アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年04月20日

旅先での行動範囲が広がる電動自転車はズバリこれだ!


旅先での行動範囲が広がる電動自転車はズバリこれだ!
外に露出したバッテリーを、シートポスト内に内蔵
斬新なスタイルの電動自転車Qualisportsが日本上陸
電動自転車として必要なスペックは落とさず、折り畳み可能な電動自転車として生活の中の様々なシーンで!
斬新スタイルの電動自転Qualisports

サドルの下の穴に、プラグを差し込むだけの簡単方式
サドルを抜いての充電も可能
充電は付属の充電器をここに差し込むだけ(PSE認証済み)
バッテリーは36V7.0Ahリチウムイオンバッテリーを採用
力強く安定した走りを実現
日本の国家公安委員会が指定する安全基準を満たした自転車にのみ与えられる規格を取得

車に乗せて旅行先でも自転車を使って、バスや電車の時間を気にせず観光をより便利に
アウトドアやバーベキューの後は川沿いのサイクリングを楽しむなんてことも可能
一回の充電で約45km走行可能
色展開は、6色をチョイス









posted by t_papa28 at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内旅行

2019年04月19日

アップルペイ面倒と言わずせめてSuica位は設定しよう!


Apple Pay
実際に使用したことがない、または設定することが面倒、などとても便利なものを使わずに過ごしている人は意外と多い
Apple Payを使いこなして、毎日の生活を便利に

Apple Payの初期設定方法
Apple Payとは、Apple製の端末で使える電子マネーサービスで、交通機関や買い物の支払い、クレジットカードやプリペードカードの決済に使用できる
Apple Payに対応しているApple製の携帯端末は
• iPhone:XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus、7、7 Plus、6s、6s Plus、6、6 Plus、SE
•  (7および7 Plusは日本国内にて販売されたものに限ります。)
• Apple Watch:Series 4、Series 3、Series 2、Series 1、Apple Watch(第1世代)
•  (Series 2は日本国内にて販売されたものに限ります。)
• iPad:Pro、iPad(第5世代)、Air 2、mini 4、mini 3
• PC:2012年以降に発売されたMacの各モデル

SuicaをApple Payに登録
便利でお得なSuicaをApple製品で使えるように、Apple Payに登録
iPhoneおよびApple WatchにSuicaを登録する方法
• iPhoneの「Wallet App」を使用して、所有しているSuicaカードを追加
• iPhoneで「Apple Watch App」を使用して、Apple Watchへ所有しているSuicaカードを追加
• JR東日本の「Suica App」でSuicaを新規作成(新規発行)して「Wallet」に追加
Suicaを使用する場合はiPhoneでは8、8 Plus、X、XS、XS Max、XR、7、7 Plus。Apple WatchではSeries 4、Series 3、Series 2のみの対応

クレジットカードをApple Payに登録
Apple Payは、銀行系カードなどの各種クレジットカードおよびプリペイドカードに対応しており、対応しているカードをApple Payに登録するだけで、登録したカードと同じ特典および補償を受けられ、ポイントもためられる
店舗でApple Payを使って支払う場合は、クレジットカードおよびプリペイドカードをiPhone 7以降、Apple Watch Series 2以降のApple Payへ登録しておく必要があり
JCB、Mastercard、American Expressのカードは、iPhone 6以降の端末に対応

用途別Apple Payの使い方
交通機関でSuicaとして使う
Apple PayにSuicaを入れておけば、交通機関でSuicaを利用して運賃の支払いに使用することができる

Apple Pay Suicaを使用する場合は、iPhone 8、8 Plus以降、Apple Watch Series 3以降、日本国内で販売された iPhone 7、7 Plus、Apple Watch Series 2が必要
Suicaカードと同じように(Suicaをエクスプレスカードとして設定)iPhoneの上部やApple Watchを自動改札機にかざすだけで
iPhoneやApple Watchの電源が入っていれば、ネットワークに接続されている必要はなく、端末がスリープやロック状態であっても利用できます。

店頭での支払いで使う
店舗で買い物の支払いにて、基本Apple Payで支払いますと店員さんに伝えても支払いはできないが、現在ローソンでは可能
決済はSuica、iD、QUICPAYなどの電子マネーとなるからです。
支払い方法を店員さんに伝えるときは、Suicaで支払いますなどと電子マネーを指定して、端末をレジ(読み取り端末)などにかざす
端末をレジにかざしてからレジのタッチパネルを操作して、使いたい電子マネーを自分で選択する場合もあります。

ネットでの支払いで使う
Apple Payでは、対応しているアプリの中で支払いに利用できます。
Apple Payに対応しているアプリはApp Storeで入手でき、タクシー料金やピザのデリバリー、映画チケットなどで簡単に支払いが行えます。
Safariでのオンラインショッピングでもアカウント作成や、住所などの入力フォームを使用しなくてもApple Payで簡単に支払いが行えます。
利用できるアプリはUNIQLOアプリ、Suica、JapanTaxi、ジーユー、giftee、minne(ミンネ)、出前館、、Yahoo!ショッピング、TOHOシネマズ 公式アプリ、Seel(シール)、じゃらん、BASE(ベイス)

Suica定期券の更新はアプリ上でする
Apple Payでは、Suicaアプリケーション内で直接SuicaやSuica定期券の購入ができ、駅の窓口、券売機に出向くことなく簡単に購入
定期券を継続するときは、Wallet内のSuicaを表示し、画面右下の「i」を選択し、「定期券を更新」を選択
定期の期間を選択した後、Touch ID(指紋認証)で継続購入

クレジットの更新ではなにもしない
Walletではカード追加後、メインカードの変更、カード情報(カードの請求先、連絡先、送付先など)の変更、カードの削除などカードの管理が簡単
最初にWalletに追加したカードがメインカードになり、カード番号、有効期限の変更できない
クレジットカードの更新では、これらの情報は自動更新
カード発行元が自動更新に対応していない場合、自分でカード削除し、再度追加する必要がある










posted by t_papa28 at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | IPHONE

2019年04月18日

ガラケーあと3年で終わっちゃうの?


現在ガラケーを使っていますが、あと3年で使えなくなるので、次に使う端末のご検討をという連絡が来ました、ガラケー終了?
docomo、3Gモデルは2020年代半ば予定。
au、3Gサービス(CDMA 1X WIN)を停波(終了)するタイミング2022年3月末
4G(LTE)はあと10年や15年は大丈夫なので、3年以内に4G対応モデルに買い替えれば、ガラケーがずっと使えます。



auだとINFOBAR xv、GRATINAが比較的新しい4Gガラケー
大きさや電池のもちで、スマホを敬遠、次も従来型のケータイを使いたいが、問題ない?
auガラケーはあと3年(2022年)で使えなくなる、これは時代の流れで、しかたないことだと思います。
ドコモも、2020年代半ばには3G(FOMA)を終了する予定
3Gの電波が止まれば、3G携帯電話は使えなくなり、古いガラケーも同じ
ガラケーが消滅してしまう? 3Gの古いガラケーが使えなくなるだけで、4G(LTE)の最近のガラケーは、もっと先まで使えます、4Gは現行のスマホも採用しているわけで、いつ終了するのかは決まっていません。

5Gが始まり、それが普及しきるまで、4Gは安泰、あと10年や15年は大丈夫
3年以内に4G対応のガラケーに買い替えれば、ずっとガラケーが使えます。
auだとストレートタイプのINFOBAR xv 、折り畳みタイプのGRATINAが比較的新しい4Gガラケーです。



スマホにしたほうがいい?
スマホにチャレンジしてガラケーを超える利便性を手に入れるというのもありです
4G(LTE)のガラケーで、キャリアメールや+メッセージ、SMS(ショートメッセージ)、緊急速報メールも届きますから、3Gケータイより不便になることはない
電池のもちはキャリアのスペック表では、連続待ち受け時間や通話時間もスマホのほうが優れた数値
重さに関しては、ガラケーはだいたい100グラム台前半なので、ガラケーのほうが軽い
6.4インチ画面の大型スマホと比べると、ガラケーのほうが100グラムほど軽くなる。
4Gガラケーがあるかぎり、まだまだガラケーは使えます。
3Gガラケーが3年後になくなるのは時代の流れですので、この3年の間に4Gガラケーに買い替えをすれば、問題ないです。



posted by t_papa28 at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2019年04月17日

ファーウェイ締め出しの影響は


政府が安全保障上の懸念から、中国通信機器大手、ファーウェイを政府調達から排除で、国内の携帯大手事業者の経営戦略に影響か?
各社の政府の流れに追随して基地局への導入を見直す構が、存在感を高める中国製スマートフォンの販売も?

