アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年03月11日

★電池のつなぎ方をまちがえているのか?

z003.JPG


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

◆【再び疾駆〈憧れ・諦め・幻滅・自棄・絶望〉MEMO】――★最近、集中できない。
 困った。
 カラダのどこかが悪いわけではない。
 毎日の日課であるジョギングも欠かしたことがない。
 ま、だから、つまるところ、精神的な不調か?
 春3月は、1分1秒が独特な流れ方をする。
 透明度が高い。
 自己の輪郭の露出度が高い。
 この流れについていけない。
 なんだか「シンドイ」よ〜(ノ△・。)。

 電池を直列に接続して前に進むべきところを、まちがえて並列に接続しているのではないか……?

z009.JPG


z023.JPG


★画像=3月10日のヒヨドリ小太郎。
 2/15にやってきた花(仮称)は、あれ以来、一度も現れなくなった。


z024.JPG


z042.JPG






さらに詳細な情報は僕のホームページへ!

2015年03月30日

★激しいブーイング!

s-12800033.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

◆【再び疾駆〈憧れ・諦め・幻滅・自棄・絶望〉MEMO】――★3/27〜29 ライオンズ対バファローズ3連戦に僕は完全没入。
 HPやBlogの更新はぜんぶ吹っ飛んでしまったm(_ _)m。
 それにしても、3連勝は、ホンマ、うれしい(^_^)v。
 相手のバファローズ打線に【1打】出ていれば、逆に3連敗もあり得た試合だ。
 ま、それゆえに、うれしいわけだが……(*^_^*)。

★特に3試合目――
 7回裏「2アウト、ランナー無し」から、9番・金子侑の1塁線セーフティバント
 →即、盗塁
 →つづく1番・秋山の2塁打で加点。
 この1点で勝てたのだ。
 こういうプレーの精度を高めていけば優勝できると思う。

 なお、ライオンズの誘いを拒否し、バファローズへ行った中島への激しいブーイングはよかった。
 今年1年間つづけてほしい。
 僕もやりつづける!(◎`ε´◎ )。

s-1280019.jpg


s-1280014.jpg


s-1280012.jpg


s-1280008.jpg


s-1280005.jpg


★画像=春の城址にて。


image123.gif


◆【職員室通信】――【組織上の強度】を高めるポイント2
 【1】続・バカ者同士が仲良くやっているチームを廃す〈U〉。

 (前記事――バカ者同士〈T〉)

★教科書教材(国語)で「歩く人が多くなれば道はできる」という一文に出会ったことがある。
 読んだ瞬間、経験的に「これは違うな」と感じた。
 最初に「歩く」人がいないと、だれも歩かないのだ。
 多少の困難はあっても、「まず、わたしが歩く」「わたしは歩きつづける」という人物が必要だ。
 すばらしい実践の背後には、必ずこういう人物が存在する。
 バカ者同士が仲良くやっているチームをぶち壊すには、こういう気概ある人物を【主任】として配することだ。
 イメージとしては、強烈なトップダウン型だ。
 しかし、もちろん、これだけでは組織は動かない、変わらない。
 くわえて、主任以外のメンバーの中に、いってみれば、「鋭い質問力」と「対案力」を有する人物を配置する。
 トップダウン型の「まず、わたしが歩く」に対するボトムアップ型の「まず、わたしが歩く」だ。
 2つは対立する概念ではない。
 トップダウンだけの組織などあり得ない。
 ボトムアップだけの組織もあり得ない。
 2つを組み合わせて組織の強度が増す。
 伸びやかな精神のつながりが生まれ、重要な価値が交換され、創造的な仕事ができる組織になる!
 金をもらっているプロとしての仕事ができる組織になる!

 前記事に――サムライ中の教職員は、ひとりひとりが、
 @学年部会(1学年・2学年・3学年)
 A校務分掌(総務・教務・研修・生徒指導・保健等の)部会
 B領域(道徳・特別活動等の)部会
 C教科(国語・社会等の)部会と、4つのチームに所属して仕事をする――と書いた。

 ここでは@学年部会(1学年・2学年・3学年)とA校務分掌(総務・教務・研修・生徒指導・保健等の)部会。
 すなわち、8つのチームを編成する際、トップダウン型の「まず、わたしが歩く」人と、ボトムアップ型の「まず、わたしが歩く」人を具体的に――例=3学年は前者が○○T、後者が◇◇T――ときちんと配置する。
 くどいようだが、これをいい加減にやると、必ず「バカ者同士が仲良くやっている空気」あるいは「賢い者同士が牽制し合っている空気」が学校じゅうにふくれあがる、はびこりはじめる。

 サムライ中は教職員20名余の中学校だ。
 人員は限られている。
 まだ見ぬ、感動的な組織をめざして、あっちへ動かす、こっちへ動かす。
 あわててはいけない。
 作業はのろのろとしか進まない。

 余談になるが、自分が「牽制し合う賢い者同士」や「仲良しのバカ者同士」の組織に入ったら、いったいどうすればいいのか?
 ホンマ、シンドイものである。
 つまるところ、【1対多数の激突】にならざるをえない。
 あるいは、イヤな言い方だが、自分もその色に染まらざるを得ない。
 相当な【覚悟】が必要だ。
 この【激突】&【覚悟】はこの記事テーマから離れるので、いずれ、別記事で書くことにする。
 僕は【橋下徹大阪市長】のやり方が参考になると思っている(^_^)v。(「教育」の考え方そのものは、橋下氏と僕は大きく異なるが……。)







さらに詳細な情報は僕のホームページへ!

2015年03月31日

★職員会議をなめるなよ!

s-1280032.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

◆【再び疾駆〈憧れ・諦め・幻滅・自棄・絶望〉MEMO】――★だいぶあたたかくなってきた。
 極度の寒がりの僕は少しホッとしている。
 朝、ブラブラと散歩したいところだ。
 が、まだ早朝は気温2℃。
 防寒着の散歩は生理的に不快。
 くわえて花粉警報!
 マスクの散歩も不快なものである。

 僕には花粉症の症状はないが、仕事柄、外部で活動することが多く、重い花粉症で苦しむ、吉高T(体育教師)から「発症する確率はそれまでに花粉を吸ってきた量が関係する」と聞いたことがある。
 先日、岳父の墓参りをしたとき、突然、目のかゆみと怒涛の鼻水に襲われた。
 詰まりかけた鼻孔に線香がツンときた。
 症状は短時間で治まったが、「僕の体内の花粉もそろそろ限界に来ている」と感じた。

 くりかえす。
 ブラブラしてみたい。
 勝手知ったる朝&夜の路地徘徊(たぬき小路・長横町れんさ街・ハーモニカ横町・ロー丁れんさ街・五番街・花小路・八戸昭和通り・銀馬車通り・鍛冶町二番街・ロー丁銀座街・八番街・百円通り……)、ポケット瓶の無人駅探訪(白銀駅・陸奥白浜駅・大久喜駅・金浜駅・大蛇駅・角の浜駅・平内駅・玉川駅・宿戸駅・陸中八木駅・有家駅……)、日本国じゅうの見知らぬ町の「チョイ住み」、大阪・八戸間ノマド……等々。
 しかし、まだ寒い。
 花粉も心配。
 やがてこうなると思っていて、やっぱりこうなったという事態はできることなら避けたい。
 それに、ブラブラと回り歩く前に、僕にはどうしてもやらなくてはならないことがある。

s-1280008.jpg


s-1280009.jpg


◆【職員室通信】――★人事異動。
 精密検査の結果告知、合格発表等のときと同じくらいドキドキする。

 僕は10の職場を転々としてきた。
 すなわち、10回、異動辞令(含採用辞令)を受けたことになる。
 指折りチェックすると、【プラス】の感情で受けたのが5回。
 【マイナス】が5回。
 半々だから、ま、「諒とせられよ」というところだろう(^_^)v。

 一旦は退職を決意した辞令もあった。
 「人生というのはわけがわからない、不思議だなぁ〜……」と思うのは、自分の人生を、よい方向に決定づけたと思われる職場は、ぜんぶ、【マイナス】の感情で辞令を受け、しょげかえり、あるいは、しょげかえりを通りこし、(くりかえしになるが)悲痛絶望、慷慨憤激、退職まで決意……という職場のほうだ。

 人間、自分がどうなるのか、まったくわからないもんだなぁ〜。
 ホンマ、不思議だなぁ〜。
 世の中はこんなふうにできているものなのか?

★最後の職員会議発言。
 これは会議資料とは別の口頭発言だ。
 文書以外の口頭発言は業務上の効力はない……と僕はとらえている。
 「念には念を入れて……」という気持ちがあったにしても、こういう、たるんだ発言は慎むべきだったと猛省している。
 他のだれかが、こんな発言をしたら、【会議をなめるなよ!】と激昂するクセに(ノ△・。)。

 今、ためらいがちにスタートしつつある『続々・職員室通信』――最低、8/15まではつづける。願わくは3/31までつづけたい――の【指針】のために、この「効力のない」「たるんだ」【会議をなめるなよ!】発言を掲載しておく。

 〈【会議をなめるなよ!】発言〉

(1)指導力(授業力)向上の5原則について。
 研修は、粗く、@共通・基礎研修とA専門研修に分類できるが、@共通・基礎の指導力がないと、何もはじまらない。
 指導力(授業力)向上の5原則については、今後も徹底して追究したい。
 僕らは、あれもやらなければいけない……これもやらなくてはいけない……まだまだというレベルにあると自覚している。
 しかし、あせりは禁物。
 生徒と対面しつつ板書する力は○○T。
 語りは○○T。
 指示・発問は○○T。
 短い作業は○○T
 ……というわれる腕をめざして一歩一歩、鍛錬を積み重ねよう。
 僕自身は、スーッと教室内を一巡する、いわゆる「机間巡視」で得た生徒個々のデータ(主にノートの中味)を、頭に100%焼きつけて、それを使って授業が展開できる力を、もっと確実にしたい。

(2)学校・家庭・地域の教育力のバランスをよくする……そのために、学校・家庭・地域がいっしょに、気軽に参画できる教育システムを創ろうということで、サムライネット事業(教育コミュニティづくり)を展開している。
 息の長い活動にするために、何点か工夫点がある。
 @組織の面で……(ここでは省略)。
 A中核エネルギーの面で……(ここでは省略)。
 B事業展開の面で……(ここでは省略)。
 地域・家庭(保護者)と僕ら教職員とのあいだで、再度、この点を確認し合い、新年度、さらに前進したい。
 いいかげんな橋を架けてもすぐ崩れる。
 しっかりと地盤を固めよう。
 ひとつひとつ積み重ねよう。
 きっと僕らがまだ見ぬ教育コミュニティ・サムライ校区に至れるはずだ。

(3)トラブルへの対応。
 ちょっとしたことの背後に、相当、大きな予備軍がある。
 氷山と同じ。
 軽くみてはいけない。
 ちょっとしたことへの対応を誤ると、学校危機に至る。
 ちょっとしたことに、危機感を持ち、ベストの対応はなにかと問いつつ、正面から対応する。
 トラブルから逃げない。
 ごまかさない。
 常に「正面突破」。

 残る方々は、今度来る新しい力を取り入れつつ、さらによいサムライ中に。
 出る方は、サムライ中のよさに、新任地のよさを取り入れ、新任地の柱として、奮闘努力することを祈る。(効力なし発言、以上)


s-1280010.jpg


WS000001.JPG






さらに詳細な情報は僕のホームページへ!




image1.gif


★ ★ ★
プロフィール
odakasanさんの画像
odakasan
a132e46e.jpg

【Profile画像】
 僕とパートナー。家の売買のことでケンカしたときの絵だ。二人ともプリプリしている、アッハハハハ(*^_^*)。
【ホームページ】
 ★http://www.htv-net.ne.jp/~odaka599/
【棲息場所】
 @夏は八戸 A冬は生野区 Bその他、国内チョイい住み
【人生のテーマ】
 @教育コミュニティづくり
 A知的で楽しい授業づくり
 B僕の存在のカタチと一致するHP&BLOGづくり
【影響を受けた文学者】
 @堀辰雄
image11512241.jpg
 A伊東静雄
 B江藤淳
【趣味】
 @アマ無線 A大型自動二輪 Bお好み焼き修業
【現在の顕著な精神状況】
 @団地ともおロス(重症)
 A手洗い病(発症30年徐々に重症化(ノ△・。)
 B(工事中)
【今、欲しいモノ】
 @新しいパソコン
 ASUBARUレガシーB4

s-160image134.jpg

 B大失速脱出!!記念時計

【好きな現存の男性】
 @高橋大輔
 A橋下徹
 B安倍晋三
 C東尾 修
 D鈴木宗男
 E山口智充
【好きな現存の女性】
 @野田聖子
 A井手麻実

image123.jpg

 B村主章枝

プロフィール
最新コメント


最新記事
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
検索
ファン



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。