2022年03月26日
次世代の新しいスマートギター LAVA MUSIC LAVA ME3
中国のメーカーLAVA MUSIC(ラヴァ・ミュージック)から、革新的なギターが発売されました。
見た目も近未来的な「LAVA ME 3」です。
LAVA ME 2やLAVA ME PROからさらなる大きな進化を遂げました。
これまでと同様にカーボンファイバーのボディーです。
これまでも全天候型素材と言われ、使用されてきたのがカーボンです。
ハニカム構造とAir Sonic 2カーボンファイバーで構造的にも新しく改良されています。
そして4-MASSテクノロジーにより、音響特性も飛躍的に向上してます。
なんといっても最大の特徴は、タッチパネルで様々な操作ができるマルチタッチディスプレイを搭載している点でしょう。
見やすいタッチパネルによりビジュアルによる操作が出来て簡単です。
様々なエフェクト機能やチューナーはもちろん、トレーニング機能も充実しています。
HILAVA OSというオペレーションシステムにより、様々なアプリを備えています。
ギターから出てくる生音も、エフェクトがかかっている音が出力されます。
スマートフォンに専用アプリ「LAVA+」をインストールし連携すれば、作品をクラウドにアップすることも出来てしまいます。
今後もバージョンアップ等により、機能アップしていきそうですね。
スペースグレイ以外にもたくさんのボディーカラーが用意されています。
ホワイト、ピンク、ブルー、レッド、ソフトゴールドです。
PR
PR
記事一覧 目次ページはこちら
次世代のギターLAVA ME 3登場!
見た目も近未来的な「LAVA ME 3」です。
LAVA ME 2やLAVA ME PROからさらなる大きな進化を遂げました。
これまでと同様にカーボンファイバーのボディーです。
これまでも全天候型素材と言われ、使用されてきたのがカーボンです。
ハニカム構造とAir Sonic 2カーボンファイバーで構造的にも新しく改良されています。
そして4-MASSテクノロジーにより、音響特性も飛躍的に向上してます。
なんといっても最大の特徴は、タッチパネルで様々な操作ができるマルチタッチディスプレイを搭載している点でしょう。
タッチパネル搭載のディスプレイでアプリを操作!
見やすいタッチパネルによりビジュアルによる操作が出来て簡単です。
様々なエフェクト機能やチューナーはもちろん、トレーニング機能も充実しています。
HILAVA OSというオペレーションシステムにより、様々なアプリを備えています。
ギターから出てくる生音も、エフェクトがかかっている音が出力されます。
スマートフォンに専用アプリ「LAVA+」をインストールし連携すれば、作品をクラウドにアップすることも出来てしまいます。
今後もバージョンアップ等により、機能アップしていきそうですね。
豊富なカラーバリエーションで好みの色を選択!
スペースグレイ以外にもたくさんのボディーカラーが用意されています。
ホワイト、ピンク、ブルー、レッド、ソフトゴールドです。
PR
メーカーの紹介動画
PR
記事一覧 目次ページはこちら
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11327785
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック