アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
プロフィール
キツネさんの画像
キツネ
プロフィール
ファン
blogramで人気ブログを分析
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月31日

ポスター保管に関する悩ましい問題

いよいよ待ちに待った

「COSMIC EXPLORER」ライブツアーDVD&Blu-rayの

発売日が近付いてまいりました。

UNIVERSAL MUSICさんのTweetによりますと、

予約特典はポスターをプレゼントとのこと。

CE-Poster.jpg

Sample画像が発表されてますね。

右下にロゴが入っているところを見る限り

こちらが決定稿なのだと思います。(たぶん)

ツアータイトルにもなっている曲の1コマを

切り取っていてカッコ良いですね。
【もらったポスターどうしてる?】

さて、ポスターが予約特典に付くのは良いのですが、

皆さんは、どのように保管方法していますか?

まさか自宅に画廊があるので、

ポスター1枚ごとに額装して

展示しているという人は

さすがにいないと思いますけど。

AG.JPG
この写真は「A Gallery」のものです。


ポスターを手に入れた日に広げてみて、

部屋に貼る人もいるでしょうし、

一旦見た後はクルクルと丸めて保管している人に

分かれるのではないでしょうか。

私の場合は後者でした。


ポスターにピンを刺すのが、

いたたまれないという理由と、

もっと切実な理由としては、

ポスター貼る場所がないということです。

結構な枚数が貯まってきていて、

部屋の天井ぐらいしか空いてないのですよ。


私の場合は、天井に貼るにしても問題があります。

よく旅館なんかに泊ったときに、

ふと見上げた天井板の木目が、

人の顔に見えてしまうと「ひゃー」と

怖くなってしまう性格なんですよ。

一回気になってしまうと、

もう人の顔にしか見えなくなるという

経験をしたことありませんか。

ただの木目ですら、そんな調子ですから、

いくらPerfumeが好きだとはいえ

視線を感じながら寝るというのはちょっと。

なので天井に貼るというのもナシです。


しばらくの間、製図を保管する筒に

丸めたポスターを入れていました。

メーカー KOKUYO 
商品名  丸筒紙管
サイズ  内径75mm × 内寸法605mm
実勢価格 1,200円ぐらい


こんなの。
Cylinder1.JPG

製図とか入れるケース。
Cylinder2.JPG

型番
Cylinder3.JPG

卒業証書を入れる筒の大きいバージョンです。
Cylinder4.JPG

筒のキャップを勢い良く外して、「ポンッ!」と

誰が一番良い音を出せるかという例のアレですね。

メリット  場所をとらない。ポスターが日焼けしない。価格が安い。

デメリット 一旦入れたが最後、ポスターが日の目を見ることはまずない。

ポスターがこの世に生まれてきた存在価値を、全否定するようなもんです。
【ポスターが、ポスターであるために】

で、ある日に転機が訪れます。

遡ること徳間ジャパン時代だったと思います。

私の家からは、ツ○ヤ書店が一番近所なので、

アルバムだか、シングルだったかを予約しに行ったら、

「当店の初回限定版の割り当て分は、終了しました。」

と言われてしまい、慌てて他の店を当たってみましたが、

どこの店も予約締め切りでオワタですよ。

「しまったぁぁぁ。出遅れたぁぁ。」と嘆いても後の祭り。

どこか予約できるところは無いものかと、

方々を探していたときに見つけたのが、

タワレコのオンラインショップでした。

通販サイトなのにポスターが付いてくるとのこと。

しかも折り曲げずに。(←ここ大事)

さすが頼りになるなぁタワレコさん。


私の記憶では、以前のAmazonは初回限定版の特典ポスターが

つかなかったはず。

最近は付けるようになったみたいですけど。


すったもんだがありましたが、

無事に商品が届いたときの箱に、

こんな広告が載ってました。

TRPB2.JPG

「おぉ。なんとまぁ。知らなかった。

ポスターを入れるクリアファイルがあるのか。」

この偶然の出会いがなければ、

私が保有しているポスター達は今でも、

暗くて狭い世界に閉じ込められていたことでしょう。

「ポスター用クリアファイル」

メリット  ポスターを広げて保管できるので視認性が良い。
      ポスターが喜んでいる声が聞こえる。
(←空耳)

デメリット 価格が筒よりは高め。
      その大きさの為、クリアファイルの保管場所が限られる。

【さぁ筒より出でよ!】

早速ポスターを入れるべくクリアファイルを購入です。

紹介しておきましょう。


メーカー TOWER RECORDS

商品名  タワレコB2ポスターファイル

サイズ  縦760mm × 横540mm × 幅23mm

透明ポケット10枚
(ポスターを背中合わせに収納すれば、20枚収納できます)

紙製ケース付き

実勢価格 3,980円

(タワレコのWebサイトに飛びます)

http://tower.jp/article/feature_item/2016/01/13/4002


さんざんタワレコさんを持ち上げておきながら、

私が買ったのは以下のものです。

機能としては同じもので、値段がちょっと高かった。

こちらを選んだのは、たまたまタワレコの

ポスターファイルが当時売り切れだったからです。

人気商品なのか、それとも生産数が少ないのかは不明。

今日あらためて見たところ、色によっては在庫があるようですね。


商品名 B2サイズファイルポスターギャラリー

サイズ 縦760mm × 横540mm × 幅20mm

透明ポケット10枚
(ポスターを背中合わせに収納すれば、20枚収納できます)

