アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

遅読のすすめ



  山村修著 「遅読のすすめ」 は安心して、ゆったりと
 心から楽しめた本でした。とてもとてもステキな本でした。

 目が文字を追っていくと、それにともないながら、その情景があらわれてくる。
 目のはたらき、理解のはたらきがそろっている。そのときはおそらく
 呼吸も、心拍もうまくはたらき合っている。それが読むということだ。
 読むリズムが快くきざまれているとき、それは読み手の心身のリズムと
 幸福に呼応しあっている。
 読書とは本と心身とのアンサンブルなのだ。


 幸福とは幸福の予感であるーー。だれであったか、そう書いていた作家がいた。
 どんなたぐいの幸福にせよ、またそれが実現するにせよ、しないにせよ、
 幸福のうれしい予感に胸をさわがせるときがまず何よりの幸福である。
 そのような意味であったと思う。読書にもまったく同じようにじっさいに本を
 読む前の幸福というものがある。読まないうちに幸福を予感する。
 読書にとって、これがもっともたいせつなことだ。


 などなど、すばらしい文章ばかりです。感想などおこがましく述べられません。

 速読、何ほどのものぞ。なんのための・・・
 1冊の本を手に取り、ワクワクしてページをめくり、
 心を自由に飛ばせ、泣き笑い、怒り悲しみ、とまどいあきらめ・・・・
 ここにいながらここにいない自分
 そして、あ〜おもしろかった!と本を閉じられればそれでいいのね。

 
 

ハイボール

 ウィスキ〜はお好きでしょ〜♪
 またまたハイボールが人気だそうで。
 その昔、流行った頃・・・というのは存じませんが
 結構、好きです。ハイボール。
 これってウィスキーを炭酸でわったものですよね。
 でもどうしてお店によって味が違うのでしょうね。
 大体同じウィスキーで、同じような炭酸なのにねぇ・・・
 明らかに違います。
 あと、炭酸でわっておいしいのは、ジンと梅酒かなぁ〜乾杯
 酎ハイはあんまり好きじゃないな。
 この時期、焼酎のお湯割りですねハート
 キュウリのスライスを入れるのがマイブームだったことも
 ありましたけど・・・

 トリスなんてまだあるのかな
 CMが好きでした、子供心に哀愁とやらを感じましたね。
 ニッカもありましたねぇ〜
 
 今度、角ビンと炭酸を買おうかな。
 自分で作ったらどんな味になるかなぁ

 焼酎のお湯割りも飲み干しました。
 寝ようかな〜
 それとももう一杯・・・
 ご一緒いかが?
 

わたし、グズです

 そつなく学生生活を終えて無事、就職と相成り、研修期間を経て
 配属。先輩方にも恵まれなんとか必死に業務をこなしておりましたが
 ある日、フト思いました。私って、私ってもしかしたらグズ?
 そして職場の大御所に問いました。
 私ってドンクサイですか?と。仕事ができる人って実に明快です。
 え!何を今更って感じで、ドンクサイよ〜〜〜!と一言・・・
 そうだったのか・・・それまでドンクサイとか、グズイとか
 言われたことがなかったのでした。
 家族からは、トロイ!と言われた記憶はあったけど、それは家族だから、
 だと思っていた私は本当にオメデタイ奴だったのです。
 
 それから幾年月・・・かなりの自覚ができ、今や、しっかりと
 私はグズです!と自信を持って言えるようになりました。

 テキパキできる人がとてもうらやましい。
 同じようにグズイ人を見るとホっとします。
 そして私をイライラさせるようなさらにグズイ人を見ると
 これからの人生、大丈夫かなぁ・・・と真剣に心配します。
 きっと向こうもそう思ってくれてるかも・・・ね。

 でも!がんばろ!!笑顔 

閑話休題

 お寒うございます。が、今の挨拶ですね。
 何故日本人は寒いとか暑いとかを挨拶代わりに言うのだ!
 そんなのは言わなくてもわかる!と怒っていた外国人が
 おりましたがそこはそれ、農耕民族、四季のある国の
 日本人たる所以でございますね・・・怒るな、外国人。

 ところで「先生」と呼ばれる職業は多々ありますね。
 教師、医師、弁護士、なぜか代議士、各種習い事の師匠、作家etc・・・
 揶揄で呼ぶこともありますが本人は気づいてないことが
 多いようで・・・平和ですね。
 
 けれども呼ぶ方の善良な一般人にとってはやはり「先生」なわけで
 程度の差こそあれある種の尊敬は抱いてるわけですよね。
 ですのでその尊敬を壊さないような配慮、ポーズでもいいから
 体裁を保って欲しいもんだと善良な一般人の私なんぞは願うわけです。
 もちろん、先生だって人の子、同じ人間!だとは承知してますが
 ギリギリのラインは踏み越えないで欲しいですよね。

 あることのプロフェッショナルというだけでなく
 人間性も求めるのは酷なことなのかもしれませんが
 せめて努力の片鱗くらい見せてくれてもいいんじゃないかと・・・

 ただ今、「先生」と、「医師」にお仕えするアルバイトをする私は
 寂しく思います。

 先生と呼ばれるほどバカじゃなし・・・

 この川柳を私に言わせないでくださいまし!
 センセイ!!!
 

あこがれの速読

 本を読むのが遅い!
 未読の本たちを前に、きっと私はこのすべてを生きてる間に読めることは
 ないのだろう・・・と悲しい予感を抱いてます。
 そこで頼るのは速読!せめて今の倍の速さで読むことができたら・・・と、
 速読に関する本を数冊・・・・ う〜〜ん、なんだかなぁ。
 そんな本を読む間に読みたい本を読んだ方がいいんじゃないの? 御意!
 わかっててはいてもつい、もうちょっと速く、の夢は消えない。
 極めつけ、ビデオとテキストのセットを買ってしまった。速読のみならず、
 右脳開発にも、の謳い文句にコロリと参った素直な消費者なのでした。
 最初は指と目の運動から・・・トイレに入っててもマジメにしておりましたが
 全然続かず、今や押入れのこやしとなっております。目にするたびに
 胸がイタイ・・・

 どなたの著書か忘れましたが、速読の極意は速く読もうと心がけること、
 それしかない、みたいなことが書いてあって、目からウロコ、と言いますか
 やっぱりね・・・で落ち着きました。

 でも数冊の速読の本と、押入れで眠っているビデオとテキストは
 未だ処分することもできず・・・・
 いつかはきっと、なんて野望を捨て切れないんじゃないの?と
 自問自答しております。

 人には根拠のない自信と自分に不釣合いな野心に燃えている姿が
 一番醜い。
                            by リリー・フランキー

英語のお勉強



英語に関心のある方は多いと思います。
 海外に出られる方も多く、せめて英語で道を聞いたり
 お買い物時にちょっとした質問とか、お礼を言ったり、値切ったり・・・
 レストラン、ファストフード店でもオーダーくらいちゃっちゃとしたいもの。
 
 でもねぇ・・・・

 一般日本人は中学3年間、高校3年間と6年もお勉強したはずなんです。
 思い返してみると結構難しい文法もこなしてきたはず。
 
 なのに・・・・

 TOEIC,英検、・・・そんなものはもういい、ただ普通に英語がお勉強したいんだ、
 って方、まず、『英語は「やさしく、たくさん」』 をかる〜〜く読んでみてはいかが。
 なるほどな〜 って納得されたら、いろいろ紹介本はありますが、
 ラダーシリーズというのがありまして、LEVEL1~5まで数多く揃っています。
 巻末に本文に出てくる単語リストがあるのでらくち〜ん♪
 英語の本をサクサク読める快感ってなかなかのものですよ。
 かく言うワタクシ、只今、LEVEL2を読んでますが、やっぱ1からにしよう、って
 思っております。えへへへ・・・・
 でもこのラダーシリーズ、1冊1000円弱というのがちょっとお高いんじゃないの〜
 古本屋さんで探そ。

 少し前にベストセラーになった、「ビッグ・ファット・キャットの世界一かんたんな
 英語の本」というのがありますが、これはいいぞ〜〜〜
 シリーズで8巻くらいまであるかな。(まだ途中です・・・{/まいった/})

 ま、ゆるゆる、のんびりと行きましょう。続けることが大切です。

読書感想文

 読書感想文というものを書いたことがない!と言う方はまずいないことでしょう。
 そして、好きだ!と言う方もね。今でも夏休みの宿題で最後まで残されてるのが
 自由研究とこれが多いようです。本を読むのはキライじゃないけど・・・って
 声をよく聞きます。だよね〜

 今はネットがあるので選んだ本について書いてあるページをチョイス。
 そしていいとこ取りして書く、という方法もあるようで。
 ま、後ろの解説の方を熱心に読み、それをアレンジして書いた、って
 記憶が多いので似たり寄ったりかな。

 高校生くらいになると、先生の好みなんかもわかったりして
 本も、感想も先生の趣味に準じて書く、というテクニックもアリでしたね。

 頼まれて何回か書いたことありますが、とても短い短編なのに
 課題は作品以上の枚数・・・なんちゅうやらしい先生や・・・
 この原稿用紙の枚数を決める、というのがそもそもうっとぉしい。
 文章は短く、要領よく。これが基本なのにね。

