アフィリエイト広告を利用しています
希望の文字列を検索! 上野樹里さんも出演! 水が変わると毎日が変わる
ファン
こんな低価格、見逃せません!
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
リンク集
写真ギャラリー
上半期BEST HITも見てみて! ついつい検索してしまいますよね!
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
はなびさんの画像
はなび
遊び(キャンプと旅行が好きです)も仕事(会計事務所勤務)も全力で!
プロフィール
思い出を鮮明に残せますよ あなたもユーチューバー?!
日別アーカイブ
記事ランキング
ブログランキングに登録しています、応援してください! 旅行、キャンプを中心に日々の出来事などを投稿します - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

2023年08月28日

大谷選手の人間性を見習いたい!

先日、テレビにて大谷翔平選手のケガの報道を拝見しまして、(すいません、筆者は野球に精通している者ではないですが)残念な気持ちでいっぱいになりました。それは、大谷選手の日々の活躍が半減することはもちろんですが、世界に誇れる日本人の一人であるからです。野球がどうこうという視点ではなく、謙虚であり、ひた向きな姿勢に大谷選手に興味を持ちました。花巻東高校時代と日本ハム所属時に日記みたいなものを書いていたそうです。それは、成功、失敗したときの心身状態を思い返すことで、今後につなげたいという考えだったようです。常に将来のイメージを持って、ひた向きに進んで、これからも進んでいかれるのでしょう。尊敬しかありません!また、根本的な意識として、個人の成功だけではなく、まずは、チーム、組織への貢献を意識し、全力を尽くすことを重視されていることに、感銘を受けました。
 この前のWBCの世界一は、みなさんも記憶に新しいところだと思いますが、その時の大谷選手の言葉で「憧れるのをやめましょう。野球を知っていたら、誰しも聞いたことがあるような選手たちがいると思う。憧れてしまっては越えられないので、僕らは今日を超えるために、トップになるために来たので、今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけ考えていきましょう。」とういう言葉は、大谷選手らしい控えめな表現方法ではあるものの、明確な目的があり、それをただただ遂行していこうという決意が伝わってきませか?
 また、驚いたのは(すいません、今まで野球にそれほど関心がなかったので知らなかったのですが)ゴミを拾う姿です。スタジアムだけでなく、ロッカールームなど自分の周りを綺麗に掃除するという意識も大谷選手の活躍につながっているものと思われます。これは、高校時代の恩師の教えだそうです。「ゴミは人が落とした運。ゴミを拾うことで運を拾う。そして、自分にツキを呼ぶ。」この言葉に私もドキっとしてしまいました。こういう発想が今の大谷選手の根本にあるんだと思い、大谷選手の人間性にさらに興味を持つに至りました。とにもかくにも、もっと大谷選手のことが知りたいと思いました。(決して変な意味ではなく!)
 今後、メディアで拝見することはもちろんですが、「不可能を可能にする大谷翔平120の思考」という本をまずは読んで、大谷選手の素顔を見たい、読みたいと思いました。この大谷選手の精神は人間にとって、社会人としても必要な要素ではないでしょうか?自分自身を見つめ直すいいキッカケになればと思います。
この本を読んでみたいと思い、取り寄せてみます。

不可能を可能にする大谷翔平120の思考 [ 大谷翔平 ]

価格:1,078円
(2023/8/25 14:00時点)
感想(20件)


タグ:大谷選手
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12186466
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック