2020年08月31日
新しい趣味にラジコンが加わりました。
こんにちは、うえだです。
今回もラジコンの話です。
ラジコンを趣味にしている人たちの多くがホビラジに熱中しています。
何故トイラジでは無くホビラジなのか?
私が思うに、トイラジには限界が有ります。
何がどう限界なのか?というと、
メカです。
特に限界が低いように感じるメカはアンプです。
⇒名前を間違えている可能性が有るので、念のために。。。
私がここでいうアンプとは、
スピードコントローラーとか言われている物です。
どう限界があるかというと、アンプにも耐久力というか
対応できるモーターのスペックに限界が有るんですね。
トイラジを立て続けに壊した経験から言うと、
バッテリーの電圧を上げ過ぎたり、
モーターを高回転型に改造したりすると、
アンプが壊れて走らなくなります!
他にもサーボ(右左折するためのメカ)もトイラジは
右全開、真ん中、左前回の選択式になっていて、
ホビラジは操作したい分だけハンドルを切れるようになっていたりします。
たまに、トイラジにホビラジのメカを積んで
トイラジらしからぬ動きを実現されている方もいますが、
まぁ、中身がホビラジなので、トイラジのガワを使ってホビラジを作ったよ。
という感じになるかと思います。
前振りはここまでにしまして、結局何が言いたいかと言いますと、
ホビラジ買っちゃったよ☆
という事です。
モンキーボアアップはどうしてん!?
って話もありますが、モンキーは息子と遊べる場所が少ないから・・・。
ついつい息子と遊ぶの前提でいろいろやっちゃいますよね。
そんなこんなでラジコンはCC-01ってのを買いました!
高すぎない>カッコ良いシャーシ>>機能>>カッコ良いボディ
という優先度で選ぶと、海外製の高性能ラジコンは高過ぎて
逆に息子に触らせられません!!
(壊れたら泣いちゃう)
シャーシのカッコ良さはやっぱりオフロードタイプ
CC-01にする?CC-02にする?
カッコ良いのはCC-01だけど、性能はCC-02の方が良いらしい!
⇒CC-02にするか!?⇒在庫無し!!⇒CC-01メッチャカッコ良いボディあるやん!?
という事で、CC-01になりました。
さらに、ド素人の私が必要なメカやプロポの相性等分かるわけもなく、
今回はXB(エキスパートビルド)シリーズにしようかと思ったのですが、
タミヤのカスタマーサービスの中の方より、
自分で作るのも醍醐味ですよ☆
という内容のメールを頂いたので、
組み立てキットに、必要なメカをセットにしてくれている、ショップオリジナルセットにしました。
さらに、私が欲しかったブロンコはもう全然在庫が無いようなので、
ブロンコのボディが手に入った時を見越して、
ホイールベースがブロンコと同じ車種から選ぶ事にしました!
※CC-01は3種類のホイールベース(長い/中位/短い)があるので要注意です!
ブロンコはホイールベースが短い奴です。
さてさて届いたセットを見てみると、
なんと記載の無かったベアリングセットも入れてくれていました!
親切ショップですね。
※入水の可能性が有る場合、ベアリングは純正の
樹脂パーツを使った方が良いという意見もあるようです。
→金属ベアリングは入水するとすぐサビるので。
さらにバッテリープレゼントと書いてあったので、
バッテリーも入っていると思ったら、
バッテリーはセットに入ってて、さらに1本プレゼントでした。
→バッテリー2本GETです☆
写真を撮る間も惜しんでモクモクと組み立てました。
しょっぱなから後輪デフロックで組み立てました。
結果、速い!!
ちょっと思てたのと違うくらい速いです。
元々オフロードをノンビル走る系で、
さらに遅く(モーター交換/ギア比変更)したり
足回りに手を入れていけばクローラー風とかも出来るイメージだったので、
こんなレーシーなスピードが出るとは思わず。
ボディ作る前に速攻家の中で事故るところでした。
さてさて、また楽しいおもちゃをGETしちゃったので、
これからカスタマイズ(主に見た目)を楽しみつつ、
息子と遊びたいと思います!
では、今回はこの辺で失礼します。
にほんブログ村
今回もラジコンの話です。
ラジコンを趣味にしている人たちの多くがホビラジに熱中しています。
何故トイラジでは無くホビラジなのか?
私が思うに、トイラジには限界が有ります。
何がどう限界なのか?というと、
メカです。
特に限界が低いように感じるメカはアンプです。
⇒名前を間違えている可能性が有るので、念のために。。。
私がここでいうアンプとは、
スピードコントローラーとか言われている物です。
どう限界があるかというと、アンプにも耐久力というか
対応できるモーターのスペックに限界が有るんですね。
トイラジを立て続けに壊した経験から言うと、
バッテリーの電圧を上げ過ぎたり、
モーターを高回転型に改造したりすると、
アンプが壊れて走らなくなります!
他にもサーボ(右左折するためのメカ)もトイラジは
右全開、真ん中、左前回の選択式になっていて、
ホビラジは操作したい分だけハンドルを切れるようになっていたりします。
たまに、トイラジにホビラジのメカを積んで
トイラジらしからぬ動きを実現されている方もいますが、
まぁ、中身がホビラジなので、トイラジのガワを使ってホビラジを作ったよ。
という感じになるかと思います。
前振りはここまでにしまして、結局何が言いたいかと言いますと、
ホビラジ買っちゃったよ☆
という事です。
モンキーボアアップはどうしてん!?
って話もありますが、モンキーは息子と遊べる場所が少ないから・・・。
ついつい息子と遊ぶの前提でいろいろやっちゃいますよね。
そんなこんなでラジコンはCC-01ってのを買いました!
高すぎない>カッコ良いシャーシ>>機能>>カッコ良いボディ
という優先度で選ぶと、海外製の高性能ラジコンは高過ぎて
逆に息子に触らせられません!!
(壊れたら泣いちゃう)
シャーシのカッコ良さはやっぱりオフロードタイプ
CC-01にする?CC-02にする?
カッコ良いのはCC-01だけど、性能はCC-02の方が良いらしい!
⇒CC-02にするか!?⇒在庫無し!!⇒CC-01メッチャカッコ良いボディあるやん!?
という事で、CC-01になりました。
さらに、ド素人の私が必要なメカやプロポの相性等分かるわけもなく、
今回はXB(エキスパートビルド)シリーズにしようかと思ったのですが、
タミヤのカスタマーサービスの中の方より、
自分で作るのも醍醐味ですよ☆
という内容のメールを頂いたので、
組み立てキットに、必要なメカをセットにしてくれている、ショップオリジナルセットにしました。
さらに、私が欲しかったブロンコはもう全然在庫が無いようなので、
ブロンコのボディが手に入った時を見越して、
ホイールベースがブロンコと同じ車種から選ぶ事にしました!
※CC-01は3種類のホイールベース(長い/中位/短い)があるので要注意です!
ブロンコはホイールベースが短い奴です。
【基本送料無料】【ラジコン】タミヤ(TAMIYA)/58579/CC-01 ランドフリーダー クローラーセット(未組立品)【smtb-k】【w3】 価格:30,580円 |
さてさて届いたセットを見てみると、
なんと記載の無かったベアリングセットも入れてくれていました!
親切ショップですね。
※入水の可能性が有る場合、ベアリングは純正の
樹脂パーツを使った方が良いという意見もあるようです。
→金属ベアリングは入水するとすぐサビるので。
さらにバッテリープレゼントと書いてあったので、
バッテリーも入っていると思ったら、
バッテリーはセットに入ってて、さらに1本プレゼントでした。
→バッテリー2本GETです☆
写真を撮る間も惜しんでモクモクと組み立てました。
しょっぱなから後輪デフロックで組み立てました。
結果、速い!!
ちょっと思てたのと違うくらい速いです。
元々オフロードをノンビル走る系で、
さらに遅く(モーター交換/ギア比変更)したり
足回りに手を入れていけばクローラー風とかも出来るイメージだったので、
こんなレーシーなスピードが出るとは思わず。
ボディ作る前に速攻家の中で事故るところでした。
さてさて、また楽しいおもちゃをGETしちゃったので、
これからカスタマイズ(主に見た目)を楽しみつつ、
息子と遊びたいと思います!
では、今回はこの辺で失礼します。
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10160832
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック