彼とのせっかくのデートを思いっきり楽しめるデートスポットを知っておいてお金が無くても楽しめる二人になりましょう?
大仏は奈良と鎌倉とどこ?日本三大○○12選について
日本にはいろいろな三大○○があります。みなさんのご自宅近くにも日本三大○○な観光地や名所があったり、日本三大○○なグルメがあったりするかもしれません。 そこで今回は日本三大○○をいろいろと集めてみました! 景観に関する日 […]
日本にはいろいろな三大○○があります。みなさんのご自宅近くにも日本三大○○な観光地や名所があったり、日本三大○○なグルメがあったりするかもしれません。
そこで今回は日本三大○○をいろいろと集めてみました!
景観に関する日本三大○○
最初は景観に関する日本三大○○。日本における美しい景観の代表例として日本三景という言葉があります。
京都に来て良かった!と思える散歩道7選について
新幹線を使えば、東京から京都まで2時間ちょっと。いまや、京都は首都圏からの日帰り旅行も楽しめる観光スポットです。たとえ短時間の滞在でも、ここを歩けば「京都に来て良かった!」と思える"京都らしい"風情を味わえる散歩道7選を紹介します。
滋賀の3大観光エリア、長浜&彦根&大津を満喫プラン♪について
滋賀と言えば「琵琶湖」!でも、それ以外にも楽しい観光名所やグルメがいっぱい!関西・関東からのアクセスも良好で週末にふらっと行けます。このまとめでは、滋賀の3大観光エリア【長浜】→【彦根】→【大津】の旅にご案内!デートはもちろん、子供と一緒に家族連れにもおすすめなスポットをご紹介します?
彼と旅行の次の月は節約しよ?お金が無くても“愛”があれば楽しめるデートスポット
彼との旅行は最高の思い出になる最大の行事。でも旅行の次の月って彼も自分もお金が無くて困りませんか?そんな金欠の月でも十分楽しめるデートスポットのご紹介です。彼とのせっかくのデートを思いっきり楽しめるデートスポットを知っておいてお金が無くても楽しめる二人になりましょう?
おみやげにしたい!金沢で手に入る愛らしい和菓子5選について
京都、松江と並び?日本三大菓子処?といわれる金沢。伝統菓子からデザイン性に富んだ独創的なものまで、見た目もすてきなお菓子をセレクトしました。お土産の参考にしてくださいね。 約40年前から変わらぬ味わいでロングセラーを続けている「紙ふうせん」。最中のなかには、ブドウ、ワイン、レモン、黒糖味のゼリーが入っています。箱を開けると、“紙風船”が作れる折り紙も同封され、作り方の説明書付き。こんな遊び心もすてきですね。 甘さ控えめの北海道産小豆を使ったあんと、はちみつと黒糖を配合したしっとり生地がマッチしたどら焼き「コジどら」。あんは生地に包めないほどのボリュームで、食べ応えも十分です。お茶やコーヒーと一緒にどうぞ。 抹茶、ブルーベリー、黒糖、プレーンと4つの味の寒天菓子「もりの音」は、キラキラと宝石のような美しさと、控えめな色合いが魅力。上質な寒天をていねいに乾燥させて作\xA4
蕕譴討い泙后ɓ螢辰箸靴真½兇汎汎辰涼椴呂⓳擇靴い任垢茵\xA3 香料や着色料は一切使用せず、素材の味を引き出す独自の製法で作られる人気の甘納豆。定番の大納言はもちろん、能登・珠洲の二三味(にざみ)農産が栽培する“幻の大豆”を使った大浜大豆など種類も豊富です。かわいいパッケージ入りで少しずつ入っているのもうれしいですね。 包み紙の表情がユニークな、伝統工芸・起き上がり小法師型の最中。パリッとした皮のなかに、甘い粒あんがたっぷり入っています。手に乗せてずっと愛でていたくなるかわいさで、食べるのがもったいないですね。
2016年09月17日
京都に来て良かった!と思える散歩道7選について
新幹線を使えば、東京から京都まで2時間ちょっと。いまや、京都は首都圏からの日帰り旅行も楽しめる観光スポットです。たとえ短時間の滞在でも、ここを歩けば「京都に来て良かった!」と思える"京都らしい"風情を味わえる散歩道7選を紹介します。
【どこまでも続く草原の国】モンゴルってどんなとこ?について
モンゴルと言われたら何を思い浮かべますか? 草原や遊牧民、横綱の朝青龍や白鵬、13世紀にモンゴル帝国を作ったチンギス・ハンなど、さまざまかと思いますが、いずれにせよ知識が偏っていて、日本とも関係が深いアジアの隣国なのに意 […]
モンゴルと言われたら何を思い浮かべますか? 草原や遊牧民、横綱の朝青龍や白鵬、13世紀にモンゴル帝国を作ったチンギス・ハンなど、さまざまかと思いますが、いずれにせよ知識が偏っていて、日本とも関係が深いアジアの隣国なのに意外に詳しく知りませんよね。
そこで今
回は外務省や農林水産省などの情報を参考に、モンゴルとはどういった国なのか大まかにまとめたいと思います。
今も遊牧民が30万人近く暮らしている
モンゴルはこのところ、近代化が首都のウランバートルを中心に、町もどんどん大きくなっているんだとか。その分だけ急激な一極集中化でさまざまな問題が起きていると言いますが、一方で遊牧民は健在。
少し古い資料ですが、Mongolia Statistical Yearbook 2009を基に作成された日本の農林水産省の資料によると、2009年の段階で遊牧民は35万人ほど居ると分かります。
周期的に訪れるゾドと呼ばれる冷害(雪害)の影響や、都市部への一極集中化(定住化)の流れによって遊牧民の数は年々減っているそう\xA1
修譴任\xE230万人近くが今でも生計を立てているとすれば、モンゴル全体の人口が306万人(2015年)ほどと考えると、国民の10人に1人くらいは遊牧民として暮らしている計算になります。
モンゴルの遊牧民は伝統的な移動式住居のゲルで暮らし、国土の80%を占めると言われる草原地帯(ステップ)で牛やヤギ、馬、ヒツジ、ラクダの飼育を行っています。ロシアとの国境近くではツァータンと呼ばれる、トナカイを飼育する遊牧民も居るそうですよ。
家畜が200頭以上居ると安定した遊牧民としての生活を送れると言いますが、遊牧民全体のうち、2009年の段階で32%が200頭以上の家畜を飼う世帯だとされています。
ただ、2009/2010年に未曽有の冷害(雪害)で大量の家畜が死に、その後V字回復を見せるものの、再び2015/2016年にゾドの被害を受け、遊牧民は厳しい暮らしを強いられているそう。自然と共生する生き方ですから、まともに気候変動の影響を受けてしまうのですね。
ちなみに遊牧民が暮らしている主なエリアは\xA1
⊆鹽圓離Ε薀鵐弌璽肇襪ǂ藐ǂ得召砲△襯魯鵐❺せ殻h亮鯁佞筺△気蕕棒召離▲襯織せ殻h亮鯁佞世噺世い泙后修里△燭蠅倭雜兇世韻任覆囉垢眤燭い里世箸ʔ0貶鈇膿邑\xFD306万人のうち134万人が集まる首都ウランバートルの周辺には、定住して牧畜業を営む人も増えているそうですよ。
国土の平均標高はなんと1,580m
モンゴルはとても広い印象がありますが、実際の面積は1,564,116平方キロメートル。日本の約4倍ですね。
中国と国境を接する南部のゴビ砂漠が広がっているという深刻なニュースもありますが、広大な国土に人口が300万人ちょっと。遊牧民が家畜に草を食べさせるには十分な広さが、基本的にはあるのだと分かります。
ただ、国土全体は高地
にあり、その平均の標高はなんと1,580m。寒暖差も激しく、夏は暑いときで40℃、冬は寒い時で-40℃と、なかなか過酷な環境下ですよね。
モンゴルで一番高い山はフィティン山で4,373m。最大の湖はウブス湖。同じく巨大なフブスグル湖は、深さがモンゴルで一番。その高い透明度で有名な観光地ですね。
北はロシア連邦、南は中華人民共和国に挟まれている立地ですから、貿易のほとんどは中国とロシアが相手だと言います。どちらにも過度に依存せず、日本など第3の国と上手に付き合っていこうと国として努力しているのだとか。
石炭、銅、ウラン、レアメタル、レアアースなど地下資源も豊富で、日本にも鉱物資源を輸出しています。
直行便も成田や関空などから出ている
気になるグルメは、お茶を煮出してミルクと塩を加えるモンゴル式ミルクティー、スーテイ・ツァイが有名ですね。家庭によってお茶の濃さや塩加減、ミルクの量が違っていて、それぞれの味があるのだとか。まさに“お袋の味”という意味で、現地の人の抱くイメージは日本人のみそ汁に近い感じ!?
その他には、ひき肉を小麦粉の生地で包んで蒸した肉まんのようなボーズ、ヒツジ肉の塩ゆで、馬のミルクを発酵させたお酒アイラグなども知られています。
文化に関しては馬の毛を弦にした弦楽器(馬頭琴)の演奏や、モンゴル特有ののど歌、すもう、競馬、弓術を競うナーダムなどがあります。
観光名所は仏教寺院のガンダン寺院、エルデニ・ゾー寺院、オーシギン・ウブリーン遺跡の鹿石などですね。先ほどは、フブスグル湖についても触れました。
直行便は成田国際空港、関西国際空港、時期によっては羽田国際空港他、地方の空港からウランバートルのチンギスハーン国際空港まで直行便が出ています。飛行時間は5時間ほど。今までとはちょっと違う旅にし\xA4
燭い箸いκ鈇蓮⇒廛船Д奪唎任垢諭\xA3
以上、遊牧民が多く暮らす国、モンゴルの大まかな特徴をまとめました。
ちなみに遊牧民のゲルに泊まる旅行は、1泊数千円から1万円ほど。夜は満点の星空を眺めるツアーなどを組み合わせたいですね。
[モンゴルの牧畜業 ? 農林水産省]
[モンゴル国 ? 外務省]
[モンゴルの農林水産業概況 ? 農林水産省]
[All photos by Shutterstock.com]
25分で大島、45分で三宅島へ!調布飛行場ってどんなとこ?
(C)東京都港湾局 東京都内の空港と言えば羽田空港が思い浮かびますが、意外と知られていないのが「調布飛行場」。調布駅から車で15分の調布飛行場は、住宅街と緑に囲まれた小さな空港で、伊豆諸島への空の玄関口として活躍。今回は […]
(C)東京都港湾局
東京都内の空港と言えば羽田空港が思い浮かびますが、意外と知られていないのが「調布飛行場」。調布駅から車で15分の調布飛行場は、住宅街と緑に囲まれた小さな空港で、伊豆諸島への空の玄関口として活躍。今回は、ちょっとワクワクしそうな調布飛行場からの旅についてお伝えしたいと思います。
伊豆諸島への空の玄関口
(C)東京都港湾局東京都営空港の一つでもある調布飛行場。戦後米軍管理下にありましたが1973年に返還され、現在はプロペラ機の発着する民間空港として利用されています。
(C)東京都港湾局
調布飛行場からは、伊豆七島のうち大島、新島、神津島、三宅島へ発着しています。1日に3〜4便が就航しており、いずれの島も1時間以内で到着。
(C)新中央航空株式会社
(C)新中央航空株式会社
運行機材はドルニエ228-212と呼ばれるプロペラ機。大型旅客機に見慣れていると、小さなプロペラ機はどこかワクワクした気持ちになりそうです。
(C)新中央航空株式会社
機内は最後尾の席を除き、左右1列ずつのプライベート感もたっぷりの配席。ちなみに小さな機体のバランスをとるため、搭乗手続き時に体重を自己申告する必要があります。大型機に比べ高度がやや低めなので、機窓から景色も飽きることなく楽しめそうです。
調布飛行場から行ける島
新島(C)新島観光協会
南北に細長い火山島の新島。島のほとんどの地質は流紋岩質からできていて、砂や地面が輝くような白の美しさが魅力。清涼感たっぷりの青い海は、東京にいるとは思えないほど。
神津島
