アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年07月23日

朝倉の三連水車

福岡の朝倉市に三連水車があります。
今から220年も前に作られてそれから
整備をきちんと続けてきたので、今でも元気に毎日何十トンもの水を用水路に汲み上げています。

水車ってクルクルまわるよね(アタリマエ)

去年までの私ならスマホのカメラでパシャっととって終わりだけど

今回はデジタル一眼レフを持っている。

持っているからには、表現を変えて撮ることができないと面白くないよね。

だから、今回はシャッタースピードを変えて撮ってみました。
水車50mmのレンズつけてシャッタースピードが1/30.。
こうすると水がシャーって流れている感じが出ます。
でも手で持って撮っているので、水どころか周りも流れてます。
ぶれてるとも言います(-_-;)

水車レンズは一緒ですがシャッタースピードが1/500。
こちらは、水が流れているというより踊っている感じですね。
私は、どちらかというとこちらの方が好きです。


シャッタースピードが変わるとかなり見え方が変わる(*^_^*)

パッと見でわかるかな?

実は、私はEOSをかって、撮り方の指導を受けるまで
人が撮った写真をみても

「ふーん」としか思わなかった。

あんまり関心がないとか?そのレベル?

でも、今は人の写真を見た時も表現が気になるようになったよ(*^_^*)

一眼レフの世界って深い(*^^)v
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2612066
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2014年08月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ひかりん♪さんの画像
ひかりん♪
5月に会社員をやめてフリーになりました。週末は山ガール(?)デジイチで写真を撮ることそして自転車です。今年になって急にアクティブになりました。ダイエット中です。
ブログ
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。