アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年05月14日

EV に乗りたいなぁ〜






いまでは、かなり増えたハイブリッド車。
実際に、ハイブリッド設定の無い車種は無いんじゃないかと思うぐらいです。


現在、私は三代目プリウスを日々の足としていますが、もともと私は、車もバイクもOHVが好きなんです。
そんな私が、なぜハイブリッド車なのか?
はっきり言って燃料コストが安く、格段の差です。


いまの、プリウスに乗る前はヴェルファイアでした。
もちろんハイブリッドではなく、通勤に使用してたので、燃費としては頑張ってもリッター8q いくかどうかでした。
しかし、プリウスにしてからの燃費はリッター20〜22q ぐらいは出せます。
もっとも、季節と気温に応じて差が出ることは事実ですが、一回の給油で走行距離は600qは最低でも走ります。


正直、不満は無いと言っても良いんですけど、いま気になるのは PHV か 完全な EV です。
維持費的には、かなり差が出ると思います。
エンジンオイルも必要ないですし、ミッションオイルも無用です。
ガソリンよりも電気の方がコストが下がるようですし、そんなことを最近は考えています。







確か「日産が月額2000円で充電し放題」では?
少し前に、電気自動車リーフが気になっていたものですから(笑)


あと、金額的には無理がありますが 「テスラモーターズ」も好いですよね。


知らないだけで、多くの電気自動車メーカーがありますよね。



充電を考えると、インフラ整備が進んできてるとはいえ、まだハイブリッドの方が安心なのかな?とも思ったりもします。
しかし、調べれば調べるほど、電気自動車に乗りたくなってきます。


E MAGAZINE VOL.1 (NEKO MOOK)




E MAGAZINE VOL.2 (NEKO MOOK)






まぁ〜長い付き合いをさせてもらってる車屋がTOYOTAなので、日産リーフは候補から外れてしまいますが、現実味があるとすれば、プリウスPHV かな(笑)
本当は完全な EV が好いんですけどね。




こんなことを書いてると、車を買い替えたくなってきます。
我が家の大蔵省から許可が出るとは思えませんが (^_^;)

やっぱり EV車が欲しいなぁ〜



《新車 トヨタ プリウス PHV 2WD 1800 S ナビパッケージ GR SPORT》


感想(0件)

















この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8804781
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
リンク集
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
tomoさんの画像
tomo
ブログを楽しみながら 複業にむけ努力中です 他でも、ブログを書いてますので 自分なりに情報などを発信していきたいと思っています 実際には、日記ブログとなると思います(笑)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。