アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
あざらし君さんの画像
あざらし君
福島県生まれの埼玉県育ちで ブログ開設したばかりの新参者です 趣味多彩なところを生かして このブログで発信できるように やっていきたいと思います!
プロフィール
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
月別アーカイブ
最新コメント

2023年04月15日

熊本県でできる農泊を4つ紹介♪

ご当地キャラ【くまもん】がいる熊本県で田舎暮らし体験♪


阿蘇の山々をはじめとし

有明海や、矢代海、天草の島々などがあり

豊かな自然に恵まれている熊本県は

自然に恵まれているのもあり資源も豊富にあったため

別名【火の国】とも呼ばれています

そして熊本県人は一本筋の通った頑固もん「もっこすな人々」

と方言で表現され日本三大頑固にも入っています

「もっこすな人々」とは熊本県人の気質を表現した言葉ですが

他県と一緒に「津軽じょっぱり」「土佐いごっそう」と並んで

有名な言葉として並んでします♪

もこっすな人々が住む熊本県ですが

【農泊】や【田舎暮らし体験】ができて

観光名所巡りもできる宿泊施設を4つ紹介します


紹介した宿泊施設の画像はクリックすることで

【STAY JAPN】公式サイトへ移動できるので

是非!ご利用してください

(=゚ω゚)ノ


もっこすな人々がいる熊本県で農泊が出来るところを4つ紹介!



一棟貸し切りの【黒川温泉別荘】




【住所】
熊本県阿蘇郡南小国町

【交通アクセス】
・福岡空港から公共機関で120分
・阿曽高原線 阿蘇駅から公共機関で40分
・福岡空港から車で約120分

目印としては黒川温泉 バス停があり
そこから徒歩で15分で到着です

【宿泊施設【黒川温泉別荘】ならではの特徴】
・一棟貸し切りなのでのんびりできる
・部屋に岩風呂がある
・ペット(犬 or 猫)の同伴もOK
・黒川温泉まで車で3分で行ける
・施設内でも料理できる
 7人分の食器、カトラリーは用意されている
・駐車場は3台まで無料

【岩風呂の雰囲気】


【近くにある観光名所】
・北里柴三郎記念館まで車で20分
・坂本喜三美術館まで車で20分
・夫婦滝まで車で5分
・大観峰まで車で30分

観光名所がいくつもありますが

近くにはレストランが数か所あります

自然に囲まれている観光名所の場合

大抵は飲食店が遠いところにあったりしますので

食事をとるには困らないところがメリットですね

٩( ''ω'' )و

【注意点】
・別荘と言えど山中にあるので【火気厳禁】です
 外でのバーベキューや花火は禁止
・山火事防止の為、別荘管理員が24時間巡回している
・旅館、ホテルとは違うのでセルフサービスになる
・wi-fiはないが
 壁掛けスピーカーとCD・DVDプレーヤーは置いてある


郷土料理と球磨焼酎を味わえる【ゆっくりサボッテン 馬場のてっちゃん】



【住所】
熊本県球磨群あさぎり町

【交通アクセス】
・鹿児島空港から車で90分
・九州自動車道 人吉インターから車で90分
・九州新幹線 新八代駅から車で30分

【宿泊施設【ゆっくりサボッテン 馬場のてっちゃん】ならではの特徴】
・夏季限定で岩風呂が使える
・やのど主人、縦木徹郎さんの趣味で
 40年以上前の車ジープやセリカが
 改装した牛舎に納められている場所を見れる
 ※車好きには必見の場所のようです♪
・郷土料理が食べられる
 ※季節によってメニューが変わるが
  アユの塩焼きなどが出る

【馬場てっちゃんの雰囲気】



【体験】
・畑の農作業体験 1人 1,031円
・タケノコ掘り体験 1人 1,031円
・田植え、稲刈り体験 1人 1,031円
・合鴨のさばき体験 1人 2,062円
・代々伝わる名手の名刀を持って写真撮影 1グループ 2,062円

