アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

丸八屋
丸八屋です。 ご贔屓にあずかり有難うございます。 新鮮で甘みのある情報をお届けします。
<< 2013年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
リンク集




広告

posted by fanblog
2007年09月19日
顕微鏡の世界
9月に入ってもまだまだ暑い日中。午前中はパソコンと格闘。3時間も続ければ頭がボオ〜となってくる。電磁波をまともに浴びるのだから。 暫し休憩で、またまた堺自然ふれあいの森へ。 今日のコースは森の中の里道を歩いて「かがみ池」へ。この池、周囲の風景が写り込んで、まるで鏡の様。ここで休憩。空気が美味い。フィトンチッドの効果か、頭もクリアになってくる。 帰りは、「森の館」でトンボの標本を顕微鏡で観察。トンボの羽って、顕微鏡で見ると綺麗で見事。飛行するための羽の複雑な構造にも改めて感動。小さな生命にGood Luck! 人間は、自然界から多くの事を学んできた。例えば植物の構造とそれをヒントにした建築。蜘蛛の糸に着眼し、それをヒントに創り出した繊維類など。先般まで講義をしていた「デザイン研究」の授業が懐かしく甦って来る。 WebDoStore!! WebDo電子書籍!!

【このカテゴリーの最新記事】
Posted by 丸八屋 at 03:03 | この記事のURL
この記事のURL
完全無料着メロを
HPで配信したい?
『収入+アクセス数
同時大幅アップ!』

(1)/ (2)/ (3)/ ブログポイント マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

PING送信プラス by SEO対策


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。