アフィリエイト広告を利用しています
ピックアップ記事ですわ
検索
最新記事
プロフィール
さんの画像

ミス☆ゴールドよ。わたくしのブログへようこそ。 わたくし、カラーやパーマで髪の毛をさんざん酷使してしまいましたの。 その結果、美容室で髪が細くなっていると言われてしまいまして・・・そこで、髪の毛にツヤをもたらすべく美髪計画を開始しましたわ。キレイな髪こそ女性の美しさよね。わたくしが本当に良いと思った情報だけをあなたにお贈りするわね。わたくし、敏感肌なので成分にはよく注意していきたいと思ってるわ。なので、そのあたりも色々詳しく書いていくわね。 このブログのお問い合わせはlauleahappy7@gmail.comにお願いしていますのよ。それでは楽しんでいってくださいませ。
ブログ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
写真ギャラリー
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年03月03日

シャンプーを選ぶとき成分表の見方

『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へようこそぴかぴか(新しい)

今宵はシャンプーを購入する際、成分表のどこを見たらいいのか

チェックポイントをお話しますわよ。

成分表の見方がわからない


成分 分子.jpg

そんな声をよく聞きますの。

このブログでも以前、シャンプーの洗浄成分について

アミノ酸系洗浄剤、ベタイン系洗浄剤は低刺激で安全性が高いこと、

高級アルコール系シャンプーは刺激が強く、望ましくないことをお伝えしましたけど

参考:シャンプーの洗浄剤の種類

詳しい成分の見方はまだお伝えできていなかったですわね。

そこで本日は成分表の見方をお伝えしますわ。

成分表は含有量の多いものから順に記載されている


ですから、まずは成分表の最初の方をチェックしてみてちょうだい。

そこを見て洗浄成分の強さを見るところから始めてみましょう。

あなたがシャンプーを選ぶ際の指標にしてもらえたら嬉しいですわ。

洗浄成分の見方と選び方


虫眼鏡.jpg
頭皮の状態によっても選ぶべきシャンプーは変わってくるけれど

あなたがベタベタするようなオイリー肌ではないようなら

洗浄力が強いシャンプーですと頭皮にとって刺激が強すぎますわ。

刺激の少ない低刺激シャンプーをしっかり選ぶためにも

成分表で以下の成分名に注意をしてみてちょうだい。

代表的なものをいくつか紹介しますわね。

ラウレス硫酸Na、ラウリス硫酸Na、
ラウレス硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸アンモニウム

これは非常に洗浄力・頭皮への刺激ともに強い成分ですわ。そして、
ドラッグストアで市販されているシャンプーのほとんどに使われている洗浄成分ですの。
名前に『硫酸』が入っているものは硫酸系の洗浄剤ですわ。

コカミドプロピルベタイン
これは天然のヤシ油などから作られた洗浄成分で低刺激・安心の成分として
知られている成分ですのよ。ベタイン系洗浄剤ですわ。

ココアンホ酢酸Na
名前に『ココアンホ〇〇』とついているものも低刺激・安心のベタイン系洗浄剤ですわ。

ラウロイルメチルアラニンNa
これは低刺激で安心なアミノ酸系洗浄剤ですわ。

ココイルグルタミン酸2Na
名前が『ココイル〇〇』のものは低刺激で安心のアミノ酸系洗浄剤ですわ。

ヤシ油アルキルグルコシドクエン酸2Na
名前に『〇〇グルコシド』とついているものはグルコシド系洗浄剤ですの。
刺激が弱く安心の洗浄成分ですわ。

いかがかしら?

シャンプーを選ぶ際にこういった洗浄成分を意識することって

とても大切なことですのよ。

参考してみていただけたら嬉しいですわ。

今宵も『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へ

お越し頂きありがとうございました
ぴかぴか(新しい)


2015年03月02日

正しいトリートメントの仕方

『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る美髪計画』へようこそぴかぴか(新しい)

今宵は正しいトリートメントの仕方をお話しますわよ。

あなたは正しくトリートメントできているかしら?


コンディショナー.jpg

トリートメントって髪のケアには欠かせないアイテムの1つですわよね。

あなたも結構よく使うんじゃないかしら?

わたくしもよく使いますのよ。

そこで本日は正しいトリートメントの仕方についてお話しますわね。

正しいトリートメントにはいくつかポイントがありますのよ。

しっかり水気をきる


シャンプーが終わるとすぐ、トリートメントしがちですわよね。

けど、その前にしっかり髪の水気をきることが大切ですの。

水分が多い状態のままですと

トリートメントの効果が薄れる原因になってしまいますので

注意が必要ですわよ。

髪の中間から毛先にかけてなじませる


トリートメントは髪全体ではなく

傷んでいる髪の中盤から毛先を中心になじませていくんですのよ。

このとき頭皮に塗ってしまうと毛穴も詰まりますし、

髪もペタっとしてしまうので

頭皮や髪の上部には塗らないことがポイントですのよ。

3~5分おく


シャワー.jpg

トリートメントをなじませたら少し時間をおくんですのよ。

ただし、長時間おけばいいというものではありませんわ。

時間は3~5分くらいおけば十分ですわよ。

よくすすぐ


すすぐ.jpg

トリートメントってなんとなく簡単にサっと流した方が効果がありそうって

思うわよね。わたくしもずっとそう思っていましたの。

けど、すすぎ残しは頭皮によくないので

しっかり流すことが大切ですのよ。

いかがかしら?

正しいトリートメントでしっかりケアしていきたいですわよね。

参考してみていただけたら嬉しいですわ。

今宵も『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る美髪計画』へ

お越し頂きありがとうございました
ぴかぴか(新しい)

2015年03月01日

髪にボリュームでないのはなぜか

『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る美髪計画』へようこそぴかぴか(新しい)

今宵は、『髪にボリュームがなくなったと思ったら・・・』をテーマにお話しますわ。

あなたは髪のボリュームが気になったことはあるかしら?


紫外線 飛行機.jpg

ヘアスタイルをつくるにあたってボリュームって

すごく重要ですわよね。

わたくしはボリュームヘアが大好きですのよ。

そんな髪のボリュームが思うようにでない・・・

そう感じるとき、髪はどんな状態にあるのか。

考えられる原因がいくつかありますのよ。

原因@乾燥


髪が乾燥するとキューティクルがはがれやすくなりますの。

キューティクルがはがれると、髪の内側の水分や成分は

外に出てしますので髪が細くなってしまいますの。

そうすると、髪のボリュームも出づらくなってしまいますのよ。

乾燥を防ぐには、

髪の洗いすぎや乾かしすぎ、静電気の起きやすいヘアブラシの使用などに

気をつけることが必要ですわ。



原因A老化


髪を生成する能力は年齢とともに落ちていきますの。

そうすると、細くて弱々しい毛が生えるので

ボリュームも出づらくなりますの。

こればかりは仕方ないですわよね。

B不規則な生活による血行不良


睡眠.jpg

夜更かしをして寝不足だったり、

不規則な食生活で栄養が足りていないと

髪を生成する細胞が十分な栄養を取り入れることができませんの。

ですから、そんな生活をしていると髪が弱々しくなってしまいますのよ。

結果としてボリュームが出づらい状態になってしまいますわ。


いかがかしら?

生活リズムまでもが髪のボリュームに影響してくるっていうのは

結構意外な事実ですわよね。

やっぱり規則正しいリズムが『美』への近道なんですわね。

参考してみていただけたら嬉しいですわ。

今宵も『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へ

お越し頂きありがとうございました
ぴかぴか(新しい)



2015年02月27日

髪と睡眠について

『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へようこそぴかぴか(新しい)

今宵は、『髪と睡眠』についてお話しますわ。

あなたは何時に寝ているかしら?


睡眠.jpg

毎日忙しいとついつい寝る時間が遅くなりがちですわよね。

わたくしも、寝る時間はついつい遅くなってしまいますの。

とはいえ、髪の成長に重要な成長ホルモンが

もっとも分泌されるのは22時〜2時の間。

本当はこの時間に寝ていることが

もっとも健康な髪にとって望ましいことですのよ。

わたくしのブログがいつも夜の公開なばかりに

夜更かしさせてごめんなさいね。

夜早く寝るのが難しいあなたは


そうはいっても

なんとか0時までには寝るようにした方がいいですわ。

わたくしも毎日0時を目指しておりますのよ。

それと、毎日同じ時刻に寝ることを心がけてほしいですわ。

なんでも、起床時間が日によってバラバラだと

自律神経の乱れが生じて、

ホルモンが正常に分泌されなくなったりするらしいですわよ。

これは身体だけでなく髪にも悪影響ですの。

食べてからすぐ寝るのもNG


食べてからすぐ寝ると

睡眠中にも消化が続きますわね。

そうすると深い眠りにつくことができないので

その分髪の成長は阻まれてしまいますのよ。

忙しい時はなかなかこれも難しいけれど

消化の良いものを選んだり、

できるだけ深く眠れる準備をしたほうがいいですわよ。

いかがかしら?

意外と睡眠も髪にとって重要な役割を持っているんですのよ。

参考してみていただけたら嬉しいですわ。

今宵も『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へ

お越し頂きありがとうございました
ぴかぴか(新しい)


2015年02月26日

髪と紫外線について

『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る美髪計画』へようこそぴかぴか(新しい)

今宵は、『髪と紫外線』についてお話しますわ。

あなたは髪の紫外線ケアをしているかしら?


紫外線 傘.jpg

春に向けて紫外線が気になってきますわね。

お肌への紫外線対策はしていても、

髪への紫外線対策まではやっていなかったりしがちですわよね。

そもそも紫外線によって髪はどんな影響を受けるのか

あまり知られていないですものね。

髪が紫外線を受けると

次のようなことが起こりますのよ。

@髪が色褪せる


髪は紫外線を受けると、メラニン色素が分解されますの。

結果、髪が色褪せてしまいますの。

退色して傷んだような色になってしまうんですのよ。

Aキューティクルが剥がれやすくなる


髪は紫外線を浴びると毛髪を構成している

髪内部のシスチン結合というものが破壊されてしまいますの。

それによってキューティクルが剥がれて

ダメージヘアの原因になってしまいますの。

毛が細くなったりボリュームダウンにもつながってしまいますのよ。

B頭皮もダメージを受ける


紫外線 飛行機.jpg

頭皮も紫外線によって乾燥、

乾燥からくるかゆみ、フケ

といった影響を受けますの。

このように、髪が紫外線をあびると

様々な影響がありますのよ。


いかがかしら?

髪や頭皮もしっかり紫外線対策していきたいですわね。

参考してみていただけたら嬉しいですわ。

今宵も『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へ

お越し頂きありがとうございました
ぴかぴか(新しい)

2015年02月25日

冷えと髪について

『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へようこそぴかぴか(新しい)

今宵は、意外な髪のまめ知識、『冷えと髪』についてお話しますわ。

『冷え』と『髪』に関係はある?


雪.jpg

あなたは自分のことを冷え性だと思うかしら?

冷え性の女性ってとっても多いですわよね。

でもそれが髪と何の関係があるのか・・疑問に思うわよね。

一見『髪』と『冷え』には何も関係がないようだけど、

冷えは髪の成長を阻害してしまう

というつながりがありますのよ。

冷えると髪に何が起こるの?


手袋.jpg

冷えると体の血行が悪くなりますわね。

血行が悪いと栄養が髪に届くのが滞ってしまいますの。

これによって髪の成長が阻害されてしまうという訳ですわ。

結果として髪の毛が細くなったりツヤがなくなったり、

抜け毛にもつながっていくんですわよ。

どうすればいいの?


冷えとり.jpg

やっぱり、それにはからだを温めることが大切ですわ。

からだを温めるには、入浴や運動がありますわね。

それに、今は冷えとり健康法もブームですわよね。

実は、わたくしもやっていますのよ。

実際「冷えとり」を実施したことで

髪質がよくなったという話は、よく聞く話ですわ。

手軽で満足感も得やすいのでおすすめですわよ。



いかがかしら?

冷えを改善することで髪にしっかり栄養を届けて

美しい髪を目指していきたいですわね。

参考してみていただけたら嬉しいですわ。

今宵も『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へ

お越し頂きありがとうございました
ぴかぴか(新しい)

タグ:

2015年02月24日

髪と食事について

『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へようこそぴかぴか(新しい)

今宵は、髪によい食べ物についてお話しますわ。

なにはともあれ食事はバランスですわ


栄養バランスの良いごはん.jpg

髪によい食事というと特定の食べ物を思い浮かべるかもしれないですわね。

けれど、結局一番大切なのは、バランスよく食べることですの。

いくら髪によい食べ物を食べても偏っていては意味がありませんの。

髪も身体の一部ですわね。

ですから、体内バランスをしっかり整えることが

まずは第一条件になってきますのよ。

そのうえで髪に必要な栄養素を紹介していきますわね。

タンパク質


卵.jpg
髪の主成分はタンパク質ですの。

ですからタンパク質は美しい髪を作るために必要な栄養素ですのよ。

中でも卵、豆腐、納豆、アジ、さば、ささみ

は髪によいタンパク質がとれると言われておりますわ。

亜鉛


牡蠣.jpg

亜鉛には食事で摂取したタンパク質が髪に変えてくれる役割があると

言われておりますの。

不足すると髪に栄養が行き渡らなくなり、髪が弱々しくなってしまうらしいですわ。

亜鉛は牡蠣やレバーに多く含まれていますわ。

ビタミン


野菜.jpg

ビタミンには、タンパク質の代謝を助けたり、血行を促進したり、

細胞の再生に関与したり欠かせない栄養素ですの。

ビタミンをバランスよく摂取することが必要ですの。

緑黄色野菜や柑橘類、玄米、豚肉、マグロなどをバランスよく

食べることが大切ですわ。


いかがかしら?

毎日のヘアケアに加えて食事面で体内からも髪を健康にしていきたいですわね。

参考してみていただけたら嬉しいですわ。

今宵も『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へお越し頂きありがとうございましたぴかぴか(新しい)

2015年02月23日

平子理沙さんも愛用メイソンピアソンヘアブラシ

『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』ぴかぴか(新しい)

昨日は髪を傷めないブラッシングの仕方をテーマにお話しさせて頂きましたわね。

今宵は、わたくしが今最も注目しているヘアブラシを紹介しますわ。

それがコチラぴかぴか(新しい)

モデルの平子理沙さんも愛用 メイソンピアソン ヘアブラシ




詳しく説明していきますわね。

メイソンピアソン の歴史


1862年に英国ロンドンに高級ブラシ工房を創設した初代メイソンピアソン氏が

最高の職人であり、優れた発明家として、数々の研究を重ね

「ブラシは猪毛に限る」という強い信念のもと創り上げた

猪毛(黒毛)と独自の中空構造の

クッション性パッドを採用した最高級のヘアブラシだそうですの。

メイソンピアソン ヘアブラシの特徴


なんといっても北インド産の高級猪毛(100%)でできている。ということが大きな特徴ですわ。

なんでも猪毛ブラシは、豚毛ブラシと比べて毛質が非常に硬いため、

髪をとかしたときの櫛通りが違うらしいんですわよ。

しかも猪毛には適度な水分と油分が含まれているので、

乾燥を促進させてしまう静電気も起こりにくくなるんだそうですわ。

植毛部分はクッションパッド



実は、この植毛部がクッションパッドであるということがとっても大事ですの。

固いものではなく、空気でクッション化することで、

「頭皮を傷つけることなくほどよい刺激を与え、

地肌をマッサージできるんだそうですの。

それが艶やかな髪を育ててくれるんだそうですわ。

雑誌やモデルさんのスタイルブックに多数掲載


メイソンピアソン ヘアブラシは

モデルの平子理沙さんも愛用してるんだそうですのよ。

その他にも

人気ファッション雑誌『SWEET』

人気ファッション雑誌『ar』

モデル美香さんの『モデルの美香の美人ガイド2』

君島十和子さんの『ザ・十和子本』

などなど

数えきれないくらい多くのメディアにも取りあげられているくらい

絶賛されているヘアブラシですのよ。

本格派ヘアブラシですわよね。


いかがかしら?

わたくしが今最も注目しているヘアブラシですのよ。

参考してみていただけたら嬉しいですわ。



今宵も『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へお越し頂きありがとうございましたぴかぴか(新しい)

2015年02月22日

髪を傷めないブラッシングの仕方

『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へようこそぴかぴか(新しい)


今宵は髪を傷めない正しいブラッシングの仕方についてお話したいと思いますのよ。

あなたは普段、どんな風にブラッシングしているかしら?


ヘアブラシ.jpg

・頭から毛先にかけて一気にとかす

・何度もとかす

おそらく、自己流のブラッシングの仕方をしているわよね。

でも、それが髪を傷めているとしたらどうかしら?

本日はぜひ正しいブラッシングの仕方を覚えていってちょうだい。

ブラッシングの正しい手順はこうですわ


@毛先からとかす

A何回かに分けてとかす

ちゃんと理由もありますのよ。

毛先からとかす理由



最初に頭頂部からとかすと毛先で髪が絡まることがありますわよね。

そんなとき、思わずブラシを『ガッ、ガッ』っと

やって無理やりとかしてしまいますわよね。

それによって髪が傷んでしまいますの。

ですから毛先からとかすことで髪が絡まないようにすることが

必要ですのよ。

何回かに分けてとかす理由


一気にとかすと静電気が起きて髪が広がったりしますわよね。

静電気は乾燥を促進させてしまいますの。

それを避けることが必要ですのよ。

静電気防止ブラシなんかも有効ですわ。


ブラシ自体はどんなものがいいの?


ブラシ自体は目の細かいブラシよりも目の太いブラシの方がおすすめよ。

その方がブラシの先端が頭皮に触れやすく、汚れが浮きやすいんですわよ。

また、クッションブラシはツヤも出やすいのでおすすめですわ。

ブラシ.jpg

いかがかしら?

わたくしもこれらを意識してブラッシングするようにしておりますの。

少しずつ髪にいい生活をしていけたらいいですわよね。


よろしければこちらの記事も参考にしてみていただけたら嬉しいですわ。

モデルの平子理沙さんも愛用 メイソンピアソン 最高級猪毛ヘアブラシ



今宵も『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へようこそへお越し頂きありがとうございましたぴかぴか(新しい)


2015年02月19日

シャンプーの成分について 

『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へようこそぴかぴか(新しい)


今宵はシャンプーの成分についてお話したいと思いますのよ。

シャンプーの成分 むずかしいですわよね


朝日.jpg

あなたは普段シャンプーを購入する際、成分を見て疑問を感じないかしら?

成分表って結局よくわからないですわよね。

そこで今回はシャンプーの成分について解説していきますわよ。

実際、髪によいのはどっち?


実際髪にとっていいのは朝なのか夜なのか・・・

その答えは、ですの。

理由もちゃんとありますのよ。

説明していきますわね。

理由@髪は夜成長する


夜空.jpg

髪が成長するのは夜10時〜夜中の2時。

成長ホルモンが分泌される時間ですの。お肌と同じですわね。

ですから、その時間帯に頭皮が皮脂で詰まった状態ですと

髪の成長が妨げられてしまいますの。

理由A紫外線からのダメージをうける


紫外線.jpg

朝シャンプーをしてしまうことで、

頭皮は皮脂のない状態になりますの。

そうすると紫外線のダメージを

もろに受けることになってしまいますのよ。

特に忙しい朝は注意が必要


とくに忙しい朝は、すすぎ残しができてしまったり

雑に洗ってしまったり、

髪を乾かしきれず、濡れた状態で出かけることになりがちですわよね。

こういった状態も

髪を傷める原因になってしまいますので注意が必要ですの。


いかがかしら?

わたくしも極力夜にシャンプーをするようにしておりますの。

少しずつ髪にいい生活をしていけたらいいですわよね。

参考してみていただけたら嬉しいですわ。


今宵も『敏感肌のミス☆ゴールドがあなたに贈る低刺激シャンプーの口コミ』へお越し頂きありがとうございましたぴかぴか(新しい)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。