 そしてこの夏もまた依頼が。
 リストがあるのはいいですね。
 その中で、井上靖「額田王」 福岡伸一「生物と無生物のあいだ」なんかが
 面白そうだな、と思ったのですが、感想文を書くとなるとちょっと荷が重そう・・・
 選んだのは、橋本紡「猫泥棒と木曜日のキッチン」
 サラサラ〜〜っとかなり遅読の私でもすぐに読めました。
 テンポが良く、感情移入もしやすく、従って感想文も書きやすかったです。

 後に「生物と無生物のあいだ」を読みましたが、理科系オンチの私でも
 ワクワクして読みました。福岡先生、尊敬いたします。

猫語の教科書



 ポール・ギャリコの作、「猫語の教科書」
 ギャリコはファンも多く、彼自身、猫を23匹も飼っていたという愛猫家で知られ
 その筋では有名ですね。ですので猫が出てくる著書も多いですが
 「スノー・グース」「雪のひとひら」なんて是非とも読んでいただきたい!!
 「七つの人形の恋物語」はその題から想像できるようなロマンチックな
 ものじゃなく、胸が痛くなります。屈折した男心が悲しい・・・

 そしてこの「猫語の教科書」は、今現在、猫を飼ってらっしゃる方に
 読んでいただきたいです。 
 読みながら何度も我が猫ちゃんをジ〜〜っと見つめてしまう事でしょう。
 あらゆる気持ちを込めて・・・
 そう、私も傍でくつろぐ我が家のクロネコちゃんを
 「にゃんちゅう、オマエもなの?」と問いかけながら読みました。 
 読み終わって、すぐに同室のお嬢さんに薦めたら
 彼女も何度もクロネコちゃんを見つめておりました・・・・
 
 やっぱりね・・・

 すべての猫に幸いあれ

江本孟紀氏

江本孟紀という投手がいたことをご存知でしょうか。
 東映フライヤーズ(これは知らんぞ!断じて)から、南海ホークス。
 南海から阪神へと移籍。
 その際のトレード選手は江夏豊。(今ではこんな選手いないよね〜)
 「ベンチがアホやから・・・」発言は有名ですね。引退後、政界入り、芸能界入りは
 よく知られたことです。
 このたび、62歳で現役引退を決めた、あぶさんと同じ歳なんですねぇ
 あぶさんは好きで、最初の頃、よく読んでいました。当時、パリーグの試合は
 ほとんどテレビ中継されていなかったので、このあぶさんで情報を得ていました。
 現役選手が実名で登場するのがおもしろかったですね。

 って・・・・

 別に江本さんのファンでも、あぶさんを語りたいのでもないのです。
 先日、江本氏の記事を目にしまして

 「食べないやつを見ると人間とは思えない。
  味覚がないやつはすべてにセンスがない。
  だけどそういうやつは金もうけがうまいんだよ」 

 というコメントにとても共感したものですから。今度、大学の講師になるそうで・・・
 wikipediaで彼を検索してみてください。まぁ〜〜いろんなことをされた方です。
 大阪知事に立候補されたこともあったのね・・・忘れてたぁ〜
 ちょっとイイ男の生き方かも・・・(かも・・・)

友達は売れっ子作家さん!

 小学校、中学校と同じだった彼は今や、結構有名な推理作家さん。
 ペンネームだったので作家名は知っていたけれど、まさかあの彼だとは
 知らなかった。ある日、新聞に彼の記事が写真入りで出ていて
 超ビックリ!やだ、上坊やん! へぇ〜〜〜〜、すごい〜〜〜!
 友達がいのある私はすぐに古本屋さんへ走って彼の著書を・・・
 (古本屋かぁ〜〜い!) なかなか雰囲気のある作風で面白かったです。

 もう一人、高校3年の時、同じクラスだった彼も今や、ベストセラーを数冊。
 小説、エッセイでもなく、あれはどんなジャンルになるのかな。
 自己啓発書・・・とも少し違うみたいだけど、ま、そんな感じ。
 先週の朝日新聞の一面の下、本の広告欄にも載っていました。
 友達なんで1冊くらいは・・・とも思うのですが、あんまり食指が動くテーマでも
 ないんでねぇ・・・
 アマゾンで検索するだけでゴメンよ。

 ふ〜〜〜む、皆さん、それぞれ頑張っているのですねぇ。
 今後の活躍に期待しております。
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。