※農業体験などは季節や天候によって
 変更、中止となる場合があるので
 体験したい方は事前に確認しておきましょう♪



【近くにある観光名所】
・麗城跡まで車で3分
・千望展望所まで車で18分
・夫婦岩まで車で10分
・皆越白髪神社まで車で13分
 ※鬼子母神をまつられている建物も近くにある

【注意点】
・お風呂がない為、温泉施設まで案内してくれる
 近くの薬師温泉へルーシーランドまでは
 車で5分
 徒歩で30分
 送迎は可能という事なので
 そこは事前に確認しておきましょう
・アメニティグッズはほとんどないので
 自前で用意するものが多い


広々とした牧場でのんびりできる【民宿なかむら牧場】





【住所】
熊本県阿蘇郡南阿蘇村

【交通アクセス】
熊本空港から車で約30分

【宿泊施設【なかむら牧場】ならではの特徴】
・農泊では珍しい牧場体験が豊富にある
・見学だけではなく牛とふれあいもできる
・バーベキューができる

【バーベキューの雰囲気】




【体験】
・季節に合わせての農業体験がある
 上の植え付け、収穫など
・乗馬の体験もできる
 ※乗馬はとても難しいので事前に練習はあります

【牧場の風景】


【近くにある観光名所】
・月廻り公園まで車で11分
・白川水源まで車で6分
・グリーンロード南阿蘇(ケニーロード)まで車で8分

【注意点】
牧場なので動物が沢山いますので

あまり大きな声をだしてしまうと動物がびっくり

してしまうかも知れませんので

田舎暮らしのようにのんびりとゆっくりした時間を

過ごして欲しいと思います


お母さんの手量が食べられる民宿【ゆうがの社】



【住所】
熊本県球磨郡多良木町

【交通アクセス】
鹿児島空港から車で90分

【宿泊施設【ゆうがの社】ならではの特徴】
・玄関でパグがお迎えしてくれる
・夕食は宿主が隣接して営んでいる【居酒屋兼ラーメン屋】にて
 そこでは鶏ガラベースの塩ラーメンなどが食べられる
・田園風景が一望できる

【宿主さんとパグ】


【体験】
・郷土料理作り体験 1人 2,200円
・そば打ち体験 1人 2,200円
・竹飯作り体験 1人 2,200円
・畑で農作体験 1人 1,100円〜

【近くにある観光名所】
・妙見野自然の森 展望公園までくるまで14分
・物産館 水の上の市場まで車で17分
・山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム
 まで車で20分

【注意点】
・お風呂がない為、近くの温泉施設へ
 (送迎による案内あり)
 ※えびす温泉センターまで車で


まとめ


山中なだけあって自然にあふれた

田舎暮らし体験ができる熊本県ですが

4つ紹介した宿泊施設は線路沿いにもあるため

上手く利用すれば観光には困らない箇所です

大きなテーマパークなどはあまりありませんが

自然が多い分、自然と触れ合う形での

田舎暮らしが楽しめるので

【農泊】らしい旅行ができると言えますね♪


今回紹介した宿泊施設は口コミによりますと

海外からの旅行者、単独でも旅行者が

利用しているのが見られます♪

もしかしたら偶然の出会いで海外の方との

触れ合いもあるかも知れませんから

それも楽しんで【農泊】でもやってみましょう

( ´∀`)bグッ!


今回紹介した【農泊】での宿泊施設は

アメニティグッズはほとんど用意されていなかったり

中にはお風呂もなく

案内による送迎で近くの温泉施設へ

となる所もあります


予約する時は

詳細を必ず確認してしっかりと準備して

向かいましょう♪


熊本県での【農泊】でも移動手段は

レンタカーが必要な場合もあります

色々と見て回って観光もしたい方はレンタカーも

あると【農泊】では便利に移動できます♪


>熊本県付近で借りられるレンタカーのサイトはコチラ


【熊本空港で借りられるレンタカー】





STAY JAPAN】の公式サイトで田舎暮らし体験をしてみよう♪


田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN










ブログランキングに参加してます!

クリックしてくれると助かります♪

(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!


旅行・観光ランキング

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11942572
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック