アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

5月5日の夜は・・・「スーパームーン」月が大きい!

今宵の月は通常の満月より大きい「スーパームーン」です!

スーパームーンは通常の月より大きく見える月で、月が楕円軌道を描いていることから地球に一番近づくときに一番大きく見えるという至って単純な理由です。

地球に一番近づく時間は5日の昼の12時34分・・・残念!
というわけで一番大きく見えるのは5日から6日にかける今宵。

それでも十分大きく見えますよ!
他の満月より14%大きくて明るさは30%増しのようです。

時間がある人は見てみましょう!

詳細はこちらの記事で↓
今夜は“スーパームーン”…大きくて明るい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000005-rbb-sci

改めて考える増税の話。増税のメリット・デメリットって?

増税と聞いてみなさんはどんなイメージを抱きますか?
増税は嫌だ、日本の為には仕方ない、貧乏人の負担を増やすのか!など色々でしょう。

しかしよく考えてみてください。
貧乏人・・・っていう言い方は良くないですね、いわゆる低所得者です。
この「低所得者の負担を増やす」っていうのは微妙なところです。

何故なら消費税の増税というのは金銭的に裕福な人間、高所得である人からより多くの税金をとるというメリットがあるからです。(必ずしも低所得者に有利であるとは言えません。説明は後述にて)

ご存知の方はそんなの当たり前じゃん!と思うかもしれませんが税金についてあまり知らない人にこれをいうと「なるほど!」とおっしゃります。
そして以外にもこういった仕組みを知らない人は多いです。
しかし、それはその人が勉強不足であるという訳ではありません。普段生活していて消費税の仕組みを調べることなんかありませんしメディアもそういったところを詳しく解説することは少ないです。

確かに一見して消費税の増税は所得が低かろうが税率は一定なためミクロに捉えれば理不尽に見えるかもしれないですがマクロに見れば高所得者からより多くの税金を徴収しそれを国民の公共サービスなどの財源にあてることができるんです。

では、改めて増税のメリット・デメリットについて見て行きましょう。

○消費税増税のメリット

・裕福な人、高所得者からより多くの税金を徴収できる

・公共サービスの質向上(又は維持)

・一度増税してしまえばすぐに定着する

・安定的に確保できる財源になる



○消費税増税のデメリット

・消費が減り景気が悪化する

・低所得者でも消費が多い人には負担が大きい

・所得が上がらないと家計には厳しい

・政府の予算捻出のインセンティブ低下


「政府の予算捻出のインセンティブ低下」というのは増税で税収が増えることにより政府が無駄遣いをする、つまり税収に余裕ができることで無駄なものを削減しようという理由がなくなり怠慢になるということです。とはいっても増税だけでそこまで余裕が出るとはいえないですが。

最初に「必ずしも低所得者に有利であるとはいえない」と述べましたがこれがデメリットの2番目煮あげたものです。逆進性とも呼ばれ、例え所得が低くても消費率が高い人であれば高所得者よりも消費が多くなり結果的に高所得者よりも負担が大きくなってしまいます。

以上がおおまかな消費税増税によるメリット・デメリットです。
是非こういったことを意識してニュースや新聞記事などを見て下さい。少しでも意味がわかると面白くなると思います。


消費税と経理処理のしくみがわかる本消費税と経理処理のしくみがわかる本
熊王 征秀

法人税申告書の書き方がわかる本 最新 法人税と経理処理のしくみがわかる本 今までで一番やさしい 法人税申告書のしくみとポイントがわかる本 すぐに役立つ消費税の実務Q&A 法人税申告のための決算の組み方がわかる本

by G-Tools

世間の消費税〜消費税のウラ話〜

最近のニュースって言うわけでは無いのですが前記事の税金絡みでちょっとした話をしたいと思います。

皆さんが日頃商取引で支払っている消費税。
今、増税か否かで話題になっていますね。
現状だと数年後には5%→10%に増税されるというのが濃厚だと思います。

しかし、この消費税率5%という数字。
実はこの数字は”2つの数字”を足しあわせたものなんです。

税金というのは国民から徴収したお金のことで、それを元手に国が公共サービスなどを国民に提供します。
いわゆる「国税」は国が提供している公共サービスの財源で消費税も国税に含まれます。

世間一般の認識では消費税率5%は国税たる消費税がそのすべてを占めている、つまり消費税収すべてが国のために使われているというのが普通です。

しかし実際のところそうではありません。
実は、今の消費税率5%の内国税たる消費税率は”4%”だけなんです。だけといってもほとんどですけど。
では残りの1%はというと・・・。
その正体は地方消費税と呼ばれるものなんです。

地方消費税はいわゆる地方交付税の一部で地方に交付されるお金の財源で国税たる消費税の25%(つまり1%)が地方消費税となります。

よって現在世間で話題となっている消費税の内訳は・・・

国税たる消費税4%+地方消費税1%

ということになります。
消費税での税収すべてが国のものになるわけではないんですね。
ちなみに地方交付税の財源には消費税の他にたばこ税などもあります。

以上のことを知ると疑問が生まれてきませんか?

増税によって引き上げられる最終税率10%の内訳はどうなっているのか。
どういう内訳で○%+○%=10%という税率が出ているのでしょうか。
私達にとっては内訳がどうなろうが結局収める消費税は同じですからあまり関係は無いですが地方公共団体にとっては大きな違いですよね。1%違うだけでも国の税収クラスの話ですからね。

このあたりのことをニュースとかで取り扱わないのは何でなのでしょうか・・・。
結局内訳がどうだろうが消費者の関心はそこには無いってことなんですかね。

実際それよりも増税がいつからなのか税率は何%なのかってことのほうが重要ですし気になりますからね。

以上、世間の消費税〜消費税のウラ話〜でした。


消費税「増税」はいらない! 財務省が民主党に教えた財政の大嘘消費税「増税」はいらない! 財務省が民主党に教えた財政の大嘘
高橋 洋一

日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書) 日本経済の真相 消費税は0%にできる―負担を減らして社会保障を充実させる経済学 バランスシートで考えれば、世界のしくみが分かる この経済政策が日本を殺す 日銀と財務省の罠 (扶桑社新書)

by G-Tools

日本の税収。消費税・法人税・所得税

現在、日本では消費税率が5%→10%に上がると話題になっていますね。
実際に上がるのは数年後でしょうがやはりいきなり10%に上がるともなると批判はありますよね。
段階的に増税すれば批判も出にくい?とも思いますがそんなに簡単では無い・・・?

ところで昨日、税法の授業で先日放送されたクイズ番組での問題が話題になりました。
税収に関する問題が出たようですが皆さんはご覧になったでしょうか。

私はその番組を観ていなかったのですがどんな問題かというと
「日本の税収で法人税と消費税どちらが多いか」

どうですか?わかるでしょうか?
ちなみに税法の授業の先生は間違ってしまったようです(笑)

私は大した確証もなくぼんやりと消費税・・・?かなーと考えていたのですが当たっていたようです。
正解は消費税>法人税
法人税より消費税の方が大きいんですね。

先生曰く昔は逆だったようです。
所得税>法人税>消費税
という順番ですね。調べてみると確かにそうでした。

それが今では
所得税>消費税>法人税
という順番になっています。

pdf閲覧可能な人は以下のリンクから見てみてください
平成23年度日本の財政関係資料−財務省

財務省が作成した財政に関する資料を閲覧することができます。
財政資料と聞くと硬いですが文章だらけで難しいというわけでもありません。
グラフなども多く用いられていて何よりカラフルで見やすいです。
要所で解説などもあるので割りとわかりやすいです。一度見ておくだけでも有用な知識として身につくので是非今の日本の財政状況を自分の目で見てください。

以上、ちょっとした日本の財政〜税収(所得税・消費税・法人税)〜でした。

ダーツ自宅練習・ブルに入れる方法!

ブルに入れるコツとか方法って色んな所で目にしますけどやはり結局は感覚なんですよね〜。
なんて知った口を叩きましたが初心者です(笑)

自分は1年前くらいにダーツに初めて行き、面白いな〜と思いつつもその後は全く行っていません。
ただ週に何回かは自宅にあるダーツボードで少し遊んでいます。

とにかく調子の浮き沈みが激しい(笑)
安定しないうちはずっと初心者でしょうね。抜け出せる気がしません。

大体狙った数字には入るのですがブルとなると話が変わってきます。
3本に1本は最低でも入れたいところですがなかなか難しい。
カウントアップをやっていてハットが数回出ることもあれば平均でブルが1本以下の時もあるという・・・。もはや自分にとってダーツは運ゲーっす(笑)

そんなに熱心に練習しているわけでもありませんが投げていてうまくなれる気がしない。

ただ、ブルに入るとき共通しているのはフォロースルーがダーツボードに向かって真っ直ぐになっているってことですね。
1本入ると次が狙いやすくなりますよね。最初に投げた矢より内側に投げることはそんなに難しいことではないので1本目にどれだけブルに近づけるかが問題でしょうか。

あとは外したとしても良い外し方を増やすってことを意識すると伸びる?と思います。

◎がブルだとするとそれを中心に十字の☓の部分はいい外し方ですね。
  
     ☓
     ☓
☓☓☓◎☓☓☓
     ☓
     ☓

縦の☓はコースはいいけどリリースポイント(タイミング)が良くない。
横の☓はリリースポイント(タイミング)はいいけどコースが良くない。
ってことですからそれを意識して練習すれば良くなるはずですよね。

ブルを狙ってトリプルの枠の外に刺さるようならまだまだブルを狙うようなレベルにいないのでまずはトリプルの枠の中に3本とも刺さるように特訓するのみです。
私はとりあえずそんな感じで練習して少しはよくなりました。

ハットとかをバンバン出せるようになるには天才的なセンスで感覚を掴んで離さないか、とにかく投げまくるか、教えてもらうか・・・。
教えてもらうとかは結構効果ありそうです。あと本とかでノウハウを吸収するとか。

530
473
490
550
621

↑今日ふと投げてみたカウントアップ(8投)の点数です。
こりゃひどい(笑)
と言ってもこれが私の実力でしょうが大体いつも550前後です。
621は一応私にとっては高得点な方です。
700行ったら嬉しいなー・・・なんて夢のまた夢っすね。

エレクトロニックダーツゲーム ダーツゲームS 18種のゲーム

B003YU4Z7C

関連商品
ゲームに勝つ!ダーツ絶対上達 (LEVEL UP BOOK)
BLITZER★標準ダーツセット【ソフトティップダーツセット BS-12】
Harrows SILVER ARROW(シルバー・アロウ) ソフトダーツ
ブリッツァー BLITZER エレクトロニックダーツ標準ティップ TP-300 2ba TP-300
L-Style Lip Point (リップ・ポイント) ブラック 50本入 ソフトダーツティップ
by G-Tools

むむ・・・何だコレは・・・?「妖精哲学」

皆さんは聞いたことがあるでしょうか?
「妖精哲学」

私は聞いたこともありませんでした。昨日までは・・・

4月25日15時頃
大学のとある教室に入り席に着くと、落書きが目に入りました。

『妖精哲学』
・だらしねぇという戒めの心
・歪みねぇという賛美の心
・しかたないという許容の心


なんなんだこれは。
その時間の授業内容は全く頭に入りませんでした。

妖精の哲学とは何か、妖精なのにガラ悪くないか?、何でしかたねぇじゃないのか・・・・

とりあえず授業に集中できなかったので携帯を取り出し検索をかけました。


2chネタかよ!
つーかニコニコ大百科に載ってんじゃん!
自称ニコ厨一生の不覚。このネタを知らなかった。
まだまだ修行が足りん・・・。

若干の自己嫌悪の後授業に戻りましたとさ。

再生可能エネルギー買取額(原案)決定!太陽光42円、風力23〜57円

原案ですね(笑い)正式決定ではないようです。

一体何の話?という方に。
再生可能エネルギーとは簡単にいえば太陽光や風力、地熱、バイオマス、中小水力などいわゆるエコ的な方法での発電によって生まれる電気です。
菅元総理はこの再生可能エネルギー法案を推し進めていましたよね。

今回は家庭や企業で発電された電気を電力会社が買い取ってくれるのでそのワットあたりの価格を決めようってやつです。
7月から導入され正式名称は
「再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度」
長いですね。

25日の会合で原案がまとまり太陽光は1キロワット時当たり42円、風力発電が同23.1〜57.75円、買取期間は15〜20年となりました。
次回の会合で正式決定されるようです。

これって高いんですかね、安いんですかね正直私にはわかりません(笑)

買取額が高くなれば太陽光パネルを導入している家庭には利益がありますが、一般家庭はどうなのか。電力を売る家庭が増えれば電力会社が買う余剰電力も増えていきますよね。
電力会社が買い取った分は電気料金に上乗せされるので買取額が増えれば増えるほど利用者には不利となってしまいますよね。

原発が必要がどうかをここで問うつもりはないですが7月に導入したからといって今年予測される不足電力を賄うことはできるのか・・・。まあそれが目的というわけではないのでしょうけど。というかそれが目的だとしたら遅すぎますしね(笑)

進展の見えない八方美人政府には頑張って欲しいですね。これ以上東電の勝手を許し今年の夏も電力規制をするならそれなりの覚悟をしたほうがいいでしょうね。

なんて(笑)無駄にトゲのある文章。
再生可能エネルギーは誰もが可能性を感じる分野だと思うのでスタートダッシュに失敗しないでほしいです。とりあえずソーラを普及出来れば成功なのかな?

朝起きられない人へ。補足。スリープトラッカー・プロ・エリート レディース用


スリープトラッカープロエリートシリーズ レディース


前記事でご紹介したスリープトラッカー・プロ・エリートのレディースバージョンの紹介です。
記事内容(解説・使用感等)は前記事とほぼ同じです。スンマセン。
スリープトラッカー・プロ・エリート・メンズバージョン

機能1.浅い眠りの瞬間を狙って起こします。
※右の表は一般的な睡眠パターンです。表が示すように、一晩の睡眠サイクルの中で何度かほぼ目覚めているような状態が起こります。睡眠の終わりに向かうにつれ、浅いステージでの睡眠へと変化していきます。







機能2.睡眠サイクル計測機能装置
人は深い睡眠時には身体はほとんど動きがなく、眠りが浅くなるにつれて身体の動きが増えるという原理があります。スリープトラッカーは、睡眠中の細かい身体の動きをモニターする「アクセロメーター」を内蔵し、睡眠サイクルを計測する機能を搭載しています。アラーム時間をセットすれば、設定時刻の10分~90分前(時間の選択は可能)からモニターが作動し始め、あなたの睡眠サイクルに応じて快適に起きられる瞬間をキャッチしてくれます。



機能3.睡眠データ管理ソフトで、生活習慣の管理も簡単に
データベース機能搭載「スリープトラッカープロ」及び「スリープトラッカープロ・エリート」は、睡眠サイクルデータを付属のソフトウェアとUSBケーブルを使用して、睡眠データをパソコンにダウンロードすることができ、あなた自身の睡眠サイクルデータベースを作ることができます。そこでストックされているデータの中から過去のベスト&ワースト睡眠サイクルデータなどが手軽にチェックできますし、前日の過ごし方と睡眠結果の関係を知ることで、生活習慣の改善を意識的に行うことも可能となります。


いかかですか?
このようにスリープトラッカーの秘密は睡眠サイクルにあるんです。
基本的に眠りについてから1時間30分サイクルで眠りの浅いレム睡眠がやってきます。
皆さんも経験したことありませんか?いつもの何倍も目覚めがよく、直ぐに布団から出ることができた!ということ。
これは目覚めのタイミングがレム睡眠のサイクルだったからです。普段普通の目覚ましを使っているとレム睡眠もノンレム睡眠も関係なく設定した時間になったらジリジリと鳴り出します。
これがノンレム睡眠時だと目覚めが悪いのです。

スリープトラッカーはこれを利用してレム睡眠サイクルにアラームとバイブで起こしてくれるんです。
ですから、爆音でなくても目覚めることができるんですね。

さて、どんなにご御託を並べようが気になるのは使用感とその効果ですよね。
実際に使用してみてですが、やはり最初は腕時計をして寝るということに違和感がありましたね。
まあこれは何回か使用すれば気になりません。

はてさて実際に起きることができるのか・・・。

私はスッキリ目覚めることができました!
こう言うとなんか通販っぽくて嫌ですが起きられたのは事実です。
ビックリするくらい目覚めが良かったです。
もしかしたらこれを使えば起きられるんだ!という心理的な作用があったから起きられたのかもしれませんがそれから数日使用しても変わらず起きることができました。



ただ、極度のめんどくさがり屋さんにはおすすめしませんね。
寝る前に行うステップが増えるので(笑)
とりあえず普通の人なら苦になりません。

気になる人はチェックしてみては?

[スリープトラッカー]Sleeptracker 腕時計 プロエリートシリーズ SLEEPTRACKER PRO Elite Mens メンズ ブラック/ブルー [正規輸入品][スリープトラッカー]Sleeptracker 腕時計 プロエリートシリーズ SLEEPTRACKER PRO Elite Mens メンズ ブラック/ブルー [正規輸入品]


Sleep tracker (スリープトラッカー)
売り上げランキング : 92

Amazonで詳しく見る by AZlink

朝起きられない人へ。そんな朝とはおさらば!腕時計型目覚まし・スリープトラッカー・プロ・エリート

スリープトラッカー プロ エリート
スリープトラッカー プロ エリート


朝どうしても起きられない、一度目が覚めても完全には覚めず結局布団から起き上がることができない・・・。
そんな人へ、おまたせしました!スリープトラッカーのご紹介です!

テレビなどで紹介されたこともあるのでもう知ってるよ!って人もいるかも知れませんね。
ちなみに私は4年ほど前に1号機を購入しました。
最初はオレンジとブラックという配色でしたが今はそれよりもスタイリッシュでかなりかっこよくなりましたね!
1号機ということはいくつか購入しているということですが、まあその辺はシークレットということで(笑)

あ、ですけど効果がないからいくつも買っているわけではありませんよ!
私は新しいものが出るとどうしても欲しくなるタチなので買ってしまうんですよね〜(笑)

それではスリープトラッカーの三大機能から!

機能1.浅い眠りの瞬間を狙って起こします。
※右の表は一般的な睡眠パターンです。表が示すように、一晩の睡眠サイクルの中で何度かほぼ目覚めているような状態が起こります。睡眠の終わりに向かうにつれ、浅いステージでの睡眠へと変化していきます。







機能2.睡眠サイクル計測機能装置
人は深い睡眠時には身体はほとんど動きがなく、眠りが浅くなるにつれて身体の動きが増えるという原理があります。スリープトラッカーは、睡眠中の細かい身体の動きをモニターする「アクセロメーター」を内蔵し、睡眠サイクルを計測する機能を搭載しています。アラーム時間をセットすれば、設定時刻の10分~90分前(時間の選択は可能)からモニターが作動し始め、あなたの睡眠サイクルに応じて快適に起きられる瞬間をキャッチしてくれます。



機能3.睡眠データ管理ソフトで、生活習慣の管理も簡単に
データベース機能搭載「スリープトラッカープロ」及び「スリープトラッカープロ・エリート」は、睡眠サイクルデータを付属のソフトウェアとUSBケーブルを使用して、睡眠データをパソコンにダウンロードすることができ、あなた自身の睡眠サイクルデータベースを作ることができます。そこでストックされているデータの中から過去のベスト&ワースト睡眠サイクルデータなどが手軽にチェックできますし、前日の過ごし方と睡眠結果の関係を知ることで、生活習慣の改善を意識的に行うことも可能となります。


いかかですか?
このようにスリープトラッカーの秘密は睡眠サイクルにあるんです。
基本的に眠りについてから1時間30分サイクルで眠りの浅いレム睡眠がやってきます。
皆さんも経験したことありませんか?いつもの何倍も目覚めがよく、直ぐに布団から出ることができた!ということ。
これは目覚めのタイミングがレム睡眠のサイクルだったからです。普段普通の目覚ましを使っているとレム睡眠もノンレム睡眠も関係なく設定した時間になったらジリジリと鳴り出します。
これがノンレム睡眠時だと目覚めが悪いのです。

スリープトラッカーはこれを利用してレム睡眠サイクルにアラームとバイブで起こしてくれるんです。
ですから、爆音でなくても目覚めることができるんですね。

さて、どんなにご御託を並べようが気になるのは使用感とその効果ですよね。
実際に使用してみてですが、やはり最初は腕時計をして寝るということに違和感がありましたね。
まあこれは何回か使用すれば気になりません。

はてさて実際に起きることができるのか・・・。

私はスッキリ目覚めることができました!
こう言うとなんか通販っぽくて嫌ですが起きられたのは事実です。
ビックリするくらい目覚めが良かったです。
もしかしたらこれを使えば起きられるんだ!という心理的な作用があったから起きられたのかもしれませんがそれから数日使用しても変わらず起きることができました。



ただ、極度のめんどくさがり屋さんにはおすすめしませんね。
寝る前に行うステップが増えるので(笑)
とりあえず普通の人なら苦になりません。

気になる人はチェックしてみては?

レディースカラーバージョンの記事

[スリープトラッカー]Sleeptracker 腕時計 プロエリートシリーズ SLEEPTRACKER PRO Elite Mens メンズ ブラック/ブルー [正規輸入品][スリープトラッカー]Sleeptracker 腕時計 プロエリートシリーズ SLEEPTRACKER PRO Elite Mens メンズ ブラック/ブルー [正規輸入品]


Sleep tracker (スリープトラッカー)
売り上げランキング : 92

Amazonで詳しく見る by AZlink

英老舗高級衣料ブランド「アクアスキュータム」破綻

イギリス・ロンドンの中心地であるリージェント通りに旗艦店がある高級衣料老舗ブランド「アクアスキュータム」。もちろん私は高級品に縁がないので一つも商品は持っていませんが名前は聞いたことがあります。世界で初めて防水ウールを開発し、トレンチコートなどで有名ですね。製品はネクタイやスーツ、シャツ、コート、鞄、革靴などの服飾品、特に紳士服の取り扱いが多いです。
そんな老舗ブランド「アクアスキュータム」が17日に破産申請をしたというニュースです。
1990年に日本企業のレナウンが買収してその後英国のブランド管理会社が2009年に買収。経営立て直しに尽力したが、多額の損失を出し続け今回の事態に至ったようです。

さて、よく耳にする「破産申請」。これは一体どのような手続きなのでしょうか。
破産申請手続きとは、債務者が経済的に破綻し、債務者の債務弁済が困難になった場合に、債権者の取立てや弁済などの個別的権利行使を制限し、債務者の総財産を換価、債権者に対して公平に配当を行う手続きです。

しかし、破産したからと言ってその会社自体がなくなるわけではありません。
裁判所により破産宣告がされると債務者は破産者となりますが新たなスポンサー企業を探すことができれば、事業継続可能です。

今回のアクアスキュータムも会社更生の意思がありスポンサーを探して事業を継続する方針のようですね。

破産や倒産についてはわかりにくいのでまた別の記事で解説したいと思います。
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。