食費が家計の中で節約の重要なポイントになります。
毎日買い物に行かれる方、近所のチラシを見て安いところを事前にチェックしてお買い物上手な主婦の方々に改めて裏技的なものをお伝えしますね。
あなたは家計のやりくりが上手なのでご存知?(笑い)
わたしがやっている技は、
●買い物に行く前に冷蔵庫やストックヤード(食品貯蔵庫)の在庫を事前にチェック確認してお買いものに出かけます。
メモを取りながら、今はスマホをお持ちの方も多いので私の場合はiPhoneのメモ機能と写真(メモを取るのに面倒なときは写メ)を利用して
●POINT
1)冷蔵庫の食材の在庫確認
2)冷凍庫のお弁当用冷食、子供用のアイス
3)調味料(マヨネーズ・味噌・塩・ソース(お好み焼き用たこ焼き用焼きそばソース))、ドレッシング、醤油、油など重い食品&飲料のは通販利用(ポイントが貯まりそれ度又購入できる)
4)お米(通販サイトでお得なキャンペーンを探して購入※メリット重くなく自宅の玄関まで届けてくれる):スーパーと通販金額を比較
※米を10kg 送料無料で楽天市場の安い順に選ぶ(もちろん楽天ポイント利用可能)
※アマゾン通販サイトの場合は、当日午前中に購入すると翌日中には届くプライムを利用している我が家。
5)乾物(干し椎茸類)
6)インスタントラーメン・焼きそば・うどん・蕎麦(そば)のインスタント食品
結果:お買い物購入リストを作成することで、買い忘れや同じ商品をダブって購入をすることなくそろそろなくなるなーと思う食品を安売りの時に購入計画が立てやすい。
■超裏技POINT
電気代の節約にもなる冷蔵庫の開閉をしなくても中身を把握できる方法!
冷蔵庫の在庫を調べようとして冷蔵庫を開けっ放しにしては電気代の無駄になる
防止する方法としては、
こんなふうに(下記画像参照↓)
冷蔵庫に入っているものリストを作成
100円均一で売ってるホワイトボードにを作成して食材を使い切ったら消す。
今ある在庫食品リストを作る | 冷蔵庫の中身 |
めんどくさい方は、スーパーで購入したレシートを貼っておく方法もあります。
さらにめんどくさい方は、スマホの冷蔵庫管理ができるアプリを利用する方法もあります。
有料アプリ/120円
冷蔵庫管理(我が家の冷蔵庫)無料アプリ
タグ:スーパー
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image