アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
あざらし君さんの画像
あざらし君
福島県生まれの埼玉県育ちで ブログ開設したばかりの新参者です 趣味多彩なところを生かして このブログで発信できるように やっていきたいと思います!
プロフィール
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
月別アーカイブ
最新コメント

2023年03月04日

おすすめなマンガ 格闘編を3選

こんにちは!

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


25420375_s.jpg


【つぶやき(まえがき)】


ここ最近落ち着いてきて読みたいマンガを物色していたのですが

夢中になって読んでた大人気マンガですか?

それが終わっちゃってちょっと残念だなって思ってしまった

作品がいくつかありました

一時期、仕事に追われてた時期があって趣味すらも満喫できなかった時期があったんですね


「終わっちゃって残念」って思ってたマンガが

なんと!続編をやっていたことがわかってビックリしちゃいました

Σ(・ω・ノ)ノ!


その続編をマンガアプリで途中までは読んでます

私が読んでいるマンガと調べものして気になったマンガも出て来たのでその2つも

紹介してみたいと思います♪





937836_s.jpg

おすすめ格闘マンガ 3選



少年の頃、誰でも読んでいた人気格闘マンガ♪




誰もが知っているあの「ドラゴンボール」が「ドラゴンボール 超」として

続編があったのは個人的には嬉しい発見です


ドラゴンボール 超とは?


2015年6月から「V ジャンプ」で連載されていたようで...

原作は「鳥山 明」さんで

描いている方は「とよたろう」さん


ちょこっと調べてみたのですが「とよたろう」さんはお弟子さんとのらしいのですが

「鳥山 明」さんが描いていたのとほぼ変わってないので

ドラゴンボール 超を読んでてちょっと興奮していました

(*´ω`*)

【あらすじ】

前作は「魔人 ブウ編」で終了してましたが「ドラゴンボール 超」では

「魔人 ブウ編」後のお話しで「孫 悟空」達のいる宇宙とは

また違う宇宙もあり別の宇宙から脅威が迫ってきて

平和な地球に危機が訪れる




そのストーリーの途中では懐かしいキャラクターが再登場しています

「天津飯」「チャオズ」「ヤムチャ」「クリリン」と

他に「亀仙人」や「ブルマ」までもうオールスター状態で

登場していたので笑っちゃいました



そしてそんなキャラクター達が再び戦っていたシーンもあるのですが

そこが懐かしい感じで読ませていただいています

(*´ω`*)

ドラゴンボールが始まった初期の頃は「ドラゴンボール探し」をメインに

描かれてたストーリーがあったんですが

「ドラゴンボール 超」にもドラゴンボール探しをするシーンもあるので

昔ながらの「ドラゴンボール」に戻っている部分はあったのかな?と

読んでて感じました♪

王道のマンガであった「ドラゴンボール」は「ドラゴンボール 超」でも王道ですね♪





怪獣が大好きな人なら





怪獣8号とは?


「少年ジャンプ+」で2020年7月から連載されているようで

「松本 直也」さんが描いているようですね


世界中で原因がわからないが怪獣が大量発生してしまう中

怪獣発生率が世界屈強ともいわれる架空の日本を舞台にした

バトルマンガになっています♪

あらすじ


「怪獣大国 日本」と呼ばれている国では怪獣が暴れて破壊していた

主人公である「日比野 カフカ」は幼馴染である「亜白 ミナ」と

「怪獣を全滅させよう」と話して約束をしたのだが

それから年月が過ぎて「日比野 カフカ」は夢を叶えられず

「怪獣の死体」解体する解体業者 モンスタースイーパーになってしまう。

幼馴染である「亜白 ミナ」は防衛隊の隊員になり活躍しているのを見てるが

窮屈な日々を送っている「日比野 カフカ」だが

防衛隊入隊条件の年齢制限の引き上げられるのを聞きもう一度入隊試験を受けることになるのだが

突然、謎の生物が体内に入り浸食されて怪獣化されてしまう


これは憧れの「変身モノ」ですね

「怪獣 vs 怪獣」ではなく怪獣に変身して戦うバトルマンガ

設定が凝ってて斬新ですよね




SF ロボット好きなら




銃夢(ガンム)とは?


「木白 ゆきと」さんが手掛けているマンガですね♪

「ビジネスジャンプ」で1991年頃から1995年までに連載し今は完結されていて

続編が続いてますが今回の作品は「銃夢の原点」と言える作品ですね

描は昔ながらの感じはありますが世界観はSFありきでサイバーな感じが出ていますが

丁寧に描かれている分色あせていないから相変わらずの「綺麗」さはあります♪

特に主人公「ガリィ」が特徴的なマンガです

今読んでも違和感はありませんでした

銃夢(ガンム)のあらすじ


はるかな未来の話で空中都市 ザレムを舞台にストーリーが始まるのですが

空中都市 ザレムは何本のパイプによって支えられている状態でその真下には

空中都市 ザレムから吐き出された廃棄物の山があり

そのゴミを利用して生きる人々が住む町「クズ鉄町」を形成していたが

あまりにも絶望とする荒廃した町にサイボーグ専門医 「イド・ダイスケ」が現れ

そこから主人公「ガリィ」が生まれる


主人公の「ガリィ」はサイボーグって設定が様になっているマンガです


サイボーグなのに人間と全く同じ「感情」があって

「ガリィ」は強くても優しく「イド・ダイスケ」の為に戦ったりと

一途なところもありこれも感情移入しちゃって

夢中になってしまいそうなマンガでした♪


<補足>

「ドラゴンボール 超」

「劇場版4作品」もあり「アニメ化」もされていたらしいので

相変わらずの人気っぷりが伺えますよね

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


「銃夢(ガンム)」

実写映画化されていて「アリータ:バトルエンジェル」と

名前を変えて出ているようです♪

(=゚ω゚)ノ

つぶやき(あとがき)


バトルマンガ 3選ほど紹介しましたがいかがでしょうか?

(; ・`д・´)

若い時は「仕事漬けの仕事だけの人生」を歩んでいた分

何ていうのかわかりませんが時代に取り残された人間です

Σ(´∀`;)

ご紹介するマンガはちょっと古い作品もありますが

次回の記事からは時間があれば「最近のマンガ」も含めて

いくつかまとめて紹介したいと思いますのでよろしくお願いします!


( ´∀`)bグッ!

今回もこちらのマンガアプリでご紹介させていただきました
他にも面白いマンガはありますので是非!覗いて読んでみてください

  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan









ブログランキングに参加してます!

クリックしてくれると助かります♪

(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!


漫画・アニメランキング


にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11890893
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック