リユース品の店舗型販売を行う潟gレジャー・ファクトリーを
起業した野坂英吾さんです。
1972年生まれで、起業した年齢は23歳です。
優秀な商社マンの父をみて、中学2年生の時に
父を乗越えるため社長になる夢を抱きます。
その夢を追い続け、大学時代に起業に向けた勉強に取り組みます。
起業すべき事業については、50個のビジネスアイデアを出し
そこからリユース業を選択しています。
1995年大学を卒業した年の5月、リユース品の販売を行う
トレジャー・ファクトリー(「宝物の工場」という意味)を設立します。
起業時の目標は
@10年で30店舗の出店、A売上30億円、B株式上場でした。
トレジャー・ファクトリーは順調に成長し
2007年東証マザーズに上場します。
2022年度の売上は233億円です。
見事、学生時代からの起業家の夢を実現しています。
「ビジネス成功者の仕事ゲーム」で最高齢の起業家は
メーカーズシャツ鎌倉を起業した貞末良雄さんです。
1940年生まれで、53歳での起業になります。
シャツとダンス 「アパレルの革命児」が起こした奇跡【電子書籍】[ 玉置美智子 ] 価格:1,500円 |
貞末さんは、昭和41年、26歳でVANジャケットに入社します。
VANジャケットは、昭和34年に
ファッション界のカリスマ・石津健介氏が起業した会社です。
アイビールックの普及を通じ新しい若者文化を生み出します。
丸紅や三菱商事など大手商社は
儲かりそうな会社VANジャケットに資金提供します。
商社の方針で、百貨店への委託販売も始まり
昭和50年売上は452億円を記録しますが、在庫は150億円に膨れ上がります。
過剰在庫のバーゲンが始まり、ブランドの人気は失われます。
昭和53年、ヴァンジャケットは会社更生法を申請
事実上の倒産となり退社します。
貞末さんは、静岡のスーパー「ヤオハン」に再就職します。
メンズ衣料のリーダーを務めながら
ファッションビジネスに関する講演会を行います。
講演会が縁で、婦人服の会社から新規事業担当としてスカウトされます。
全権委任の約束でしたが、所詮やとわれ経営者であることを実感します。
石津健介氏の依頼で別の会社に転職します。
しかし、この会社でも経営上の最終決定はできませんでした。
自分の戦略通り経営するには、起業するしかないと思います。
自分のやりたい事業は
ファッションの基本となるワイシャツの販売でした。
1993年、夫婦2人でコンビニの2階に14.5坪の店
「メーカーズシャツ鎌倉」を開業します。
開業当社は販売不振でしたが、雑誌「Hanako」で
お店が紹介されると人気店になり、業績を拡大していきます。
2002年、日本でのビジネス聖地「東京丸ビル」に出店します。
2012年、ファッションの街ニューヨークの
マジソンアベニューに念願の出店を果たします。
50代で起業、60代でニューヨーク進出、遅咲きの起業家です。
ビジネス成功者の起業プロセスから、起業家は4タイプに分けられます。
@起業テーマは決定事項:何としても起業する
A起業テーマは決定事項:やもうえず起業する
B起業テーマは検討事項:何としても起業する
C起業テーマは検討事項:やもうえず起業する
4次元のマトリックスで、具体的な人物を記入していくと次のようなります。
突き抜けろ 三木谷浩史と楽天、25年の軌跡 [ 監修:三木谷浩史 (執筆/構成:上阪徹) ] 価格:1,870円 |
【中古】 孫正義 ソフトバンク王国の挑戦 / 霧生 広 / 日本能率協会マネジメントセンター [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:524円 |
マトリックスを分ける1つ「起業テーマ」は、次のように規定できます。
最初の「起業テーマは決定事項」の意味は
起業を決意するときには、すでに起業テーマが決定済みのケースです。
もう一つの「起業テーマは決定事項」の意味は
起業すると決意してから起業テーマの検討をおこなうようなケースです。
2つ目の「何としても起業は、『自分の夢は起業家になること』」で
「やもうえず起業は、雇われの身では思い通りにならないので
自分の会社を作りやるしかない」となります。
起業に関しては、年齢は関係なく、起業テーマの
選択条件・起業意識に違いが生じてくるみたいです。
ただ、「自分のやりたいビジネスをやる」という
強い意志があるかぎり、いつでも起業できるみたいです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image