伊豆七島のほぼ中央に位置する神津島。島の北西部にある、海岸沿いに作られた全長500mの赤崎遊歩道は、澄んだ海に飛び込みもできる人気スポット。水の透明度はとても高く、海面からも魚の姿が見えるほど。
大島
(C)大島温泉ホテル
温泉が豊富に湧き出ている活火山の島、大島。雄大な原生林と三原山の絶景を眺めながら、ゆったりと温泉を楽しめるのも魅力。豊かな大自然を感しながら、体も心もリラックスしたいものです。
[三原山温泉 大島温泉ホテル]
三宅島
(C)三宅島観光協会
火山活動によって造り出された水中のダイナミックな地形からダイビングスポットとして有名な三宅島。アーチ、火山島特有の黒い砂利浜、ドロップオフなど変化に富み、海中の景観も楽しめます。
いつもと違ったフライトが楽しめる移動調布飛
行場からの空旅。美しい東京の島々を訪れたくなったら、利用してみるのはいかがでしょうか? 泳げないオフシーズンの島は静かで、一人旅にはむしろ好都合ですよ。
[Photo by shutterstock.com]
今週の人気ランキングBEST5−かわいすぎる動物クッキーから京都の絶景テラスまでについて
みなさんがクリップして「行きたいリスト」に入れた記事を、毎週ランキング形式でご紹介。今週は、京都の街が見渡せる絶景カフェや青森の現代アートスポット巡りなど日本各地の記事もたくさんランクイン。今日からいよいよシルバーウィークですね。参考にして楽しい旅にお出かけくださいね。 青森には、アート好きなら一度は訪れてみたい美術館があります。ふだん働かせることを忘れてしまいがちな五感を主役に、ひとりアートに浸る…そんな旅時間を過ごすのも素敵です。 京都の日本茶専門店「清水一芳園」のロールケーキは、ブランデーの香りがふんわり広がる大人なロールケーキ。通常のロールケーキの3倍もの時間をかけて生地を練り上げ、手作業できめ細やかに巻いていく必要があるため、現在は1日10本の限定生産だそうです。 京都の繁華街、三条河原町。買い物や観光に訪れる人が溢れるこの場所に、知る人ぞ知
る絶景カフェがあります。衣料品から化粧品、文具まで様々なものが手に入る商業ビル「mina京都(ミーナきょうと)」。この最上階にあるのが今回紹介する「8Garden 〜miyakoの台所〜(エイトガーデンミヤコのだいどころ)」です。 群馬県・浅間高原に広がる自然豊かなオートキャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」。約3万坪の敷地内には小川や森、草原があり、季節を問わず自然の中で楽しむことができます。テント泊はもちろん、童話の世界から飛び出してきたようなツリーハウスや星空を眺めながら眠れるコテージなど、宿泊のスタイルも様々。大人も子どもも思いっきり遊べるキャンプ場から3つの宿泊施設ご紹介します。 約400軒のお店が立ち並ぶ戸越銀座商店街。その片隅に「henteco(へんてこ)〜森の洋菓子店」はあります。こちらで手作りされている、食べるのがもったいないほどかわいらしい“どうぶつクッキー”が、いま話題なんですよ。森の仲間たちが賑やかに迎えてくれるお店をさっそく訪ねてみましょう。