アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年09月08日

【レコグナイズ】能動的に認める 認めると組織は劇的に好転する

DlC0eiRX4AIMOmP.jpg
あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね 友だち追加
★こっちをブックマークお願いします。
右のお役立ち情報変えました。


 こんばんは。あみゅさんです。本日2回目の投稿です。愛媛県の大洲市というところに、マクドナルド56号大洲店という素晴らしい店があります。何が素晴らしいかというと何もかも素晴らしい。

この店には僕は特別の思い入れがあり、自分が愛媛県を担当していた頃にナンバー1と思っていた店です。

この店に思い入れがある理由に、14年ほど前、近くの河川の氾濫による大水害に見舞われ撃沈され、店舗の社員・アルバイトだけではなく、四国中の社員をかき集め復旧させたことがあります。もちろん、日本本社やアメリカの全面的な助けも借りました。

この店が、今年の7月に発生した河川氾濫による水害で甚大な被害を受けたとのことです。僕はTVで近隣の肱川が危険水域を超えたのを知り、真っ先に心配したのがこの店のことでした。聞くところによると2メートル浸水し、機械から躯体、駐車場も壊滅的打撃をうけたとのことです。その店がみんなの頑張りで来春復旧するとのこと。大変うれしく思っております。お近くに行かれたら是非日本一のマクドナルドにお立ち寄りいただくと大変うれしく思います。場所は愛媛県大洲市(大洲インターを出てすぐです)

レコグナイズ レコグニション 承認欲求 認める


今日はこの店の女性オーナーの方のことを引き合いにしてレコグナイズについて書いてみたいと思います。

僕はこのブログではほとんど労働者目線とういうか、部下目線で毎日書いていますが、今日はリーダー目線、チームで仕事をしている方の目線で今日は書いてみたいと思います。こういう僕でもリーダーしてたことが結構あるんですよw。そういうことはどうでもいいとして。

端的に言えば、人はどうすればやる気が出るのか?チームは同じ目標に向かってまとまるのか?人が定着するのかということです。



このお店のO(名前は許可をいただいてないのでイニシャルで)さんというオーナーさん。僕が担当していた頃は、まだアルバイトのマネージャーさんでした。しかも主婦です。

でも、この店があまりにもいいことと、Oさんがマクドナルドに絶対必要だということで、当時転勤が絶対という会社の決まりを何とかしてくれないか?と「訴え続けたことがあります。なんといってもご主人と素敵な娘さんが2人いたからです。普通なら転居が無理ならありえないというところを強引に本人さえよければ正社員になるチャンスを与えてほしいと上司に懇願し続けていました。そして、ご本人は正社員を選び、いまや数店舗を抱える大オーナーです。

この店がなぜ僕が日本TOPレベルと思うかというと、従業員不足が全く起こらない。
お客さんもファンになってその中から新しい従業員が次々と入ってくるのです。しかも辞めない。

Oさんのお人柄が大きいと思いますが、レコグナイズすることが自然とできているからだと思います。具体的に言うと、いつも従業員に目を配り、ちょっとしたこと認めてあげる。褒めてあげる。悪い部分があっても、まず褒めてから、こうしたらもっとよくなるよという言い方をする。言われている方は悪い気持ちはしないですよね。こんな日常的な積み重ねがチームの結束を生むのだと思います。

マクドナルドは、日系企業にはあまりない加点主義の会社です。とにかく人を褒めることに物凄く力を入れる。嬉しいサプライズなんてたくさん。社員やアルバイトのモーティべーションを上げることに一生懸命なんです。お客様と接するのはアルバイトさんですからね。スマイルも自然と出てくるわけです。

マックにはハンバーガー大学という企業内大学が1971年創設当初からあります。そこで初日に褒める特訓をするのです。6人グループを作り、1人が30秒間自己紹介。その後、残りの5人がその人に対して30秒ずつ褒めます。よっぽどのアクティブリスニングと観察力がないと褒めることができない。最後の人になると、褒めるところが見つからず、今日のネクタイはいいですねなんてことになります。なんせ初対面ですからね。人を褒めるためには、よほどの観察力と傾聴が必要となってくるのです。

僕も熱血店長でしたから、あまりにもコミュニケーションを取れない社員と面談中に、「このFAXを褒めてみろ!」と真剣に指導したことがあります。陰で聞いていた3人の社員は大爆笑していたとのことですがw

たまたまにしろ実力にしろ、チームで仕事をする、特にリーダーになった人は特にこの能力が必要になってきます。意識して観察し、ぽつんと誰からも声をかけられないスタッフを見逃さない。しっかり認めて褒めてあげる。改善してほしいときは、まず褒めてから、こうしたらもっとよくなるよとトレーニングし、出来たら大げさなくらいほめてあげる。これで従業員の士気が上がらないわけがない。

中国の司馬遷が書いた史記の中に刺客列伝というものがあります。その中で

「士は己を知るもののために死す」


という有名な言葉があります。僕なんかはこれだけで頑張ってきたといっても過言ではない。厳しくても自分を認めてくれる上司のために全力で仕事に取り組む。この人のために頑張るという気持ちでやってきました。認められるということはそれだけ絶大な力があるんです。

数字をちらつかせてランキングを貼り出すより100倍効果があります。まして減点主義なんてナンセンス。

ところで、世界の経済や政治を牛耳っているのはユダヤ人が非常に多いということは皆様もご存じだと思います。彼らは困難な歴史の中で非常にタフな精神力を身に着けました。そんな彼らにも悩みがあります。

教育は物凄いらしいのですが、大人になるまで、なってからでも父親から認められることがほとんどないそうです。自分が成功しても、その父親は他界し、認めて褒めてくれる人がいない。でも、父親に認められるために必死で頑張ってきた。でも認めてほしい父親はこの世にはいない。そういう彼らは、教会に行き、牧師さんに悩みを打ち明けるらしいです。そして、牧師さんに認めてもらい、なんとか安心する。

世界を牛耳るユダヤ人でもそうなんです。


我々日本人も、両親から認められることを望んでいるのではないでしょうか?上司からチームメイトから認められることを望んでいるのではないでしょうか?それが仕事の原動力になるのではないでしょうか?

あなたがリーダーだったり、1人でも部下がいたり、チームメイトがいる場合、このレコグナイズを意識して行動すると思いもよらぬ成果も出ますし、人間関係もうまくいきますよ。

でも、褒め殺しは良くないです。歌舞伎の世界で始まった言葉ですが、才能のある若手を褒め殺すことで、その若者はいい気になって稽古をしなくなる。そして、だめになっていく。これはしゃくな若者をだめにする老獪な戦術です。

しっかり観察して、ここだという時に認める、褒める。それを意識してみませんか?組織は格段によくなりますよ。あと、直接認めたり褒めたりするのも良いですが、他人を使うというテクニックもあります。「あいつはよう頑張ってる。」と本人以外に伝え、それが褒めた当事者以外の口から本人に伝わると、ひときわ嬉しくやる気が出るもんです。同じレコグナイズするにしても色々考えてみると面白いですよ。

ということで、何があっても、何度叩かれても這い上がるマクドナルドをこれからもよろしくお願いします。来春はマクドナルド56号大洲店行ってね。

ところで、今朝投稿した副業・・非常に多くの反響がありました。サブブログに載せていますので、是非ごらんください。あなたの日常で起こったことを動画に撮ると収入になります。興味ある方はサブブログに飛んで確認してみてくださいね。

40代転職成功させる 中高年転職・生き残り術

サブブログ 楽チンだけど効果絶大ダイエット器具も紹介しています。僕はこれで1か月でウエスト8センチ痩せました。

中高年のための転職 サイト、副業サイト他レビュー



【初めての暗号通貨取引所開設は安心のGMOコインで】



【フランクリンプランナーで自然に自分時間確保と夢実現】




クリスマスに1人は嫌だ!経験して分かった婚活攻略法.

★★新ページ作りました。これからの季節多くなる飲み会対策です。二日酔い予防となってしまってからなど書いてます。
【二日酔い予防・防止 なってしまってから 生き残り術つながり】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8075198
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
プロフィール
あみゅさんさんの画像
あみゅさん
あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね。 友だち追加 1966年生まれの52歳、男性です。1989年のバブル終焉期に入社した外資系会社を皮切りに、39歳で公務員に転職、その後も日系企業や外資系企業を約8社転職してきた転職術を公開します。僕自身凄いスキルなんかありません。20代から50代まで普通の人向けの転職術です。自分の条件を落とさずに、ハッピー転職ができるよう応援していきます。また仮想通貨投資で自己資産を構築する術や考え方も日々投稿中。
プロフィール
リンク集
お役立ち情報いろいろ 【飲んだ翌日などの顔のむくみ、腫れなど。楽天ランニング1位プラセンタドリンク】 【目の疲れ・かすみに】 アフィリエイト始めるなら必須のASP A8.net  7つの習慣第2領域を使いこなす フランクリンプランナー ショップジャパン スレンダートーン 僕はこれで1か月でウエストマイナス8センチ成功しました。 暗号通貨デビューは大手で安心のGMOで 婚活サイトならここ!定額制で安心のユーブライド 真面目な相手が待ってます。 この業界は伸びる!未経験OK 年齢関係なしでパイオニア業界に転職 年収300~800万
最新コメント
目標管理:目標・目的と行動の順序 普通は目標・目的が先でしょ? by 株式会社ゴゴジャン 桑原 (09/27)
転職術 ノアのマーケティング14 by 株式会社Media Links前更 (06/15)
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。