アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年11月16日

自分がついつい発する言葉でビジネスがうまくいかなくなる

Dljg6uVXcAIWchQ.jpg
あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね 友だち追加

★当サイトは11月末で完全に本サイトへ移行します。よろしければ、徐々に下記リンクでご覧ください。カテゴリー別に整理してありずっと見やすく作られています。
中高年・生き残り術 

どうも、あみゅさんです。今日は遅くなりました。あなたは仕事をする上で人間心理について深く深く掘り下げて考えたことがありますか?例えば、レコグニション、、つまり、相手を認めてあげることなんだけど、意味分かります?

仕事術:相手に心理的障壁を作らせる言動には注意 物事がうまくいかなくなる

すみません。あらためて、こんにちは。あみゅさんです。最初の挨拶で少し気を悪くさせてしまったかもしれませんね。

実はわざと書きました。最近、世の中でこういう言葉が出回っているから、きっと損している人も多いと感じています。

僕は最初の挨拶で、あなたの気分を【あまりいい気持ちにさせない】言葉を最低3つ使いました。お気づきの方も多いと思います。

×【どうも】・・・これを挨拶だと思っている方(特に若者)が非常に多い。

相手が年上であろうが、お客さんや見込み客であろうがお取引先であろうがおかまいなしです。社会に出てサラリーマンとして教育を受けた方は、これが正しい挨拶ではないことをご存知だと思います。しかし、最近この【どうも】が非常に多いのです。僕はリアルビジネスばかりやってきましたので、違和感や失礼だという気持ちを強く感じます。

外国語を言ってわざわざ日本語変換を付け加える

×【レコグニション、、つまり、相手を認めてあげることなんだけど】・・年齢関係なく使う

これも非常に多いです。最初に外国語(英語に限らず)を使って、日本語に言い換える。少し頭のいい人、情報量の多い人(本などをよく読む、流行的に使われている言葉に敏感)に多く見受けられます。

ここで言いたいのは、わざわざ言い換える人の心境です。

@ええかっこしたい。・知らず知らずのうちに知識をひけらかしたい気持ちがあり、それが習慣になっている。

A相手や視聴者、読者を教育したい意図がある。

おそらく、@がほとんどでしょう。結果、相手に心理的障壁を与えてしまいます。

5〜10年前頃までは、英語を会話の中に交えて話すと、すぐ質問してくる中高年が多かったように記憶しています。

例えば、リソース、サスティナブル、ファクター、レスポンシビリティ、オプティマイゼーション、エンバイアメントなど。日本語化した外国語はとても多いものです。レスポンシビリティやKPIは転職でもよく使われます。

僕は最初が外資系だったので、日本人同士の会話の中でも英語が入った日本語がよく出てきていました。

例えば、30年前にアルバイトの時給評価をしていた際、先輩社員から「お前があいつのモチベーションを上げないといけないんだぞ」と言われたことがあります。まだ僕がバイトマネージャーの時です。

そのときは、「はい」と答えていましたが、心の中では「モチベーション?・・また新しい言葉が出てきた。意味不明」と考えていました。

今みたいにネットなどない時代です。辞書で調べました。

現在は、超スピード社会で聞かれてもいちいち答えている場合ではありません。だから、検索力を磨こうと当ブログでも発信しています。せっかく手元に武器(スマホやPC)があるんだから。その習慣がないと会社などの【会議やブレインストーミング】などで思考が固まって付いていけなくなります。

会議では自由にスマホを使わせる方が生産的ということでもあります。会議中はスマホの電源OFF!なんて今どきしている会社は、おそらく会議に集中しろ!という意味でしきたりになっているのでしょうが、参加者は思考停止に陥っている可能性が高いのです。ちょっと考え直したほうが良いと思います。

しかし、今日言いたいのは、すぐ聞く人に対するアドバイスではなく(すぐ聞くのではなくまずは検索してください)言っている側の態度です。これで心理的障壁が生まれます。

言う側は普通に外国語を使えば良いし、わざわざ日本語変換しなくていい。聞く側は調べればいいのです。

意味分かります?が口癖の人
×意味分かります?・・・これは東京に居たときに周囲がよく使っていた言葉です。悪気はないのでしょうが、人によっては不快感を覚えてしまいます。受け取る側は、「俺を馬鹿だと思ってる」「理解できてるか?」「話についてきてるか?」と感じてしまうんです。

仲のいい先輩後輩の間でも、日常会話でも使うので、言いたい側の心境は【自分の伝え方に自信がない】からだと思うのですが、ビジネス現場ではあまり良い印象は与えません。

うまい人は分かりやすくシンプルに説明します。上記を分かっているからです。そして相手の理解が付いてきていないと感じると、何かに例えて「例えていうと。。。」などと言い換えます。ダイレクトに意味分かってます?とお客さんには言わないですよね? テクニックがない場合は、「すみません。私の説明が下手で」と付け加えればいいんです。

発する言葉で最初から相手に心理的障壁を作り、物事が進まなくなる。売れるものも売れなくなる。
このように、せっかく良いプロダクトや笑顔、立ち居振る舞いをしていても、最初からわざわざ相手に心理的障壁を作ってしまっては成績が良くなるはずがありません。

こういう些細なことが原因でビジネスでは損をしてしまいます。特に日本人相手のリアルビジネスでは気を使う部分が多いですよね。

でも、そこは【自分が発する言葉を振り返ってみる】ことを習慣化することで相手の心理的障壁を下げることもいとも簡単なんです。

ネットビジネス業界でもなんでも、この意味を分かっている方は、意図して上記の言葉を使いません。「どうも」なんて絶対に言いません(聞いたわけではないけど絶対そう)。ユーチューブ越しでも「こんにちは」としっかり挨拶しています。受け取る側が全然違ってくるんですね。

それだけで、この人はしっかりした社会人なんだと思えてしまうものです。

ここに書いたのは3つですが、言葉に限らず【この些細なことだと思っていること】がビジネスを邪魔してしまいます。恋愛などでもそうですよね。転職面接でも「どうも」「言ってる意味分かります?」などと話すと内定は出ないでしょう。

これも相当ハイレベルな仕事術です。テクニックなんです。

自分が発する言葉がおかしくないか、ニュース解説者などの言葉を聴いて比較してみると良いと思います。

今日はここまでです。今後も心理戦は書いていきますね。また、【婚活・恋愛ブログ】でも心理戦について書いていますので、是非ご覧ください。

アナウンス:新しいブログを立ち上げます。【あなたのお客様が来なくなる理由:些細なこと(タイトルは変える可能性あり】リアルなビジネス現場(店など)について書いていこうと準備中です。自分が店舗ビジネスをしていたこともあり、相当量の書籍も読み実践してきたことなので、ご興味のある方はお楽しみに。近日中に立ち上げます。

それでは、今日は金曜日ですね。忘年会で浴びるほどお酒は飲むことになると思いますので、是非準備の日に充てて下さい。最近、【ルサンチマン】というフランス語が使われ始めています。分からない方は調べてみてね。


婚活攻略法 最新記事投稿しています


★婚活・出会いパーティー、サイトの経験して分かった具体的攻略法


(クリスマスまでに恋人がほしい方、婚活を真剣に始めたい方はどうぞお役立てください:注意点・攻略法)


★生き方上手のブログも「男性女性の髪の悩み 改善して恋人と髪ダブルGETしよう」について更新しています。よかったらご覧ください。


・生き方上手になろう 自分らしく生きるための転職・副業・他サイトレビュー

(一度きりの自分の人生を上手に楽に生きていく情報を体験をもとに紹介しています。)


・二日酔い予防・防止 なってしまってから 生き残り術つながり

(年末に向けて増える飲み会。中でも心配な二日酔い。なってしまってからと予防について書いています。)



 

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8304369
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
プロフィール
あみゅさんさんの画像
あみゅさん
あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね。 友だち追加 1966年生まれの52歳、男性です。1989年のバブル終焉期に入社した外資系会社を皮切りに、39歳で公務員に転職、その後も日系企業や外資系企業を約8社転職してきた転職術を公開します。僕自身凄いスキルなんかありません。20代から50代まで普通の人向けの転職術です。自分の条件を落とさずに、ハッピー転職ができるよう応援していきます。また仮想通貨投資で自己資産を構築する術や考え方も日々投稿中。
プロフィール
リンク集
お役立ち情報いろいろ 【飲んだ翌日などの顔のむくみ、腫れなど。楽天ランニング1位プラセンタドリンク】 【目の疲れ・かすみに】 アフィリエイト始めるなら必須のASP A8.net  7つの習慣第2領域を使いこなす フランクリンプランナー ショップジャパン スレンダートーン 僕はこれで1か月でウエストマイナス8センチ成功しました。 暗号通貨デビューは大手で安心のGMOで 婚活サイトならここ!定額制で安心のユーブライド 真面目な相手が待ってます。 この業界は伸びる!未経験OK 年齢関係なしでパイオニア業界に転職 年収300~800万
最新コメント
目標管理:目標・目的と行動の順序 普通は目標・目的が先でしょ? by 株式会社ゴゴジャン 桑原 (09/27)
転職術 ノアのマーケティング14 by 株式会社Media Links前更 (06/15)
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。