2013年02月24日
★クローゼットブランコ★
専業主婦になって、収納で悩んでいました。
片付けても片付けても物は増えるし、永遠のテーマだと思ってました。
一番簡単なのは、やはり捨ててしまうかリサイクルに出す!!
だけど、全くないは無理なので、必要な物の中でキレイに出来ないかいつも悩んでいました。
そこで、考えたのが、こちら↓
もともとは、クローゼットの上にダウンやオーバーを掛け、下にプラスチックのケースを使い、シャツやパンツなどを収納していたのですが、シャツは一度、ケースを開けてから選ぶので、無駄に購入して溜まる一方でした。見える収納にしたくて考えてました。
そこで、
クローゼットの上にダウンやオーバーなどを掛け、下にシャツなどの薄着を掛けるようにしました。
掛ける道具は、ホームセンターなどで売ってる市販のハンガー掛けです。
見えることで、無駄に買わなくなるし、選ぶのも簡単。洗濯して、干して乾いた物もそのまま掛けられる。
これは、良い考えだと自分でも満足してたんですが、先日、収納の巣のサイトで、これよりも更に良い商品を見つけました。
これを見た瞬間、負けたわ。
って思いました。
それが、こちら↓ ★クローゼットブランコ★

名前だけ聞くと、クローゼットでブランコが出来るのかしら?なんて思っちゃいます。
収納用のブランコです。使用したのがこちら↓
シャツを上に何枚か移動させましたが、下の段が20cmの幅に収まると、更にスペースが出来て、片付いた印象。
今までのタイプだと、金具が上のジャケットに付いて掛けづらいや、金具が下にも横にもあり、スペースが他には有効活用出来なかった。
でも、このブランコだと、20cm幅以外にもスペースが出来るので、バッグを置いたり、
アイロンやアイロン台なども置け、色々な事が出来ます。

収納ツール専門店「収納の巣」ファンサイト

何より嬉しかったのが、下の段の下に金具が無く、スペースが出来た。
服を掛けたり、出したりすれば、埃なども出ます。下のスペースが掃除しやすくなった。


今後は、私の部屋も片付けてみたいです!!
こんなにキレイに収まって、スッキリすると片付けが楽しくなってきます。
収納の巣さん、ありがとうございました。


片付けても片付けても物は増えるし、永遠のテーマだと思ってました。
一番簡単なのは、やはり捨ててしまうかリサイクルに出す!!
だけど、全くないは無理なので、必要な物の中でキレイに出来ないかいつも悩んでいました。

そこで、考えたのが、こちら↓

そこで、
クローゼットの上にダウンやオーバーなどを掛け、下にシャツなどの薄着を掛けるようにしました。
掛ける道具は、ホームセンターなどで売ってる市販のハンガー掛けです。
見えることで、無駄に買わなくなるし、選ぶのも簡単。洗濯して、干して乾いた物もそのまま掛けられる。

これは、良い考えだと自分でも満足してたんですが、先日、収納の巣のサイトで、これよりも更に良い商品を見つけました。
これを見た瞬間、負けたわ。

それが、こちら↓ ★クローゼットブランコ★
名前だけ聞くと、クローゼットでブランコが出来るのかしら?なんて思っちゃいます。
収納用のブランコです。使用したのがこちら↓
今までのタイプだと、金具が上のジャケットに付いて掛けづらいや、金具が下にも横にもあり、スペースが他には有効活用出来なかった。
でも、このブランコだと、20cm幅以外にもスペースが出来るので、バッグを置いたり、
アイロンやアイロン台なども置け、色々な事が出来ます。


収納ツール専門店「収納の巣」ファンサイト
何より嬉しかったのが、下の段の下に金具が無く、スペースが出来た。
服を掛けたり、出したりすれば、埃なども出ます。下のスペースが掃除しやすくなった。
↓
今後は、私の部屋も片付けてみたいです!!
こんなにキレイに収まって、スッキリすると片付けが楽しくなってきます。

収納の巣さん、ありがとうございました。


【★便利な収納★の最新記事】
この記事へのコメント