アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年10月06日

時間確保と確保時間の使い方が最も重要 7つの習慣第2領域

DQnFvxXUEAEDzU6.jpg
あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね 友だち追加
★こっちをブックマークお願いします。
*右のお役立ち情報変更しました  
 
おはようございます。あみゅさんです。今日は朝から猛烈に風が吹いています。生暖かい気温と共に台風荒れてますね。今日は土曜日なので、お休みの方は出来るだけ外出は避けて、自分とご家族の安全確保をしていただきたいと思います。

7つの習慣で能動的に自分の人生を支配・コントロールする

さて、この転職・生き残りシリーズでは、第2領域のフル活用を頻繁に書いています。

この第2領域と言うのは、7つの習慣の第2領域のことです。

7つの習慣の中で、習慣の考え方をしっかり腑に落とし領域の活用について実践することで日常が大きく変わります。領域は第1から第4領域まであり、どの領域を自分が習慣化しているかで自分の余裕時間確保だけでなく、人生を変えてしまうほどの威力があります。つまり7個ある習慣を土台にし、第2領域をフルに習慣化することで日常、人生を能動的に変えてしまおうというものです。

いつも仕事や他のことに忙殺され、忙しいが口癖の人は、真剣に取り組んでみることをお勧めします。また第2領域の活用テクニックだけで分かった気でいる方も中にはいらっしゃいます。復習の意味でも確認してみてくださいね。

これには、フランクリンプランナーという分厚い手帳を使います。

フランクリンプランナー

やってみるとあまりの効果の大きさに驚かれると思います。この考え方が身についてくると、自分の時間が驚くほど確保され、仕事もできるようになり、プライベートも充実してきます。結果的に良いことが習慣化され、人生も変わってしまいます。

考え方を身に着けるためにも、最低でも3年は続けることをお勧めします。できれば一生。

なぜ、今回これを紹介するかと言うと、僕自身が変わったからです。

7つの習慣・・スティーブン・R・コヴィー博士によって書かれた人生を本当の幸福へと導く成功哲学です。活用している方はビジネスマンに限らず世界的に多く、成功哲学、自己啓発、ビジネス書の代表的な一冊。・・著書も併せて読んでほしいです。

僕はマクドナルド時代に3日間の研修を受けました。無駄もなくなり行動の質が大きく変わりましたよ。

第1部:パラダイムと原則

【7つの習慣】
第2部:私的成功
1、主体的である
2、終わりを思い描くことから始める
3、最優先事項を優先する・・ここで第2領域の重要性が出てきます。


第3部・公的成功
4、相互依存のパラダイム
5、Win-Winを考える
6、まず理解に徹し、そして理解される


第4部・再新再生
7、刃を研ぐ

ここで4つの領域のおさらいです。

第1領域:緊急で重要な事【問題・課題の領域】(事件・事故・災害・クレーム・急に呼び出され緊急性のある会議など・病気・けが・機械が壊れた・PCが不調・部下が突然辞める・人不足とそれに伴う残業・休日の呼び出し・火災・食中毒・突然恋人から別れを告げられるなど)

第2領域:緊急ではないが重要な事【質の高い領域】・・いつも書いている準備の部分です。(計画・準備・転職の際の自分棚卸・人間関係、信頼関係の構築・生活習慣の節制・勉強や自己啓発・自己投資・予防接種・問題のボトルネック改善の継続・情報収集・インプット、アウトプット習慣・検索力を磨きネットリテラシーを高める・リテンションやパフォーマンスレビュー・レコグナイズ認める・職場の動線効率化・機器メンテナンス・問題点の共有・危機管理や衛生管理チェックリスト他多数)

第3領域:緊急だが重要ではないこと【見せかけの領域】(妨害や邪魔・上司や同僚、部下との意味のない電話・急に呼び出された重要ではない会議・時間泥棒からの急な仕事振り・慣例になっている良く考えると無駄な事・無意味な接待や付き合い・突然の来訪・意味のない返信期限付き念のため全体メール・強制的な飲みの誘いなど)

第4領域:緊急でも重要でもないこと【無駄な領域】(陰で他人の批判や噂話・だらだら電話・だらだらテレビ・見せかけのポーズになっている仕事をしているふり・付き合い残業・乱れた生活習慣・現実逃避・嫉妬・足引っ張り・用もないのにLINEやメール、スマホゲームなどなど)

よくロジックを考えてみると、第3、第4は不要のものが大半。第2を日頃行っていれば、第1は極力なくなることが分かると思います。

第2領域のフル活用

つまり、第2領域を手帳術などで予定の90%にし、第3や第4を排除することで、第1に時間を取られることがなくなります。

したがって、あなたの余裕時間は格段に増えていきます。そして、余裕時間をさらに第2領域に使うことで、どんどん楽に、しかも生産的かつ結果が出る習慣になっていきます。大問題も起きにくい。

ここで注意!領域の能動的なコントロールはとても大切な事なのですが、根柢にある7つの習慣を忘れないことが大事で、これを忘れると心の部分や、7の歯を研ぐ部分など大事な事を忘れがちになります。

テクニックだけに走らないように、7つの習慣を忘れないようにウイークリープランナーなどのツールも付いています。

大事なのは、テクニックだけではなく、7つの習慣全てを分かって、いつも思い出して、そのうえでテクニックを使うことです。自分に合った部分だけの活用ではただの効率手帳術になってしまいます。

今日は、実りを得る習慣化のための大事な意味を書きました。

これを体系化し、自然と習慣化できる手帳も紹介します。大きな書店にはあるかもしれまんせんが、ネットで購入できますので、よかったら覗いてみてください

7つの習慣 ウイキペディア
・・ここにもっと詳細に書いてありますが、できれば書籍も読むことをお勧めします。

【フランクリンプランナーで自分時間の確保と夢実現】







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8171095
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
プロフィール
あみゅさんさんの画像
あみゅさん
あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね。 友だち追加 1966年生まれの52歳、男性です。1989年のバブル終焉期に入社した外資系会社を皮切りに、39歳で公務員に転職、その後も日系企業や外資系企業を約8社転職してきた転職術を公開します。僕自身凄いスキルなんかありません。20代から50代まで普通の人向けの転職術です。自分の条件を落とさずに、ハッピー転職ができるよう応援していきます。また仮想通貨投資で自己資産を構築する術や考え方も日々投稿中。
プロフィール
リンク集
お役立ち情報いろいろ 【飲んだ翌日などの顔のむくみ、腫れなど。楽天ランニング1位プラセンタドリンク】 【目の疲れ・かすみに】 アフィリエイト始めるなら必須のASP A8.net  7つの習慣第2領域を使いこなす フランクリンプランナー ショップジャパン スレンダートーン 僕はこれで1か月でウエストマイナス8センチ成功しました。 暗号通貨デビューは大手で安心のGMOで 婚活サイトならここ!定額制で安心のユーブライド 真面目な相手が待ってます。 この業界は伸びる!未経験OK 年齢関係なしでパイオニア業界に転職 年収300~800万
最新コメント
目標管理:目標・目的と行動の順序 普通は目標・目的が先でしょ? by 株式会社ゴゴジャン 桑原 (09/27)
転職術 ノアのマーケティング14 by 株式会社Media Links前更 (06/15)
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。