 ファーウェイはSIMフリー端末で日本市場に本格参入し、17年にはSIMフリー端末の首位を獲得するまでに至った。2万―3万円と安さと性能の良さの両立が消費者に好評
18年度上半期の国内スマホ出荷台数で、5位に約1390万台中、約7・6%



NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手携帯3社への採用が進んだことで、急成長した。
トリプルカメラ機能を備えた「HUAWEI P20 Pro」など高価格帯モデルでも、携帯キャリアへの展開を強化。
携帯大手は、政府の料金引き下げ圧力を受け、端末価格を割引しないことで通信料を安くする分離型の料金プランを導入。
安くて性能が良い中国製スマホは、本来なら分離プラン導入という追い風の可能性があったはず、ファーウェイをよく知らずに端末を購入したユーザーも多い。
機種別での販売台数で、アップルと首位争いするものも出て来ている。






posted by t_papa28 at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2019年04月16日

バレーボール女子ヴィクトリーナ姫路、来季V1で大暴れ!


ヴィクトリーナ姫路
来季V1で暴れる!
竹下監督さらにレベルアップして



姫路市を拠点とするバレーボール女子ヴィクトリーナ姫路
真鍋政義取締役球団オーナー、竹下佳江監督、河合由貴主将ら選手
神戸市のデイリースポーツにてVリーグ2部(V2)初優勝
来季の1部(V1)昇格を報告
2016年のチーム発足から約3年でのV1昇格。
竹下監督は、リーグ戦でなんとか優勝することができました。
V1でさらにレベルアップして頑張りたいと来季への意気込みを語りました。
兵庫県民として、とても誇らしく思います。
姫路市とその周辺の地域を盛り上げていく起爆剤になりますね。
さらなる活躍がとても楽しみです、皆んなで応援しましょうね!






posted by t_papa28 at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2019年04月15日

海外で使えるクレジットカード、アメリカン・エキスプレス


アメリカン・エキスプレス
旅のはじまりからお戻りまで、快適、安心、万全のサポート。

アメリカン・エキスプレスのカードとご利用当日の搭乗券の呈示にて、
国内28空港・海外2空港の空港ラウンジが、カード会員様ご本人と同伴者1名様も無料
飛行機の遅延による宿泊代等を補償<航空便遅延費用補償>
基本カード会員ご本人様が海外にご旅行の際、航空便の遅延により臨時に出費したご宿泊料金やお食事代を補償。
手荷物の到着遅延や紛失したことにより負担した衣類や生活必需品の購入費用も補償
旅行先のお困りごともお電話で24時間サポート<日本語サポート>
レストランのご予約から緊急時の支援まで、世界中のほとんどの国から24時間無料(日本国内で本サービスはご利用いただけません)

海外旅行の際、国際航空券やパッケージ・ツアーなどの代金をカード支払いで、基本カード会員様ご本人には傷害死亡・後遺障害保険金最高3,000万円の海外旅行傷害保険が付帯されます。

海外でカードを紛失した時も、カードの盗難、紛失にあわれた際は、国内外問わず新しいカードを無料で再発行。
(緊急再発行のカードは仮カードであるためデザインが異なる)

手荷物無料宅配サービス
海外旅行からのご帰国時に成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港からご自宅まで、カード会員1名様につきスーツケース1個を無料で配送。









posted by t_papa28 at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | カード

2019年04月14日

スターバックスコーヒーカップ️とLINE


スターバックス コーヒー ジャパンとLINE
LINE上からプリペイドカード「スターバックス カード」を発行可能
LINE スターバックス カードは、LINEキャラクターがデザインされている。



スタバ全店舗でLINE Pay決済導入

LINE上でスターバックスカード発行、LINE Payからチャージ可能
機能面では、LINE上から利用できるバーチャルカード
通常のスターバックス カードと同様にキャッシュレス支払いが可能な上、
スターバックスが提供するロイヤルティ プログラム スターバックス リワードに参加できる。

LINE スターバックス カードは、LINEウォレット内のマイカードを経由し、My Starbucksに会員登録をすることなく、タップのみで新規発行が可能。

スターバックスは2019年春に、LINE公式アカウントを開設予定
新商品情報などのコンテンツを提供する
スターバックス店舗へのLINE Pay 据置端末の導入を進める。






posted by t_papa28 at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2019年04月13日

通勤用自転車なら、ロードバイクよりグラベルロードがおススメ!


運動不足解消に、自転車を始めようか!
スピード重視ならあの細いタイヤのロードバイク
ちょっとハードルが高いと感じているならグラベルロード
(太いタイヤが生み出す安定感と乗り心地を重視した設計)
欧米を中心に人気で、日本でも認知されてきたグラベルロードが通勤に向いている理由は?






通勤であえてグラベルロードを勧める3つの理由
グラベルは英語で砂利という意味で、オフロードも走れるロードバイク

純粋なロードバイクと比べると3つの特徴がある。
1、タイヤが太い、ロードでは23ミリや25ミリですが、グラベルロードは35ミリ〜38ミリが中心
タイヤ幅が広いと路面の変化に対応しやすい、道路に多少の亀裂やデコボコがあっても平気
通勤で自転車を使っていると街中では点字ブロックを横切ったり小さな段差を乗り越えたりしなければいけない場面でもストレスなく走れます。

2、アップライトポジション
乗った姿勢がロードバイクほど前傾にならない
アップライトポジションは低速時の走行が安定、やむをえず歩道に乗りあげるときなどはゆっくり走らなければならないので、低速走行性は街乗りのときに重宝します。

3、ディスクブレーキが標準装備
ディスクブレーキが有利なのは特に雨の日
ロードバイクで多く採用されている、ブレーキシューでタイヤを挟むタイプのリムブレーキはタイヤが1周して水分を跳ね飛ばさないと利き始めないが、ディスクブレーキは最初から利いてくれる。(雨の日も変わらない制動力)



速さだけを競うならロードバイク
ゆっくりとサイクリングを楽しむなら路面状況を選ばず、姿勢も楽なグラベルロード



posted by t_papa28 at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2019年04月12日

ゴールデンウィークも近づいてます、海外旅行計画の方必見、海外旅行保険は万全ですか?


ゴールデンウィークの旅行プランは万全ですか?
海外に行く人は、海外旅行保険の準備もお済みでしょうか。
クレジットカードの保険を使うつもりという人に海外旅行保険の上手な入り方をお伝えします。



クレカ付帯保険の準備3点
旅行先で海外旅行保険に入り忘れていた時ぞっとしますよね、ですね。海外旅行保険に入っていたものの対象外と言われてゾッとしたという人も!
こんなケースも
海外旅行保険が付いているクレジットカードを複数枚用意して旅立ったけれど、預け入れた手荷物をこじ開けられ鍵が壊れている。
保険デスクに連絡したところ、クレジットカードに付いている海外旅行保険(以下、クレカ付帯保険)では対応してくれるところとしてくれないところがあります。
クレカ付帯保険は年会費が高いゴールドカードなら充実していて無料カードは手薄いという一般的な傾向はあるが、カードそれぞれに差があり、一概にはいえない。
クレカ付帯保険のみで対応するならば、前もってしておきたいことが3つ
1、カードの利用限度額を上げておく。
クレカ付帯保険の場合、契約確認などに思いのほか時間がかかるので、事故対応の遅れが生じたり、病院・通訳の手配まで自分で対処したり、治療費もいったん立て替えてから後日、保険金請求になる事もあります。

2、自動付帯か否か(利用付帯)を確認な。
クレカ付帯保険は大きく分けると、持って行くだけで補償が発動する自動付帯と、海外旅行に関連した支払いをそのカードでしなければ発動しない利用付帯があります。
クレジットカードの保険が利用付帯だったために補償されない事にもなります。

3、補償内容の一覧表を作ることです。どのカードでどの補償がいくら付いているかまとめて、いざというときの連絡をスムーズに出来るようにします。
補償対象外を防ぐうえでも、自動付帯・利用付帯のいずれか、連絡先はどこかも含め、作成しておくと安心。



ネット契約の海外旅行保険の活用も
クレカ付帯保険の補償内容の一覧表で不安に感じる部分をネットで契約できる海外旅行保険の検討します。

海外旅行保険はいろいろな補償があらかじめ組み合わされたプランの中から選ぶイメージでしたが、クレカ付帯保険の不足分だけを上乗せできるオーダーメイド型の(クレカ上乗せプラン)がネットで契約出来ます。
ネットでの契約なら、通常よりも割安で、クレカ上乗せプランなどがあって合理的に補償を得られる上に、出発日当日でも契約可能なものもあり、3拍子揃っています。
(ネットで契約した際の情報を登録しておけるので、次に利用するときの入力が簡単)

クレカ付帯保険では付いていないこともあるキャッシュレスサービス(海外でかかった治療費を保険会社が保険金として直接支払うサービス)や日本語通訳サービスなどが、標準装備な点も安心感があります。

1日500円で保険に入って行ったら、飛行機がキャンセルになり違うフライトに振り替えることになった際の追加費用などを補償してもらえる。
(クレカ上乗せ保険から補償を受けられる、この様な目立たない補償は、クレカ付帯保険ではカットされていることもあります。



外務省も保険加入を推奨
クレカ保険の内容確認出来なかった人は何かしらの海外旅行保険に加入する事を勧めます。
外務省でも海外旅行保険に加入しておくことを推奨しています。
大怪我をしたが、治療費の支払いに保険未加入だったため苦慮した方もいるようです。
(海外旅行保険に入っていれば治療費や帰国費用の心配も、金銭面ではカバーできます)

海外の治安情報は外務省の「海外安全ホームページ」にも掲載。
海外に旅立つ前にはぜひご確認を。
外務省の海外安全情報配信サービス「たびレジ」の登録もおすすめ

海外は、環境、治安、慣れない気候、食事にあたって体調を崩す、事故に巻き込まれることもありえます。
何かあってから後悔しても遅い、大丈夫だろう、なんとかなるだろう、と考えず、転ばぬ先の杖としてまずは海外旅行保険を検討しておきましょう。



posted by t_papa28 at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行

2019年04月11日

iPhone Xsでのe SIM使用例


iPhone XRでのeSIMの使用例
香港の「3」(スリー)は、ローミング用として、欧米やアジア圏で利用できるサービスを提供
料金はシンプルで、10日間のローミングパックが138香港ドル(約2000円)。
フェアユースポリシーが適用され、利用量が1日500MBを超えると、速度に制限がかかる
わずか2000円で10日間利用できるのは非常にお得。
1日980円で提供されているドコモのパケットパック海外オプションや、auの世界データ定額のわずか2日分
大手キャリアは、普段契約しているデータプランの容量をそのまま使えるため、大容量プランであれば速度制限の心配は少ないが、例えば1週間だと、料金も6860円と、1回線ぶんに近い金額になります。
約2000円で10日間使える「3」のeSIMであれば、料金は1/3以下に収まる。

早速契約の手順はあっけないほど、「3」のeSIMを紹介しているページに飛び、ローミング用のパッケージを選択。
香港の電話番号を入力する欄がありましたが、とりあえず無視し、8ケタぶん、すべて0を入力しても問題なく先に進むことができ、ここで入力したメールアドレスに、eSIM設定用のQRコードが送られてきた、QRコードを、iPhoneのカメラで読み取ります。
iPhoneの「設定」を開き、「モバイル通信」 「モバイル通信プランを追加」をタップすると、QRコードリーダーが立ち上がるので、QRコードを写すだけでOK。
画面に表示された説明に従い、ボタンをタップしていくだけ
(QRコードを読み取る必要があるため、申し込みは"iPhone以外"の端末でやっておいた方がスムーズ)iPadやPCでOKです。
iPhoneから申し込む時は、iPadやPCなど、別のデバイスで受信できるメールアドレスを入力すると良い。

eSIMが設定されると、iPhoneがデュアルSIM化し、メインの電話やSMSに使うSIMカードをどちらにするかを選択します。
例えば「3」ではデータ通信だけにし、普段利用しているキャリアのSIMをメインにしながら、「3」をデータ通信に利用するよう設定
デュアルSIMになると、それぞれのSIMカードに名前をつけますが、分かりやすいよう、キャリア名を入力

日本で設定を済ませておくと、例えばハワイの空港についてすぐに、通信を使い始めることができます。
国際ローミングになり、いったん香港を経由するため、日本のサーバーにアクセスした際の遅延は気になりますが、Webを見たり、ちょっとしたアプリをダウンロードしたりするぐらいであれば、十分なスピード

物理的な制約からの解放
手軽さはやはり感動もので、物理的なSIMカードだと、入手するのに、わざわざ香港まで行くか、日本から並行輸入する事になりますが、eSIMはネットだけですべてが完結。
物理的なSIMカードの輸送の距離や時間から解放され、SIMカードを抜き差しする必要がなくお手軽。

ローミング対象の国や地域は、アジアや北米、欧州の一部に限られており、ドイツやスペインが非対応。日本人の渡航が多い国や地域では、グアムやインドネシアもサービス対象外なのが残念なところです。

ローミングは日本にも対応しているので、月の途中で容量が足りなくなってしまったときは、キャリアでデータ容量を追加するよりも、データ通信だけを「3」にしてしまった方が、割安になることがあります。
(月末まで10日ほど残っているときに、1GBを1000円で買うより、毎日500MB使えて2000円の方がうれしいですよね)
こんな風にeSIMは、国境をまたいだ競争を促進させる可能性も秘めています。









posted by t_papa28 at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行
プロフィール
t_papa28さんの画像
t_papa28
海外旅行が大好き! 営業一筋 38年 定年退職 人との関わりに感謝しつつ楽しんでいます。 時間を自由に使い倒したいと今後の活動を画策中です。
プロフィール
ファン
検索
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
写真ギャラリー
タグクラウド
☆ブログ☆Twitter☆Instagram☆YouTube☆のフォローよろしくお願い申し上げます。
兵庫 福智渓谷 紅葉
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。