ところが、読み進んでいくうち、「時間ちょう特急」とは少し違う部分が見つかりました。「時間ちょう特急」では、ターバーがウルトラミサイルで未来都市を攻撃しようとするのを、それを上回る超兵器の原子分解器で反撃するような、ワクワクする展開だったと思ったのですが、「時の塔」では、これらのアイテムの名前が出てきません。その為、「時間ちょう特急」を読んだ時の興奮がイマイチ再現しなかったのでした。
あらためて、調べてみますと、「時の塔」が書かれたのは、1929年らしいです。第二次大戦前であり、そもそも、ミサイルなんてもの自体が存在してなかったのでした。「時間ちょう特急」の翻訳者(南山宏)が、現代向けに少しアレンジしてたんですね。
そんな訳で、思い入れある「時間ちょう特急」も欲しくなってきたのでした。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image