2016年09月07日
トスカーナ地方の手打ちピーチをボローニャ風ラグーソースで頂く
今日のランチは名古屋市千種区覚王山駅前、1階が弘法屋という果物屋さんの2階、イタリアン アルフォルトゥーナに行ってきました。
2年ぶりくらいの2回目です、前回流行ってたけど、今日はガラガラでした!
2番目のコース、前菜、パン、パスタ、デザート、カフェで2250円と高めのランチです。
前菜盛合せ、説明小さい声で聞こえなかった
小魚のエスカベッシュ、カルパッチョ、キッシュ、揚物などです。
まあ普通に美味しかったです。
にしても、ここのフォークとナイフのスプーンの使いにくいこと
持ちにくくしょうがない
パン、フォカッチャが2種、温かくオリーブオイル付き。
選べるパスタからボローニャ風ラグーソース、手打ちピーチで。
ラグーソースお肉の具沢山で美味しい
ピーチもモチモチでゆで加減もgood
パスタ美味しかった
やっぱフォークとスプーン食べにくい!
デザート、キャラメルジェラート。
チョコのお菓子はパサパサ、ジェラート普通、大したことのないジェラートです。
コーヒー薄くて美味しくないです。
これで2250円はコスパ悪いです、リピートしません!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5400252
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック