気候、海、景色、夕陽、そしてもちろんゴルフ・・・
でも、自分にとって最もプライオリティが高い要素のひとつが、朝食であります。
それはホテルのレストランでも、街中のコーヒーショップでも、コンドミニアムで自分達で作る朝ご飯でも構いません。
あの独特の空気の香りの下でいただく朝食は、ああまたハワイに来てよかったなぁといつも思います。
以前このブログでカラカウア通りウールワースのレストランの朝ご飯について書きましたが、街中のチープな食堂でも、ハレクラニのサンデーブランチでも、NEW OTANIのハウトゥリーラナイで海を見ながら食べるエッグズベネディクトでも何でもいいんです、ハワイでなら。
今回は折角コンドミニアムに宿泊したので、4回中2回はビッグアイランドのスーパーマーケットチェーンKTAで買った食材で作った朝食をコンドのラナイでいただきました。
![IMG_0756.jpg](/3853/file/IMG_0756-thumbnail2.jpg)
真っ黄色な黄身の卵のスクランブルエッグ(しかしアメリカの卵ってこうまで真っ黄色なんでしょう?)ポーチュギーソーセージ、ポークリンクソーセージ、トーストにはグアバジェリー、コナコーヒー、果肉たっぷりのオレンジジュース、ミルク。これ書いててハッシュドブラウン忘れた事に気が付きました。
それをこんな場所で食べられるなんて、最高じゃありませんか?
これはゴルフ場側からみた宿泊したコンド MAUNA LANI POINTのユニット
今回、一日はホテルのレストランで食べよう、と言う事になって、お隣のリゾートWAIKOLOAのマリオットでちょっと豪華な朝ご飯。といっても周りのホテル、リッツカールトンやヒルトンに比べれば大分リーズナブルプライスでしたけど。
エッグスベネディクト〜とろけるチーズがたまりません。
フレンチトーストはサイドのフルーツたっぷり。
ウエイトレスの"HOW DO YOU COOK EGGS?"に対して、ほとんどの場合ボクは"OVER EASY"と答えます。
ハッシュドブラウンには勿論SOY SAUCEをかけます。ハワイではALOHA SHOYUね!
この下が朝食を食べたレストランになっています。
今回、できることならホノカアやヒロのチープな食堂にも行ってみたかったんですが、朝にそこまで遠くは行きづらくまた次の機会にと言う事で、今回はこの辺でおしまい。
次回はマウナラニゴルフの話しにしようかな。