2018年01月28日
サーモウッドを採用したアコースティックギター Seed S1000-TS
サゴ ニュー マテリアル ギターズ Sago New Material Guitarsという会社、あまり聞かないですね。
質の良いスチューデント・モデルをそろえるSeedブランドを立ち上げてます。
そのSeedからアコースティックギターのS1000-TSが発売されました。
このギターは、トップの木材にサーモ・ウッド Thermo Wood を採用したスプルースが使用されています。
サーモウッド加工って何?
北欧フィンランドの木材加工技術で、無酸素状態で高熱処理されています。
スプルース材を人工的に乾燥させ、経年変化を与えることができます。
色も茶褐色に変わります。
さらに吸排湿能力が低くなるため、湿度の影響を受けにくくなるのです。
ギターのコンディション維持が楽になります。
乾いたサウンドも新品でありながらヴィンテージギターの鳴りを再現してくれています。
画像をクリックして、アマゾンのページをご覧ください。
PR


Seed アコースティックギター S1000-TS サーモスプルーストップ
リンクをクリックして、楽天のページをご覧ください。
PR

小ぶりなOMサイズでかかえやすく、弾きやすいギターです。
エレキのメーカーであることから、ネックも細く握りやすくなってます。
とくに女性におすすめのギターですね。
ピックガードも付属されているようなので、後から張り付けることもできます。
私はない方が好きなのですが・・・。
Sago GuitarsさんがYouTubに製品デモンストレーション動画をアップしてます。
ご覧ください。
演奏する様子を見ても、ホントとても弾きやすそうなギターですね。
価格も中国生産ということで、安くおさえられているのも良いです。
オール単板でナットやサドルが牛骨、コストパフォーマンスがとても良いギターでしょう。
PR


PR
アコースティックギターなら石橋楽器店!

PR

記事一覧 目次ページはこちら
質の良いスチューデント・モデルをそろえるSeedブランドを立ち上げてます。
そのSeedからアコースティックギターのS1000-TSが発売されました。
このギターは、トップの木材にサーモ・ウッド Thermo Wood を採用したスプルースが使用されています。
サーモウッド加工って何?
北欧フィンランドの木材加工技術で、無酸素状態で高熱処理されています。
スプルース材を人工的に乾燥させ、経年変化を与えることができます。
色も茶褐色に変わります。
さらに吸排湿能力が低くなるため、湿度の影響を受けにくくなるのです。
ギターのコンディション維持が楽になります。
乾いたサウンドも新品でありながらヴィンテージギターの鳴りを再現してくれています。
画像をクリックして、アマゾンのページをご覧ください。
PR
Seed アコースティックギター S1000-TS サーモスプルーストップ
リンクをクリックして、楽天のページをご覧ください。
PR
![]() | Sago New Material Guitars Seed S1000-TS【アコースティックギター WO】 価格:96,120円 |

小ぶりなOMサイズでかかえやすく、弾きやすいギターです。
エレキのメーカーであることから、ネックも細く握りやすくなってます。
とくに女性におすすめのギターですね。
ピックガードも付属されているようなので、後から張り付けることもできます。
私はない方が好きなのですが・・・。
Sago GuitarsさんがYouTubに製品デモンストレーション動画をアップしてます。
ご覧ください。
演奏する様子を見ても、ホントとても弾きやすそうなギターですね。
価格も中国生産ということで、安くおさえられているのも良いです。
オール単板でナットやサドルが牛骨、コストパフォーマンスがとても良いギターでしょう。
PR

PR
アコースティックギターなら石橋楽器店!

PR

記事一覧 目次ページはこちら
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7247911
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック