新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年11月12日
写真管理に正解はあるのか?日々増え続ける写真との格闘
日々増え続ける写真との格闘
どうも11LOです。
私は毎日とにかくたくさんの写真を撮ります。
iPhone6とEOS X7iの2つでとにかくたくさん撮ります。
photo credit: demandaj via photopin cc
毎回の食事に通勤時に見かけた空とか
他愛もない物から、家族の思い出として残したい物や
仕事で必要な物
挙げればキリがないのですが、とにかくたくさん撮影します。
こうして日々撮った写真、どうやって管理したら良いのか?
正解はあるのか?
photo credit: Tess Mayer via photopin cc
はっきり言って迷っています。。
取り敢えず一眼レフで撮った写真をiPhoneに送り一元管理を試みるところまではきました。
実際にはトラブルもありましたが…
Eye-fiが突然転送されなくなった
この記事でも書きましたがこのEye-fiを使って今は全ての写真がiPhoneに集まるようにしました。
だが、これでは根元的に問題を解決出来た訳ではありません。
というのもいくら私がiPhone6に機種変更したからと言って
容量が倍になったとは言え
iPhone自体の容量は写真を全て管理するにはまだ充分ではありません。
私の理想を言えば今までの全ての写真(現像した奴も含めて)全てを管理することです。
管理することを目標とした以上
全ての写真を一度どこかに集める必要があります。
あっちこっちにバラバラしていては整理は出来ませんからね
ということで私は先ず
整理するために
一つの場所に全ての写真を集めるというところから始めることにしました。
写真管理の母艦を作る。私が選んだiphotoという優れもの
そう、iphotoです。
なんてことはない、私のmacに標準で搭載されていたあのiphotoです。
とにかく簡単
今まで撮った写真は既に手元のiPhone6に入っていますので
これをmacにつなぎ、iphotoを立ち上げます。
そして写真を読み込ませるだけで完成。
これでiphotoの中に今までの写真が各イベントとして日毎に管理してくれます。
あれ、もう終わった?…
いやいや
これでは一時的にただiphotoに写真を移動させただけではないか、と
もう一人の私がそっとささやく…
どうも11LOです。
私は毎日とにかくたくさんの写真を撮ります。
iPhone6とEOS X7iの2つでとにかくたくさん撮ります。
photo credit: demandaj via photopin cc
新品価格 |
毎回の食事に通勤時に見かけた空とか
他愛もない物から、家族の思い出として残したい物や
仕事で必要な物
挙げればキリがないのですが、とにかくたくさん撮影します。
こうして日々撮った写真、どうやって管理したら良いのか?
正解はあるのか?
photo credit: Tess Mayer via photopin cc
はっきり言って迷っています。。
取り敢えず一眼レフで撮った写真をiPhoneに送り一元管理を試みるところまではきました。
実際にはトラブルもありましたが…
Eye-fiが突然転送されなくなった
この記事でも書きましたがこのEye-fiを使って今は全ての写真がiPhoneに集まるようにしました。
だが、これでは根元的に問題を解決出来た訳ではありません。
というのもいくら私がiPhone6に機種変更したからと言って
容量が倍になったとは言え
iPhone自体の容量は写真を全て管理するにはまだ充分ではありません。
私の理想を言えば今までの全ての写真(現像した奴も含めて)全てを管理することです。
管理することを目標とした以上
全ての写真を一度どこかに集める必要があります。
あっちこっちにバラバラしていては整理は出来ませんからね
ということで私は先ず
整理するために
一つの場所に全ての写真を集めるというところから始めることにしました。
写真管理の母艦を作る。私が選んだiphotoという優れもの
写真/音楽/動画で楽しみを広げよう! すぐわかる はじめて学ぶ Mac入門 (2) iPhoto/iTunes/iMovie/GarageBandの使い方をマスター (すぐわかるシリーズ) 中古価格 |
そう、iphotoです。
なんてことはない、私のmacに標準で搭載されていたあのiphotoです。
とにかく簡単
今まで撮った写真は既に手元のiPhone6に入っていますので
これをmacにつなぎ、iphotoを立ち上げます。
そして写真を読み込ませるだけで完成。
これでiphotoの中に今までの写真が各イベントとして日毎に管理してくれます。
あれ、もう終わった?…
いやいや
これでは一時的にただiphotoに写真を移動させただけではないか、と
もう一人の私がそっとささやく…
タグ:写真
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
2014年11月11日
そろそろコートを探そうか。
寒い週末でしたね。
そんな寒い週末に仕事の私は文字通り、身も心も冷えてしまい決意しました。
「コートを買おう」、2014冬、アウターを探す
photo credit: Stuck in Customs via photopin cc
と言うことで寒がりなのに冬が好きな11LOがこの冬のアウターを探すことにしました。
アウター選びは慎重に、かつ大胆なフィーリングが重要です。
私は以前ギャルソンのあまりにグレーなコートに一目惚れしましたが
そのあまりにグレーな佇まいにその冬の間「鼠」というあだ名を頂いたことかあります。
つまりアウターとはその冬の自分を思いきり色付けてしまいます。
その辺りを考慮して選ぶ必要がありますね。
かと言ってだいたいアウターはクロかネイビーが定番。
もう少し自分を表現したいと、常に葛藤することになるので、一目惚れも重要です。
今シーズンはどのお店もチェスターコートを押しているようで、やたらと店頭で見かけました。
photo credit: plain-me select shop 男裝世界 via photopin cc
19世紀に、チェスターフィールド伯爵がはじめて着たのが最も有力な由来とされる長めのコートのことです。
今じゃUNIQLOなんかのファストファションでも展開しており、流行している感がうかがえます。
しかし当然のことながら
このアイテムも着る人を選びます。
あまりフィジカルにまつわることは言いたくないのですが、このコートは確実に身長を要求してきます。
この形自体が長めの着丈となっており、背が高ければ最高に絵になる一着なのですが…
また、私のようにもうなんと言うかもてたいとかそういうんじゃなく、純粋に自分の好きな服を着る
と割りきって生きていける人には何も問題はないのですが
どうせならカッコよく着こなしたいものです。
流行っているからと手を出すのは危険
photo credit: plain-me select shop 男裝世界 via photopin cc
これはこのアイテムに限らず、全ての物事に対して言えることですが
一度自分の身の丈を考えてから、これが基本です。
私は結局今回このアイテム・チェスターコートは見送ることにしました。
幾つかのお店で試着もさせてもらったのですが
・なで肩の私にはせっかくのラインが綺麗に出ない…
・やはり背が足りず、どことなく七五三の雰囲気が漂う…
・テーラード風の前開きが寒がりの私には不安要素として残る…
などなど言い出したらキリがないのですが
とにかく弱点ばかりが目立ってしまう結果となりました。残念。
そろそろ本格的に冬支度をしないといけない時期になりました。
早め早めに準備をしていきたいと思いますが
こうやってお気に入りの一着に出会えないまま冬に突入し
なんだかんだ
セールを待ってしまう自分がいそうで怖い…
そんな寒い週末に仕事の私は文字通り、身も心も冷えてしまい決意しました。
「コートを買おう」、2014冬、アウターを探す
photo credit: Stuck in Customs via photopin cc
と言うことで寒がりなのに冬が好きな11LOがこの冬のアウターを探すことにしました。
アウター選びは慎重に、かつ大胆なフィーリングが重要です。
私は以前ギャルソンのあまりにグレーなコートに一目惚れしましたが
そのあまりにグレーな佇まいにその冬の間「鼠」というあだ名を頂いたことかあります。
つまりアウターとはその冬の自分を思いきり色付けてしまいます。
その辺りを考慮して選ぶ必要がありますね。
かと言ってだいたいアウターはクロかネイビーが定番。
もう少し自分を表現したいと、常に葛藤することになるので、一目惚れも重要です。
今シーズンはどのお店もチェスターコートを押しているようで、やたらと店頭で見かけました。
photo credit: plain-me select shop 男裝世界 via photopin cc
19世紀に、チェスターフィールド伯爵がはじめて着たのが最も有力な由来とされる長めのコートのことです。
今じゃUNIQLOなんかのファストファションでも展開しており、流行している感がうかがえます。
しかし当然のことながら
このアイテムも着る人を選びます。
あまりフィジカルにまつわることは言いたくないのですが、このコートは確実に身長を要求してきます。
この形自体が長めの着丈となっており、背が高ければ最高に絵になる一着なのですが…
また、私のようにもうなんと言うかもてたいとかそういうんじゃなく、純粋に自分の好きな服を着る
と割りきって生きていける人には何も問題はないのですが
どうせならカッコよく着こなしたいものです。
流行っているからと手を出すのは危険
photo credit: plain-me select shop 男裝世界 via photopin cc
これはこのアイテムに限らず、全ての物事に対して言えることですが
一度自分の身の丈を考えてから、これが基本です。
私は結局今回このアイテム・チェスターコートは見送ることにしました。
幾つかのお店で試着もさせてもらったのですが
・なで肩の私にはせっかくのラインが綺麗に出ない…
・やはり背が足りず、どことなく七五三の雰囲気が漂う…
・テーラード風の前開きが寒がりの私には不安要素として残る…
などなど言い出したらキリがないのですが
とにかく弱点ばかりが目立ってしまう結果となりました。残念。
そろそろ本格的に冬支度をしないといけない時期になりました。
早め早めに準備をしていきたいと思いますが
こうやってお気に入りの一着に出会えないまま冬に突入し
なんだかんだ
セールを待ってしまう自分がいそうで怖い…
2014年11月09日
出来ることからコツコツと。年末に向けて盛りだくさんのイベントを処理するために
否応無しに年末が近づいてきます。
一年で一番忙しいシーズンの到来です。
11LOです。
一年で一番忙しい年末に向けて準備すること
photo credit: Robert Hruzek via photopin cc
ただでさえ忙しい年末。
その前に控えているXmasというビッグイベント
そして忘年会に大掃除…その間に年賀状の準備なんてもう発狂寸前です。
何事も計画的にいきたいものですが
そう上手く物事が運ばないのが世の常です。
私は仕事柄このシーズンが一番多忙になります。
この季節は皆さん忙しいとは思いますが
先に触れたように
仕事以外にもやることがありすぎるということが要因ですね。
今年もあと8週間しかないんです。
この8週間をせめて頑張れたら
結果オーライで今年も頑張ったなと思えるはずです。
ちょっとずるいですが、最後くらい今年も頑張ったと自分を褒めてあげたい
photo credit: Gonzalo Merat via photopin cc
その為にも年末に向けて準備が大切です。
迫り来る風邪やインフルエンザ流行にも負けず
ハードなスケジュールを一つづつ処理していくことです。
人生は処理し続けることです。
日々やってくる事項を順番に片付けていくのです。
そう考えれば至ってシンプルです。
私の場合は先ず優先事項を考えます。
何からやらなければいけないのか?一番締め切りの近いものを探すのです。
少し冷静なればやらなくていいことが見えてくるはずです。
試験前夜の模様替えのようなもので
人間やらなければいけないことを目の前にすると
無意識に逃走本能が芽生えるのか
ウロウロと仕出す傾向があります(私だけの可能性も大いにあり)
なので一度一歩引いて自分を見てみましょう。
処理しなければそれは片付かないので先送りしてもダメです。
やるしかないのです。
年末のイベントを全て俯瞰で眺めると見えてきますね
パニックに陥る自分の姿が…
先ずは直近でXmas。
彼女、奥さんへのプレゼント探しからレストランの予約。
そして自分がどんなスタイリングをするのか
当日までに髪型は決まるのか?
一つのイベントに対してだいたいこれ位の懸念事項が浮かびます。
これを全てのイベントに置き換えて考えていきます。
すると準備をするに越したことはないのがお分かりになるでしょう。
大掃除だって一日で全部やろうとするから大変なんです。
毎日少しづつやれば良いんです。
何事も準備を毎日怠らないだけで
自分への負担が少しづつ軽減されていきます。
たったそれだけの心構えです。
さあ、いまからでも遅くはありません。
出来ることからコツコツと。
まだ何もやってない私が言うのもあれですが……
一年で一番忙しいシーズンの到来です。
11LOです。
一年で一番忙しい年末に向けて準備すること
photo credit: Robert Hruzek via photopin cc
ただでさえ忙しい年末。
その前に控えているXmasというビッグイベント
そして忘年会に大掃除…その間に年賀状の準備なんてもう発狂寸前です。
何事も計画的にいきたいものですが
そう上手く物事が運ばないのが世の常です。
私は仕事柄このシーズンが一番多忙になります。
この季節は皆さん忙しいとは思いますが
先に触れたように
仕事以外にもやることがありすぎるということが要因ですね。
今年もあと8週間しかないんです。
この8週間をせめて頑張れたら
結果オーライで今年も頑張ったなと思えるはずです。
ちょっとずるいですが、最後くらい今年も頑張ったと自分を褒めてあげたい
photo credit: Gonzalo Merat via photopin cc
その為にも年末に向けて準備が大切です。
迫り来る風邪やインフルエンザ流行にも負けず
ハードなスケジュールを一つづつ処理していくことです。
人生は処理し続けることです。
日々やってくる事項を順番に片付けていくのです。
そう考えれば至ってシンプルです。
私の場合は先ず優先事項を考えます。
何からやらなければいけないのか?一番締め切りの近いものを探すのです。
少し冷静なればやらなくていいことが見えてくるはずです。
試験前夜の模様替えのようなもので
人間やらなければいけないことを目の前にすると
無意識に逃走本能が芽生えるのか
ウロウロと仕出す傾向があります(私だけの可能性も大いにあり)
なので一度一歩引いて自分を見てみましょう。
処理しなければそれは片付かないので先送りしてもダメです。
やるしかないのです。
年末のイベントを全て俯瞰で眺めると見えてきますね
パニックに陥る自分の姿が…
先ずは直近でXmas。
彼女、奥さんへのプレゼント探しからレストランの予約。
そして自分がどんなスタイリングをするのか
当日までに髪型は決まるのか?
一つのイベントに対してだいたいこれ位の懸念事項が浮かびます。
これを全てのイベントに置き換えて考えていきます。
すると準備をするに越したことはないのがお分かりになるでしょう。
大掃除だって一日で全部やろうとするから大変なんです。
毎日少しづつやれば良いんです。
何事も準備を毎日怠らないだけで
自分への負担が少しづつ軽減されていきます。
たったそれだけの心構えです。
さあ、いまからでも遅くはありません。
出来ることからコツコツと。
まだ何もやってない私が言うのもあれですが……