2014年06月07日
照明の交換
現在、我が家の5cm水槽では、水草を育成する事を考慮し、24W×2灯式の蛍光灯(アクシーファイン PL450)を使用しています。
(参考記事):照明グレードアップ
導入して約1年ちょっと経過し、最近光量の低下が見られるようになってきました。
前景草で植えたピグミーチェーンサジタリアも、生育状態がイマイチで、一部枯れてきています。
一般的に蛍光灯の寿命は6000〜12000時間と言われているそうで、寿命=光量が70%を切った時点で寿命らしいです。
で、6000〜12000時間=0.68年〜1.37年 という事で、うちの照明もそろそろ寿命が来ているという事になります。(実際は24時間点灯ではないので、日数的にはもう少し持つかも??)
実際、照明から蛍光灯を外すと、結構な勢いで黒くなっていました。
そこで、以前予備で購入しておいた予備の蛍光球に交換をしてみました。
すると・・・
めちゃくちゃ明るくなりました!!
ちなみに、今使っている照明は、残念ながらメーカー生産中止が決まっているそうです。
その代わり、同じくらいのサイズでさらに光量UP(24W×2→27W×2)した新型が出ているみたいです。
この新型照明、デザインもスマート、サイズも若干ダウン、光量はUPという事で、非常に魅力的です。
今のやつが壊れたら、その時はこれに買い替えようと思います。
それにしても、最近の照明メーカーも、蛍光灯のラインナップがだいぶ乏しくなってきたように感じます。
どっちかというと、やはりこれからは省エネ、高寿命のLED製品のラインナップがどんどん増えてきています。ちょっと高いですが、これからはLEDの時代なのかもしれませんね。
↓アクシーファインのLEDバージョンみたいなやつ。計算上ではアクシーニューツインよりも高光量みたいです。
ちなみに、先週くらいに移植したラージパールグラスの水上葉ですが、茎の節目から根が出てきたり、株の先端から水中葉が出てきたりと、徐々に水中化してきています。
光量も上がったことだし、上手く育ってくれるといいんですが・・・
庭のクワイ鉢に植えた水草類は、予想通り順調に成長を続けています。
グリーンロタラは植えた当初の倍の長さに伸びました。
あと、メダカの稚魚もだいぶ大きくなってきました。最初は肉眼でようやく確認できるサイズ(2〜3mm)だったんですが、今は体長10mm程度まで成長してきています。
もう少し大きくなると、後で生まれてきた稚魚を捕食しだすとの事なので、成魚の鉢の方へ移そうかな?と思ってます。
水上葉の育成状況はというと、
CDケースのパールグラス類とかは、水上葉が一面を覆い尽くしています。
個人的には、スーパーで売ってるカイワレ大根のパック並みの密度を目指しているので、引き続き挿し芽で株を増やしていこうと思います。
アメリカンスプライトの育成ポットは、株がどんどん巨大化し、もうすぐ照明に届きそうな感じです。
ガラスのカップなので、横から見るとびっしり張り巡らされた根っこが良く見えます。
そろそろもう少し大きな鉢か何かに植え替えた方がいいかもしれませんね。
これ以上巨大化させてどうするんだ??という話もありますが・・・
とりあえず、照明の交換球を使ったので、予備品を手配しようと思います。
普段は送料が乗るので買えない細かい物や、生体や、水草とかも、ついでに忘れずに買おうと思います。(無駄遣いにならない範囲で・・・)
にほんブログ村
水草 ブログランキングへ
価格:12,600円 |
(参考記事):照明グレードアップ
導入して約1年ちょっと経過し、最近光量の低下が見られるようになってきました。
前景草で植えたピグミーチェーンサジタリアも、生育状態がイマイチで、一部枯れてきています。
一般的に蛍光灯の寿命は6000〜12000時間と言われているそうで、寿命=光量が70%を切った時点で寿命らしいです。
で、6000〜12000時間=0.68年〜1.37年 という事で、うちの照明もそろそろ寿命が来ているという事になります。(実際は24時間点灯ではないので、日数的にはもう少し持つかも??)
実際、照明から蛍光灯を外すと、結構な勢いで黒くなっていました。
そこで、以前予備で購入しておいた予備の蛍光球に交換をしてみました。
すると・・・
めちゃくちゃ明るくなりました!!
ちなみに、今使っている照明は、残念ながらメーカー生産中止が決まっているそうです。
その代わり、同じくらいのサイズでさらに光量UP(24W×2→27W×2)した新型が出ているみたいです。
アクシー ニューツイン 450 マリン WB球 45cm水槽用照明・ライト 関東当日便 価格:13,938円 |
この新型照明、デザインもスマート、サイズも若干ダウン、光量はUPという事で、非常に魅力的です。
今のやつが壊れたら、その時はこれに買い替えようと思います。
それにしても、最近の照明メーカーも、蛍光灯のラインナップがだいぶ乏しくなってきたように感じます。
どっちかというと、やはりこれからは省エネ、高寿命のLED製品のラインナップがどんどん増えてきています。ちょっと高いですが、これからはLEDの時代なのかもしれませんね。
↓アクシーファインのLEDバージョンみたいなやつ。計算上ではアクシーニューツインよりも高光量みたいです。
AXY L1 450 ホワイト【LED照明】 - s0310401120-01 価格:20,401円 |
ちなみに、先週くらいに移植したラージパールグラスの水上葉ですが、茎の節目から根が出てきたり、株の先端から水中葉が出てきたりと、徐々に水中化してきています。
光量も上がったことだし、上手く育ってくれるといいんですが・・・
庭のクワイ鉢に植えた水草類は、予想通り順調に成長を続けています。
グリーンロタラは植えた当初の倍の長さに伸びました。
あと、メダカの稚魚もだいぶ大きくなってきました。最初は肉眼でようやく確認できるサイズ(2〜3mm)だったんですが、今は体長10mm程度まで成長してきています。
もう少し大きくなると、後で生まれてきた稚魚を捕食しだすとの事なので、成魚の鉢の方へ移そうかな?と思ってます。
水上葉の育成状況はというと、
CDケースのパールグラス類とかは、水上葉が一面を覆い尽くしています。
個人的には、スーパーで売ってるカイワレ大根のパック並みの密度を目指しているので、引き続き挿し芽で株を増やしていこうと思います。
アメリカンスプライトの育成ポットは、株がどんどん巨大化し、もうすぐ照明に届きそうな感じです。
ガラスのカップなので、横から見るとびっしり張り巡らされた根っこが良く見えます。
そろそろもう少し大きな鉢か何かに植え替えた方がいいかもしれませんね。
これ以上巨大化させてどうするんだ??という話もありますが・・・
とりあえず、照明の交換球を使ったので、予備品を手配しようと思います。
普段は送料が乗るので買えない細かい物や、生体や、水草とかも、ついでに忘れずに買おうと思います。(無駄遣いにならない範囲で・・・)
にほんブログ村
水草 ブログランキングへ
【ペットの最新記事】
この記事へのコメント