アフィリエイト広告を利用しています

2018年05月25日

人間関係の改善につながるゲームを制作するなら、「性格ゲーム」より、「価値観」の違いを学ぶゲームのほうが効果的なようです。「価値観カード」を制作してみますか?

人間関係の改善につながるゲームの制作を考えています。

その案として、前回「ジョハリの窓」を参考にした
「性格ゲーム」を作ることについて書きました。

ところが、これについては大きな問題があることがわかりました。


「ジョハリの窓」では、他人が
自分の隠している性格を指摘する恐れがあります。

みんなの前で、隠している自分を明らかにするのは
あまり心地よいものではありません。

やはり知られたくないはずです。


そこで、人間関係に関する本を調べてみました。

沢山あります。

大人の人間関係力

新品価格
¥1,620から
(2018/5/25 03:45時点)



読んでいくと、人間関係をこじらせる原因には
性格以外に個人の価値観の問題があるみたいです。


誰でもが気軽に人間関係について考えてみることのできる
ゲームということになると、性格より価値観のほうが
適しているように思えてきました。

テキスト・ワークブック キャリア設計〈2〉コミュニケーションと価値観の多様性を学ぶ

新品価格
¥1,296から
(2018/5/25 03:48時点)



そこで、「価値観」によるゲームの案を検討してみました。

ゲームとしては、「価値観カード」を30枚ぐらい作ります。

ゲーム参加者は、4〜5名ぐらいにします。

参加者の人数分、30枚のカードを準備します。


親を1名決めて、残りを子にします。

親は、自分に当てはまる価値観のカードを5枚選びます。

子は、それぞれが親が重視していると思う価値観カードを5枚選びます。


選びおわると、親と子でカードを比較していきます。

全員が一致するようなカードは、親の明らかな価値観になります。

ジョハリの窓でいう、自分も、他人も認めている価値観です。


問題は不一致のカードです。

そのカードを選んだ人は
なぜそのカードを選んだかを説明していきます。

何らかの理由があるはずです。

理由に疑問があれば質問します。

この説明と質問の話し合いを通じて
お互いの価値観を理解しあうことになります。


仕事の現場でなにか対立点が起きる場合
価値観が大きく影響します。

その人の価値観がわかっていれば
話のもっていきかたを工夫できます。

効果的な説得の仕方もわかります。


人間関係ゲームは、「価値観カード」にしようかと考えています。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7695604
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ゲーム作りは楽しいさんの画像
ゲーム作りは楽しい
プロフィール