アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

トラックバックスパムとは

前回トラックバックについて書きましたね。
そこで今回はトラックバックにつき物の「トラックバックスパム」について書いてみようと思います。


トラックバックスパムとは、トラックバック先ブログや記事となんら無関係な内容のトラックバックを送信し、『自分のサイト・ブログへの広告リンク』『向こうからこちらの記事への一方的なリンク』を貼ることです。

一つ例にあげましょう。

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

このリンク先は「にほんブログ村トラックバックURL ランキング順」で一番最初に出てくるトラックバックURLです。そして一番最初に出るということは、多くの人が何十回もここにトラックバックを送り、相互リンクをしている、ということです。

そんな所と相互リンクができれば大きなSEO効果が見込めますね。
ですがこのブログがそんな話題に関係ありますか?
ありませんね。
自分のブログと関係がないところにトラックバックを送り、広告とSEO目的で相互リンクをする。関係があっても相互リンクにするのではなく、片側だけの一方的なリンクにすること。


これがトラックバックスパムです。
ただし一口にブログに関係がない、と言ってもその辺りは非常に複雑です。

「どういったブログ・サイトにトラックバックをするべきなのか?」

という疑問についての共通認識と言えるものがありません。
ブログサービスの提供会社のトラックバックに関するガイドラインも、会社によりまちまちで、複数のブログの利用者が他社の規定でトラックバックを行った際場合には問題になったりもします。


現状大きく分けてそのトラックバックの考え方には二通り存在します。


1.記事参照通知を重視

「あなたの記事を参照(引用)して記事を書きました」ということをトラックバックで伝える考え方です。
ゲーム日記のブログなどでwikiから引用した場合に貼っていたりしますね。
別の記事の内容を参照し記事を作成した場合には「トラックバックで感謝を伝える」という考え方です。


.関連性を重視

「関連のある、関係の深い記事内容であれば構わない」という考え方です。
例えば「にほんブログ村」のトラコミュ(トラックバックコミュニティ)にて『SEO』で検索した場合に出てくるトラックバック先です。

アクセスアップ
ブログのSEO対策
本当も何もアクセスアップ


その中の三つを出させてもらいました。
これらにトラックバックURLを送る、ということです。
書いた記事に関係しているからいいだろ、と言う考え方です。



このようにトラックバックを貼る判断基準は個人によりあいまいなため、自分から見れば普通のトラックバックだが、相手から見ればスパムだ、ということもありえます。更には普通にトラックバックをしたはずなのにミスで失敗し、トラックバックスパムとなってしまった、というケースもありえます。

そういった問題に関しては、次回の「トラックバックスパムに対する対策」で回避する対策や手段、方法などを書かせていただきます。


私が言えるのは「悪意をもってトラックバックを利用しないでください」と言うことだけです。
【このカテゴリーの最新記事】

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。