2008年03月13日
マラソン
今年に入ってすぐのお話です。
ずいぶん前ですみません。
市が主催するマラソン大会へ出場しました。
主人が10キロマラソン、私と娘が1.5キロ親子ジョギングです。

大きなゼッケンを付けて走る子供の姿は
なかなか可愛いものです。
他にもたくさんいました。
中にはベビーカーを押して出場するお母さんも
当時1歳6か月の娘です。
お察しの通り、走り切るわけでもなく
散歩気分で走ったり、歩いたり、抱っこだったり。
スタートすぐは、抱っこして私がダッシュしました。
なぜなら、スタート地点が分からず迷い、
やっと見つけた時には「中学生男子3キロの部」と
かかれたプラカード。
スタートを待ち構える中学男子達。
巻き込まれたら大変です
3キロならこの人たちは猛ダッシュするでしょう。
親子ジョギング出場者は全員スタートし、
最後尾の人も見えない状態です
かなり焦りました ノ´▽`)ノ
私のがんばりの甲斐あり、最後尾に追いついてから
子供を歩かせました。やれやれ。
そんなことがあり、なんとか中学生たちに
追いつかれることなく、ゴール〓
完走賞とメロンパン、飲み物をもらいました。
この日娘に初めてメロンパンをあげました。
というか、気づいたら袋を開けて食べていた
甘いパンを食べたことがなかったので
相当美味しかったらしく、完食でした。
もちろん、このあと10キロの部を走り終えた
主人の分も奪って完食です。
帰りはまたまた石拾い

きっとこの日の娘の記憶はメロンパンと石拾いだけでしょうね。
来年も出ようと思います。
いつも応援ありがとうございます。
今日もひと押しずつしていただけたら嬉しいです

ずいぶん前ですみません。
市が主催するマラソン大会へ出場しました。
主人が10キロマラソン、私と娘が1.5キロ親子ジョギングです。

大きなゼッケンを付けて走る子供の姿は
なかなか可愛いものです。
他にもたくさんいました。
中にはベビーカーを押して出場するお母さんも

当時1歳6か月の娘です。
お察しの通り、走り切るわけでもなく
散歩気分で走ったり、歩いたり、抱っこだったり。
スタートすぐは、抱っこして私がダッシュしました。
なぜなら、スタート地点が分からず迷い、
やっと見つけた時には「中学生男子3キロの部」と
かかれたプラカード。
スタートを待ち構える中学男子達。
巻き込まれたら大変です

3キロならこの人たちは猛ダッシュするでしょう。
親子ジョギング出場者は全員スタートし、
最後尾の人も見えない状態です

かなり焦りました ノ´▽`)ノ
私のがんばりの甲斐あり、最後尾に追いついてから
子供を歩かせました。やれやれ。
そんなことがあり、なんとか中学生たちに
追いつかれることなく、ゴール〓
完走賞とメロンパン、飲み物をもらいました。
この日娘に初めてメロンパンをあげました。
というか、気づいたら袋を開けて食べていた

甘いパンを食べたことがなかったので
相当美味しかったらしく、完食でした。
もちろん、このあと10キロの部を走り終えた
主人の分も奪って完食です。
帰りはまたまた石拾い

きっとこの日の娘の記憶はメロンパンと石拾いだけでしょうね。
来年も出ようと思います。
いつも応援ありがとうございます。
今日もひと押しずつしていただけたら嬉しいです

