アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年11月28日

レビューブログ ワンデイコンタクト マイデイ

2ヶ月ほど前の角膜炎以降、コンタクトの種類を2週間タイプからワンデイタイプに。
わたしは裸眼が0.1以下に加え乱視もあって、それにプラス眼球の形状が通常よりカーブがちょっときつめらしいのです。
これはコンタクトを扱っている眼科で検査して初めて知ったんだけど…
コンタクトを使い出してから10年以上経って、初めて知った事実なので、コンタクトをしているとどうにも目が乾きやすいな、という人は聞いてみるといいかもしれません。

要は多くの人向けに作られているコンタクトだと、わたしの眼球のカーブにピッタリ合うわけでなく、少し浮いている状態になってしまうから、どうしても隙間が生じて乾きやすくなってしまう、と。

じゃあどうすればいいか。
ひたすら自分の眼球のタイプに合うコンタクトを追求するか、装着液や点眼をこまめにして隙間をうめること。
それくらいしかないようです。

話が逸れたけど、このマイデイというコンタクトはワンデイの中でわたしの視力を加味してもカーブがほんの少し強めにできているとのこと。

素材としてはソフトコンタクトの中でも手に乗せた感じ、少し硬め?
しっかりしてる印象。
なので装着液を入れても歪んで溢れちゃうことはなかったです。
入れやすさ、外しやすさは厚めだからかな?2週間タイプよりはつけやすい。外す時もコンタクト自体をしっかり掴んでるかんじがする。

眼球をぐるぐる動かしてみたり、まばたきをゆっくりや早くもしたけど、ぷかぷかしたり置いてかれる感じもなくしっかりついてくるし。

この時期ということもあって、乾燥しやすく目薬は必須だけども。
コンタクトのカーブが少しでも合う、合わないでこんなにも違うんだなぁというのがまず初めの正直な感想です。
ワンデイだから洗いきれていないなどで増殖してしまう、菌のリスクも少しは減るといいなぁ
コンタクトユーザーさん、これからコンタクトを考えてる方。
眼球タイプも相談してみることをおすすめします。

PR!PR!PR!
とはいえコンタクトって破れてしまったり気がついたら終わってしまったり、なかなか買いに行く余裕がなかったりして。そんな時は通販も便利です!







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12322635
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。