紙製ケース付き

実勢価格 4,000円ちょっと



家に届いてみたら、当たり前だけどデカい。

そりゃそうだ。ポスターを入れるんだから。

クリアファイルは、紙製のケースに入っています。

大きさの比較の為に、LEGOのミニフィグを置いてみました。
PG1.JPG

ほら、こんなに大きい。
PG2.JPG

ん?なになにLEGOだと分かり難いですと。

それならCDケースと比較してみましょう。
PG3.JPG
大きさは、こんな感じです。

PG4.JPG

黒い表紙のがクリアファイルです。

白いのが紙製のケースだよ。

B2サイズ(515mm×728mm)のポスターが収納できます。

背表紙はハードカバーではなく柔らかいので、

クリアファイル本体では自立できません。

紙ケースに入れると立てかけることができます。

PG5.JPG

ソファーの上に置いているので、歪んでます。

部屋のライトを反射しちゃってますね。

PG6.JPG

PG7.JPG

ポスター欲しさに、初回版と通常版を買っちゃう人。(笑)

そんな買い方をしちゃうから、

所有しているポスターの枚数が

20枚を超えてしまい収納容量を超えてしまったよ。

結局、筒の中から出られないままのポスターが、

まだいるんですよ。

今度はタワレコのクリアファイル買い増ししようっと。

PG8.JPG

「TOKYO GIRL」のポスターは、

A2サイズの為に一回り小さく余白ができちゃう。

これとは別にA2サイズのクリアファイルを買って

分けて保管した方が良さそうだな。
【クリアファイル自体の保管】

B2サイズのクリアファイル自体の保管場所についてですが、

大きいけれど厚さはないので、

部屋の隅へ立てかけて置けたらいいですね。

購入する前に、どこに置くか考えておいた方がよいです。

ケースが付いているので入れて立てておけば、

くにゃぁとファイルが女性座りみたいにならなくて済みます。

これが平置きすようとすると、なかなか置くとこがない。

ソファの下だとホコリが溜まりそうだし。


ところで素人考えですけど、

ポスターってB2サイズでもA2サイズでも、

たいして製造コストは変わらないような気がするんだけどな。

個人的には取り回しに苦労はするものの、

大きいB2サイズのポスターを予約特典に付けて欲しいなぁ。
【くるりんぱ問題】

人類有史以来の問題は、丸めたポスターを伸ばす戦いでもあった。

丸めて保管していたポスターは、

巻き癖がついてしまい、広げようとしても

クルクルっと形状記憶した筒状に戻ってしまう。

無理して反対側に巻き取ろうとすればシワができてしまうし、

実に由々しき問題です。

対策として当て布をしてアイロンをかけるという、

強行策もあるようですが、

もしも大切なポスターを焦がしでもしたらと思うと

とても踏み切れるものではありません。

現実的な対処法としては、

平らな所に広げておいて上に重しを載せるしかないですね。

国語辞典なんか重くて丁度いいですよ。

このとき置く場所に気を付けないと、

うっかり足を引っ掛けてポスターに

ダメージを与えないようにしましょう。



CDショップの店員さんによっては、

職人的な技でもってポスターを

親の仇のように細く巻き上げて、

「突っ張り棒かよ。」

とツッコミたくなるくらいな物を

渡される時がありますね。

お店だと大量にあるポスターの保管場所に困るから、

しょうがなく細く巻いてるんでしょうけどね。


巻き癖が付いたままのポスターを無理やり

クリアファイルに入れてみると

こんな感じになります。

PG9.JPG

端の方が捲れあがってしまう。

下手をするとクリアファイルが破れる恐れがあるので、

平らに延ばしてから保管しましょう。


改めて「微かなカオリ」のポスターを見たら、

空(そら)の余白の取り方が贅沢ですね。

こんな風にクリアファイルに保管すればこその

新しい発見があったりします。


もうすぐ「COSMIC EXPLORER」ライブDVD&Blu-ray予約特典で、

ポスターをゲットする人も多くいることでしょう。


さぁさぁ、これを機に

ポスター用クリアファイルを手に入れて、

皆さんが保有している過去のポスターに、

新しい命を吹き込んでみてはいかがでしょうか。





posted by キツネ at 23:36| Comment(2) | TrackBack(0) | グッズ

2017年03月29日

Perfumeの曲によく使われているフレーズ

今回は、Perfumeの歌詞にフォーカスを当ててみようと思います。

Perfumeの曲に関しては、中田ヤスタカさんが

ほぼすべての作詞、作曲を担当しています。

曲作りに関してのセンスは誰もが認めるところです。
【三題噺かよ!】

特にCMとかのタイアップ曲では、

クライアントの要望を受け入れつつ

アーティストの世界観を崩さない曲を作ってしまうという、

職人のような技を見せてつけてくれます。

例えば、キリン「氷結」のCM曲にもなった

「レーザービーム」についてですが、

このチューハイの特徴であるキーワードを散りばめてあります。

(歌詞を引用した個所については赤文字で記載しています)

「ストレート果汁」というキーワードは、冒頭で「♪ストレイト ドキドキする」

とのっけから登場させています。

炭酸飲料からイメージされるシュワシュワを、「♪心をシュワりと突き刺すの」

と斬新な表現で成立させています。

搾った果実を凍らせて作っている商品の特徴は、「♪実る果実が」

と果実というフレーズを入れています。

まるで落語の三題噺みたいに、お題を客席から頂いて

即興で話を作ってしまうようなものですね。

中田さんは、こういう制約がある場合の方が

燃えるタイプなのかなと思ったりします。

きゃりーぱみゅぱみゅのグリコ「アイスの実」のCMタイアップ曲として、

「み」だけで曲を作ってしまったときは度肝を抜かれましたよ。
【さぁ、フレーズを分析してみよう。】

Perfumeにとって神のような存在である中田ヤスタカさんが、

書く歌詞には、どんな意味が込められているのでしょう。

これまでリリースされた歌詞をテキストデータ化させて、

各フレーズが使われる頻度を調べたら、

何かしら傾向がつかめるのじゃないかという

思い付きで取りかかってみました。


私が事前に予想してみるに、「ボク」とか「キミ」、

「わたし」、「ガール」というフレーズが

多いんじゃないかなぁという気がします。

普段曲を聴いていると、耳にする機会が多い気がしませんか?

「愛」と「恋」では、どちらが使われている回数が多いでしょう?

皆さんも、そろそろ気になってきたでしょう。
【バベルの塔】

これは神の頭脳に迫る試みです。

そして分析した結果をもとに、頻出するフレーズを並べ直すことで

新しい歌詞を生み出すことができるのではないかという壮大な実験。

この試みは言わば不遜にも神の領域に近付くべく、

「バベルの塔」を築こうとした民衆のようなものですよ。

BABEL.jpg

ところで、「バベルの塔」のお話って結末どうなるんだっけなぁ?

うーん。思い出せないや。

まぁ、後で調べてみようっと。
【集計のルールと、言い訳】


・今回は、Perfumeの93曲を対象にしました。

 「OMAJINAI★ペロリ」から最新曲「宝石の雨」までです。

sheet1.jpg

sheet2.jpg

sheet3.jpg


・作詞家は、パッパラー河合、木の子、中田ヤスタカを対象にしました。

 というわけでカバー曲の「ジェニーはご機嫌ななめ」、

 「スーパージェットシューズ」や、「アキハバラブ」は除きました。


・フレーズの検索対象は歌詞本文、曲タイトルも含めてカウントしています。


・今回は、あらかじめ抽出しておいた気になるフレーズ30個について、

 出現回数をカウントしています。


フレーズ一覧表
sample.jpg

歌詞のテキストデータを一つにまとめたところ、

文字数(スペースを含めない)が45,000字を超えています。

もしかしたら歌詞が抜けている所もあるかもしれませんが、

集計している奴が、抜けているのでご容赦ください。

数値は参考までに。

プログラムのデバックの為、1曲だけ目視で数えて照合しましたけど、

残りの90曲以上は自動集計なので不安だなぁ。

正解が公表されていないので、自分でも合っているかどうか

分からないんですよね。
【フレーズ出現回数の集計結果】

集計結果が出ました。

この表では、出現回数が多いフレーズが上に記載されています。
Result.jpg

ダントツで「キミ」が多かったです。

これは、男の子が女の子に向けて言う場合でも、

女の子が男の子に向けて言う場合でも、

どちらでも使える言葉なので、

聴く人が感情移入しやすい便利な言葉なのでしょう。

同じ「キミ」でも、漢字の「君」が少ないのは、

歌詞から受けるイメージが

堅苦しくならないようにする配慮なのかもしれませんね。

ちょっとした言葉の使い分けにも奥深い考えと、センスを感じます。


「恋」は「愛」に大差をつけています。

「恋愛」というフレーズであれば互角になるはずですけれど、

Perfumeはアイドルとして歌ってきたので「恋」が多くなるのは、

納得の結果ですね。

今後、大人になったPerfumeが歌う機会が増えていくので、

「愛」の登場回数が多くなっていくのでしょうか。

そういった変遷も調査してみると面白いかもしれません。


事前に私が多いと予想していた「ボク」とか「わたし」は少ないですね。

漢字の「僕」、「私」の方が多かったです。

普段曲を聴くときは、文字を読むのではなく、

耳で聴いているからしょうがないですね。(←苦しい言い訳)


「ディスコ」は「ワンルームディスコ」や、「チョコレイト・ディスコ」が貢献したのでしょう。


「GIRL」や「ガール」は、「BOY」や「ボーイ」の3倍も使われています。

意外だったのは「娘」というフレーズは、0回でした。

使っていたような気がしたのは、タラレバ娘の残像があったせいかもしれません。

おそらく「ガール」や「GIRL」に置き換えられている影響もあることでしょう。


こうなったら1回しか出てこないフレーズを探してみよう。

ありました。

「猫」は「エレクトロ・ワールド」に1回出て来るだけです。

集計表にはありませんが「犬」に至っては0回でした。

中田さんはペットを飼ったりしたことがないのかな。

そうなると「Cling Cling」に出てくる謎の生物が何なのか気になるなぁ。

想像を膨らませるだけでも面白いので、聴く人が想像する余地を

あえて残しておいてくれているのかもしれませんね。
【バベルの塔に待っていた結末】

Perfumeの曲に、よく使われているフレーズが分かったところで、

これらのフレーズを元にPerfumeっぽい歌詞を作ってみよう。

自作したプログラムにフレーズをセットしてと、

キツネ特製AIに学習させておこう。

どんな歌詞ができるかなぁ。楽しみだなぁ。

AIに学習させている間に、先ほどから気になっていた

「バベルの塔」について調べてみるとするか。

なになに、ほほう。

旧約聖書に「バベルの塔」に関する記述があるようですね。

『人類が天まで届く塔を建てようとしたところ、

その傲慢さに神が怒り、それまで一つにまとまっていた言葉を

バラバラにして混乱させ、塔は完成することはなかった』
とある。

ふぅん。そうなのか。

でも私のプログラムは、もう完成したし、

歌詞のテキストデータは一つのファイルにまとまったぞ。

generator.jpg

後は、この「歌詞自動生成」ボタンを押すことで、

過去の歌詞フレーズの傾向を学習したキツネ特製AIが、

Perfumeっぽい歌詞を生み出すはずだぁ!

さぁ実行ボタンをポチッと押すだけだ。


(コンコン。ドアをノックする音)

「おやぁ誰だろう。こんな夜更けに。今、良いところなのに。」

(ドンドン。激しくドアを叩く音)

「はいはい今、開けますよぉ。」

(ガチャリ)

「あれぇ誰もいないなぁ。」

(ゴロゴロ、ピカッ!、ピシャーン!)

「うわぁー。突然空から雷がー。あぁー。」

(バタッ)

「・・・」



・・・ブログ主が神の怒りに触れ、裁きの雷に打たれたので、

バベルの塔は未完成のままとなったとさ。

めでたし、めでたし。

本日のブログは以上でおしまい。
【この物語は、途中からフィクションです】

(いくらPerfumeっぽい歌詞が出来たところで、

中田サウンドがなければ無意味だということは、

みなさん途中から気付かれてましたね。笑)

【告知】

バベルの塔に興味を持たれた方は、

4月から展示会が開かれるようですので、

足を運んでみてはいかかでしょう。


ブリューゲル「バベルの塔」展

展示会場 東京都美術館(東京上野公園)
展示期間 2017-4-18(火)〜2017-7-2(日)

なお、前売り券を購入すれば、様々なグッズが手に入る模様。

2017年03月24日

パンセ×Yahoo!検索連動企画をパソコンで閲覧する手順

2017-3-24から2017-4-1までの期間限定で、

ドラマ「パンセ」企画が催されています。

皆さんは、もう見ましたか?


企画の内容を説明すると、スマートフォンのYahoo検索で

パンセ」というワードを検索すると、

画面上にPerfumeが現れて、メッセージを伝えてくれるとのこと。

メッセージの中身は、ぜひご自分で確認してみてください。

すでに見た人の話では、Perfumeの3人が可愛すぎるとか、

ニヤニヤが止まらないとか、歓喜の声が上がっていますね。

Pensees9.jpg


楽しめるのは、スマートフォンユーザーだけとなっているようで、

しかもOSは、iOS8.0以上、Android4.4以上となっており、

いろいろと制約があります。

スマホが古くて見れないよーとか、

ガラケーしか持ってないけど見たいよーとか、

パソコンの大きな画面で何とか見れないのかという人の為に、

手順を載せときますので参考にしてください。

(PC環境によっては正常に動作しない場合がありますので、

その際はご了承ください)


おそらく今回の企画制作側も、

ある程度の動作環境を限定しないと、

開発を進められなかったのだと推測します。

私のパソコンで動かないよーといった声が上がる

トラブルを出来るだけ排除したかったのでしょう。


もう一つ考えられる理由としては、

スマホで見てもらった方が、友人や同僚に、

「ちょっと、これ見てよ!ヤフーの検索にPerfumeが出てきた。」

といった口コミでドラマの宣伝効果が上がることを

期待しているものと思います。

なので、できればスマホで見るのが、

制作側の意向に沿ったものだと最初にお断りしておきますね。
【パソコンで見る為の手順】

※パソコンのブラウザは「Google Chrome」を使って説明しています。
 スマホのエミュレーション機能を有していれば、
 他のブラウザでも可能かもしれませんが、
 そちらは確認していません。


1. パソコンでブラウザ「Chrome」を立ち上げる。


2. Yahooのトップページを開いておく。


3. その状態でマウスの右クリックをして、
  表示されるメニューから「検証」を選択する。

Pensees1.jpg


4. ウィンドウ左側に、スマホ画面が表示され、
  右側にプログラムコードが表示される。


5. 右側上部にあるアイコン(モバイルとPCの表示切替ボタン)をクリックして、


  無効(グレー)から

Pensees4.jpg


  有効(ブルー)にする。

Pensees5.jpg


6. 左側上部の「Responsive」を「iPhone 6 Plus」に変更する。

Pensees2.jpg


7. パソコンの画面サイズに合わせて、拡大縮小もできます。

Pensees3.jpg


8. Yahoo!の検索バーに、「パンセ」の3文字を入力する。


9. この画面が出たら、「聞いてあげる!(音声ON)」を選択する。

Pensees6.jpg


10. そうすると、画面にPerfumeが現れます。

Pensees7.jpg


11. ぼぅーと眺めていると喋りかけてきますし、
   3人のうち誰かをクリックすると、それぞれのメッセージが聞けます。

Pensees8.jpg


12. 後は、気が済むまでニヤニヤするだけです。(笑)

以上です。


※うまくクリックが反応しないときは、
ページを再読み込みすれば反応するようになります。


期間限定企画ということなので、各自スクショを撮るなり、

全パターンを録画するなり、

しかと目に焼き付けるなり楽しんで下さいね。
【希望の光】

何を隠そう私のスマホOSが古すぎて、

今回の神企画に対応してなかったんですよね。

「えっ!見れないの・・・」

その絶望感たるや、語るに余りあるものがあります。orz

Perfumeファンであれば、お察し頂けることでしょう。

「ポケモンGO」に対応していなかったときは、

まぁいいかと諦めもついたのですよ。

ゲームぐらいで毎年スマホを買い替えるなんて、

「世間の人々はメーカーに踊らされていることに

気付いてないだけさ」と、うそぶいて

平気な顔して強がっていたわけです。

ところが、さすがに今回は見逃すわけにはいかない。

これはもうスマホを買い替えるしかないっ!

明日の朝一番にiPhoneを買いに行こうと、

地団駄を踏みながら、息巻いておりましたところ、

ふと冷静になりパソコンに、

スマホアプリ開発の環境を入れたら

見れんじゃねと気が付き、

調べてみたらそこまでしなくても、

簡単に見る方法があるじゃないかということが判明した次第です。

私と同じような境遇の方の助けになればと、手順を紹介いたしました。

posted by キツネ at 23:43| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ

2017年03月22日

Ora2宝石の雨コラボデザイン買ったよ

Ora2×PerfumeくちもとBeauty Projectの新CMが

放送されてますね。

コンセプトとしては「WEEKENDの新習慣」と銘打って、

働く女性が賑やかで忙しい1週間を終えて、週末に自分磨きする姿を

Pefumeが演じるとのこと。

白い衣装に身を包んでいるのは、「歯の集中美白」から連想させて

いるのでしょう。

確か白い衣装を着る時って、Perfumeにとって気合いが入るときだって

言っていた時がありましたね。

「コンピューターシティ」とか。


平日を表現したCMの方は合成を使い、

まるでPerfumeが6人いるかのような映像が面白いですね。


土日を表現したCMの方はソファに座った3人が

最後に寄り添う姿を見たら「I still love U」のPVを

思い出してしまいました。

肝心な商品よりも、Perfumeの魅力にばかり目が向いてしまう私。(笑)

ちゃんと商品も買いますから、心配しないでねサンスターさん。


ファンとして注目する点は、「宝石の雨」コラボデザインパッケージが

限定発売されるということです。

korabo.jpg

皆さんは、もう手に入れましたでしょうか?

私は早速ドラッグストアへ走り、ゲットしてきましたよ。

Ora2jewel.JPG

3種類1セットで買わないと、なんだか落ち着かなくてしょうがない。

同じことをしているPerfumeファンが多そう。(笑)


私は、第1弾キャンペーンのときに買ったチューブが、

まだ使い切れずに大量にストックしている状態です。

ほら、「P」の文字が作れるぐらい在庫がありますよ。(笑)

Ora2P.JPG

まだ箱に入っている分もあるので、

1年ぐらいは歯磨きチューブを買わずに済みそう。

サンスターさん。

次は、歯ブラシのコラボお願いします。

posted by キツネ at 23:23| Comment(2) | TrackBack(0) | グッズ

2017年03月20日

PERFUMEが届いた

PERFUME OF PERFUME

我が家にも、PERFUMEが来ましたよ。

正しく言うと、香水が届きました。

その名も「PERFUME OF PERFUME」

Perfumeというグループ名を冠した曲はリリース済みでしたが、

香水そのものは初めてですね。
POP1.jpg

香水片手に決めているアーティスト写真もカッコいいです。

今までコスメ分野に展開していなかったのが不思議なくらい。

「edge」が化粧品CMのタイアップ曲として使われることがありましたが、

その時のCMにモデルとして出演したのは「上戸彩」さんでしたし。

この日が来る時の為に温存していたのかな。

POP2.JPG

香水の匂いは、もっと甘めなイメージを持っていましたが、

爽やかな感じの香りですね。

次回のライブ会場では、この香りが溢れかえるかと思うと

少したじろぐけどね。(笑)

ファンの何割ぐらいが手に入れたんだろ?


大事な勝負事の前には、この香水を付けて、

「がんばるぞ、おー」と、気合いを入れれば、

なんだって上手くいくような気がしますね。


以降は趣味の話を、つらつらと書いてみようと思います。

長文ですので、どうぞ読み飛ばして下さい。

お時間のある方だけ、しばしの間お付き合いくださいませ。


【虫が騒ぎ出す】

私のことを、Perfumeグッズコレクターだと

思っている方もいることでしょう。

チッ、チッ、チッ。
(鼻先で人差し指を左右に振りながら)

何を隠そう私は辞典コレクターなのだっ!、ダッ、ダッ、ダ。(残響音)

つい最近も本屋で「新明解国語辞典・第七版」の特装青版(限定発売)を見かけて、

ハッと我に返った時には、衝動買いした後でしたよ。

私は、とかく「限定発売」や「初回限定」という言葉に弱いんですよね。

Dictionary1.JPG

東に「限定発売」があれば、行って手に入れ、

西に「初回限定」があれば、欲しくなりポチる。

サウイフモノニ

ワタシハナッテシマッタ

(宮沢賢治風に)

Dictionary2.JPG

「新明解国語辞典」に関して言えば、

カバーが赤いのが一般的なのですが、(白カバーもあるよ)

そちらは以前に購入済みで、

しかも辞典の中身(版数)が一緒なのに色違いを

思わず買ってしまうという、

もう私にとっては条件反射みたいなものです。

もちろん版が更新されれば、

定期購読しているかのごとく手に入れてます。

きっかけは、赤瀬川源平さん(作家)の「新解さんの謎」で、

興味を持ち始めてからですね。

数ある小型国語辞典の中でも独特な語訳や、個性的な解釈が魅力なので、

国語辞典を選ぶときに迷った時は、こちらがお薦めですよ。



中型辞典に関しては一家に「広辞苑」が一冊あれば大抵は事足りるのに、

「大辞泉」、「大辞林」まで手を広げ三冊持っている時点でおかしいです。

さすがに「日本国語大辞典」のような大型辞典は、

予算がなくて手に入れることは叶わなかったなぁ。

これについては予算が足りなくて良かったかも。

(もう置く場所が無ぇ。笑)

そういった意味では、まだまだ私も辞典コレクターを名乗るほどでもないな。
【辞書コレクター迷走する】

でも国語辞典では飽き足らず、「イミダス」や、「現代用語の基礎知識」

にも一時期ハマっていたことがあります。

挙句の果てには「理科年表」にまで手を出す始末。

あまりにマニアック過ぎて、その存在を知らない人もいることでしょう。

世界各地の平均気温とか、様々な物質の沸点や融点など

自然科学に関するありとあらゆるデータが載ってます。

そんなの読んで、何が面白いのかと言われるかもしれませんが、

読んでみると意外と新しい発見があって面白いんですよね。

最近はネットで調べ物するようになったので、ご無沙汰ですけど。

【辞書のもう一つの使い道】

ここまでブログの文章を読んでお気付きのように、

国語辞典を数多く持っているわりにはボキャブラリーが少ないと

思われた方もいることでしょう。

その理由は明白です。

私は辞典を使い倒しているという訳ではなく、

コレクションしているだけだからです。

写真を見て分かる通りに、

辞典がきれいにケースに収まっている。

使いこなしているならケースは、

とっくにボロボロにくたびれているはずなのに

購入した当時の帯まで、きれいに残っています。

これでも買った当初は、語彙力を高めるために、

辞書を引いたりしていたのですが、

なにせ重いんですよね。

机の上に置いとくと場所をとって邪魔にもなるし、

だんだんと使わなくなり、

(↑辞書を使わなくても済むほど、

知識が身についたわけではない)


今では「タンスの肥やし」ならぬ、

「本棚の肥やし」となっています。

本棚の下の段で人柱のごとく基礎になっております。(笑)


久し振りに国語辞典を取り出してみたところ、

まぁ重いこと、重いこと。

普段、Ora2歯ブラシより重いものを持ったことが無い私(ウソ)

にとっては、国語辞典を使って筋トレが出来そうです。

もしかしたら凶悪事件のニュースで出てくる

「鈍器のようなモノ」って国語辞典のことじゃないかとさえ

思えてきます。
【ググる or 辞書を引く】

最近じゃ、学生には電子辞書の方が幅を利かせていますし、

(入学祝いといえば電子辞書みたいな感じありますよね)

紙の辞書を持っている人の方がレアかもしれません。

生まれた時からスマホを、おもちゃ代わりに与えられた

赤ちゃんが大人になる頃には、

「ググる」という言葉が辞書に載るようになり、

「辞書を引く」という言葉が死語として消えるでしょうね。

そう遠くない将来だと思うので、

私達は、その瞬間の目撃者になれそう。
【紙の辞書を手に入れる理由】

たいして使いもしないのに、なぜ紙の辞書に拘るかというと、

手に持った時のズシリとした重さと、インクの匂いと

紙の手触りから伝わってくる感覚が、

この世の知識をすべて手中に収めたかのような

錯覚に浸れて楽しいのですよ。

私にとっては重さが弱点でもあり、魅力でもあるんですよ。

電子ブックでは、こうはいきません。

もしWikipediaに重さがあれば、どのくらいの重量になるんだろ?

ネットを利用する人が編集しているからどうしても、

採用されている項目が偏ってしまうので、

Wikipediaも一長一短ですけどね。
【辞典離れ】

インターネットに常時接続が当たり前の生活になってからは、

分からないことがあれば、すぐスマホを取り出して

調べるようになりましたから、ますます紙の辞典が

登場する機会が減ってきました。

最近は、ニュースなんかでも言葉の説明をするときは、

「広辞苑によると〜」なんて見なくなった気がします。

私も言うに及ばず、スマホやPCで調べ物をします。

中型国語辞典には、それぞれ出版社の意地や、

並々ならぬプライドが詰まっていると気概を感じて

購入していましたが、時代の流れとともに

Webと連携して最新語を収録するスタイルになってきてからは、

私も興味が薄れて、いつしか買わなくなってしまいましたね。

一冊の中で完結しているから価値があったのに。

もうgoogleでいいや。
【「香水」を引いてみよう】

せっかく辞典を引っ張りだしたので、

「香水」という言葉を引いてみました。

Dictionary3.JPG
『大辞泉・第一版』(小学館)より引用
こう-すい【香水】
  1.香りの良い水。
  2.化粧品の一。種々の香料をアルコール類に溶かした液体。
    からだや衣類などにつける。


Dictionary4.JPG
『大辞林・第二版』(三省堂)より引用
こう-すい【香水】
  1.よい香りのする水。
  2.化粧品の一。香料をアルコールに溶かしたもの。
    身体・衣類などにふりかけて、香りを楽しむ。


Dictionary5.JPG
『広辞苑・第五版』(岩波書店)より引用
こう-すい【香水】
  1.よい香りのする水。
  2.化粧品の一。芳香ある香料をアルコールに溶解したもの。
    体や衣類につける。


Dictionary6.JPG
『新明解国語辞典・第七版』(三省堂)より引用
こう-すい【香水】
  1.体臭を防ぎ、芳香をつけるための化粧品。
    配合香料をアルコールに溶かして作る。

辞典によって、微妙に表現が異なっていて面白いですね。

大辞林にだけPerfumeという項目があったので、引用してみます。
『大辞林・第二版』(三省堂)より引用
パフューム(Perfume)
  1.香水。香料。
  2.芳香。

簡潔で分かりやすいけど、そっけない表現だなぁ。
【たほいや】

ここで辞書に載ってない語訳を勝手に想像して、

さも有りそうな表現で追加してみます。

『キツネ辞典』(kitsune)
パフューム(Perfume)
  1.ぱふゅーむから変化した言葉。
  2.仲睦まじい様子。
  3.猫と、パジャマと、おにぎりを好む。
  4.ゆるふわなトークをしたかと思いきや、
    バッキバキのダンスで人々を熱狂させる人達。


こんな感じでいかがでしょう。(笑)

もし次の版で採用されたら、買うんだけどなぁ。

※参考文献一覧

『大辞泉・第一版』(小学館)

『大辞林・第二版』(三省堂)

『広辞苑・第五版』(岩波書店)

『新明解国語辞典・第七版』(三省堂)


posted by キツネ at 20:31| Comment(4) | TrackBack(0) | グッズ

2017年03月17日

すべてがPになる

いつものごとく記事のタイトルに深い意味は無いです。

私の部屋の本棚をぼぅーと眺めていたときに、

目に付いた蔵書のタイトルをもじっただけです。

元ネタの本に気付いた方は、ミステリー小説好きですね。
広瀬すず さんエランドール受賞おめでとう!

1カ月以上前の話になりますが、

2017-2-2に「第41回エランドール賞」授賞式が開かれ、

広瀬すずさんが新人賞を受賞されてました。

Suzu.jpg

映画「ちはやふる」の主演が評価されてとのことで、

おめでとうございます。

続編を撮影することも決まっているようで、

おそらくクィーン戦がメインになるのでしょう。

どのように描かれるのか楽しみです。

もう一つ楽しみがあるとすれば、映画「ちはやふる」のヒットとともに、

主題歌を歌うPerfumeの「FLASH」もヒットしたので、

続編映画の主題歌も、ひょっとしたらPerfumeかもと

期待が高まりますね。

ちはやふるでは、最初の一音で勝負が決まるシーンがありました。

「一字決まり」と言って百人一首は、詠み札の頭の一文字だけで、

下の句が分かる歌があるためです。

耳をそばだてて、先頭の一文字に全神経を集中させるという

緊迫感のある瞬間が百人一首の醍醐味と言えるのではないでしょうか。
Perfume百人一首?

そんな訳で、私もPerfumeの歌でやってみることにしました。

長ーいネタ振りでしたが、ここからが本日のブログにおける本題です。

今回は歌詞ではなく、曲の顔ともいうべき曲名について考察してみました。

ご存知の方も多いと思いますが、最近のPerfumeがリリースする曲は

中田ヤスタカさんが作詞、作曲を手掛けています。

インディーズ時代は、パッパラー河合さんが曲を書いたこともありますし、

デビュー初期の頃は、中田さんと同じ専門学校に通っていた

「木の子」さんが歌詞を書いていた時期もあります。

Perfumeの曲名について、どのようにしてタイトルを付けているのか

記述されている文献はあまり見たことは無いのですが、

(どこかに記事になっていそうだけど見つけられなかった)

以前、中田さんがTVに出たときに歌詞についてはこだわっていないと、

発言されていたので、なんとなく思いついた歌詞にピッタリくる

タイトルを適当に付けているんじゃないかと思えます。

その場のインスピレーションで曲名を付けているんじゃないかなと

いう気がしますね。

中田さんが書く歌詞には特徴があります。

ダブルミーニング(2つの意味を持たせる)とか、

アナグラム的な言葉遊びもあります。


(以下の文章内で、歌詞を引用している箇所には、

音符♪マークを付けて明示しています)



例えば、『STAR TRAIN』は、♪「スタートライン」に掛けてありますし、

『セラミックガール』では、♪「say love me girl」をもじってるし、

『edge』の♪「see new world」は、「しぬわ」とも聴こえドキリとさせます。

他にもありますが、枚挙にいとまもないのでこの辺にしておきましょう。

いったいどうやって思いつくのか不思議ですよね。

一歩間違えばオヤジギャグに陥りそうなのに、

ダジャレっぽいけどカッコいいとは、これいかに。

何となくだけど中田さんは、ネタ帳のようなものは持ってなさそう。

メモするにしても、スマホに鼻歌で入れているのかな。

とまぁ、タイトルの付け方については、

憶測の域を出ないので、曲名の頭文字を拾い出して

頻度を集計してみれば、中田さんがどんなことを考えているのか、

何かヒントや傾向をつかめるかもしれないかもと、

さっそく取りかかります。

さぁて、一番多く登場する頭文字は、

どの文字になるのでしょうかっ!?
集計にあたって私が独断で決めたルール

※集計にあたって私が独断で決めたルール
(ルール次第では結果を恣意的に変えられますが、ここは大目に見てくだされ)

・集計対象に含むものは、2002年の『OMAJINAI★ペロリ』から、
 2017年の『TOKYO GIRL』までとする。

・「木の子」さん作詞曲も集計に含む。(12曲あり)
 メジャーデビュー曲『リニアモーターガール』
 ライブで、ぐるぐるYou!が楽しい『Perfume』など

・中田さん以外の作詞曲であってもPerfumeにまつわる曲は集計に含む。
 ペプシCM曲『Lovefool』
 OK GOとのコラボ曲『I Don't Understand You』
 今でもたまに披露する曲『ジェニーはご機嫌ななめ』、『彼氏募集中』
 もう聴けない『アキハバラブ』、『スーパージェットシューズ』

・音源未発売の曲であってもPerfumeにまつわる曲は集計に含む。
 音源未発売の曲『カウンターアトラクション』、『ジューシーフレグランス』
 ユニクロCM曲『Atmospheric Entry』

・曲名の頭文字一文字を抽出する。
 例えば、

・アルファベットは、そのまま先頭の一文字取り出す。
 ノリノリな曲『Party Maker』は、「P」

・数字は、そのまま先頭の一文字取り出す。
 唯一のラップ曲『575』は、「5」

・カタカナは、ひらがな読みに変換してから一文字取り出す。
 代表曲『ポリリズム』は、「ぽ」

・漢字の場合は、ひらがな読みに変換してから一文字取り出す。
 CM曲にもなった『微かなカオリ』は、「か」

・リミックスバージョンや、インストゥルメンタルは、
 重複集計してしまうので除外する。

・アルバムの1曲目などの歌詞なしは除外する。

・個人的には耳に残っているけど、泣く泣く除外した迷曲。
 あ〜ちゃんが関さんに歌ってあげた『疲労』
 一度聞いてしまうと頭から離れなくなる『関係ないから〜』
 
まだ、動画共有サイトに残っているようなので、
気になる方は、探してご覧あれ。

以上、サンプルとして全100曲を対象に集計してみました。

さあ、皆さんも記憶の限りのPerfumeの曲名を思い浮かべてみて、

どの頭文字が一番多いのか予想してみて下さい。
【曲名一覧表】


TITLE1.jpg

TITLE2.jpg

TITLE3.jpg

TITLE4.jpg

集計結果発表


それでは、気になる集計結果の発表です!

ダラララララ〜(ドラムロールが鳴っていると思いねぇ)

ジャーン。
第3位は、計4回の「H」でした!

曲は以下の通り。
『Have a Stroll』
『Hurly Burly』
『Handy Man』
『Hold Your Hand』


続きましてぇー。

ダラララララ〜

ジャーン。

第2位は、計5回の「こ」、「P」、「T」の3文字が同率で並びました!

『恋は前傾姿勢』
『心のスポーツ』
『コミュニケーション』
『コンピューターシティ』
『コンピューター ドライビング』

『Party Maker』
『Perfume』
『Pick Me Up』
『Puppy love』
『plastic smile』

『The best thing』
『TOKYO GIRL』
『Take me Take me』
『Twinkle Snow Powdery Snow』
『TOKIMEKI LIGHTS』


いよいよ1位の発表です!

ダラララララ〜

ジャーン。

栄えある第1位は、計8回の「S」でした!

『Sweet Refrain』
『STAR TRAIN』
『STORY』
『Speed of Sound』
『Spring of Life』
『Spending all my time』
『Sleeping Beauty』
『SEVENTH HEAVEN』


こうしてみると圧倒的に英語のタイトルが多いですね。

私としては事前予想で「P」が多いような気がしたので、

集計を始めたのですが、意外な結果に終わりましたよ。

けっこう自信があったから本日のブログ記事タイトルを、

「すべてがPになる」にしたというのに。

外しちゃったよ。

皆さんの予想は当たりましたか?
集計表

一応データの根拠を示しましょう。(集計ミスしてないと良いんだけど。)

【集計結果(頭文字出現頻度)】

Result1.jpg

これだと、良く分かりませんね。


【集計結果 頭文字出現頻度に順位付けしてみました】

上位のほど赤いバーが伸びています。

Result2.jpg

これをさらに上位から順に並び変えてみると、

こうなりました。

【集計結果 順位ソート後】

Result3.jpg
(黄色網掛けセル部分が上位5位です)


「ポ」から始まるPerfumeの曲って、

『ポリリズム』の他には、『ポイント』だけで

2曲しかないんだね。

Perfume百人一首なんてのがあったら面白そうです。


それにしても中田さん、

無意識のうちに「S」が多くなったのかな。

それとも気のせいかな。

ひとまず迷曲で締めましょう。

♪「関係ないから〜、関係ないから〜」


2017年03月14日

香川うどん巡り

今回のブログは、香川でうどん屋をハシゴした話が中心ですので、

Perfumeの話題は出てこないです。


私の中では、うどんと言えば香川、

香川と言えばうどんというイメージです。


「そうだ 香川へ 行こう」


という流れで、香川にうどんを食べに行ってきました。

(2016年時点の話です。現在は値段が変わっている場合が
ありますので参考までに。)

手打ち十段バカ一代

まずは、「手打ち十段バカ一代」から紹介します。

美味しいうどん屋を検索していたら、

インパクトのある店名が目に留まりました。

名前だけ印象に残るトリッキーな店ではなく、

行列ができるほどの名店らしいとなれば、

もう行くしかないですね。

UDONbaka1.JPG
店名 「手打ち十段バカ一代」
住所 香川県高松市多賀町1-6-7

昼時に行ったら案の定、行列ができてましたが、

うどんは食べるのに時間はかからないので、

お客さんの回転がけっこう速く、

20分ほど並んでいたら順番が回ってきましたよ。

UDONbaka2.JPG
釜バター490円を注文しました。

食べてみて衝撃だったのが、

もちもちとした柔らかい触感の麺です。

普段、私が食べていたうどんと全然違う。

これが香川クオリティかっ!と驚きました。

あっという間に平らげてしまいましたよ。

さすが香川県民のソウルフード。

今まで侮っていたなぁ。

もっと早く本場の味を知るべきだった。

1軒目から幸先の良いスタートを切れたので、

いやがおうにも次の店への期待が高まります。


香川に1泊して、翌日の計画を練り練りします。

事前に行ってみたい店をピックアップしてみたら、

あちこちに点在している為、車で移動した方が早い。

早朝にレンタカーを借りて、開店直後の時間帯を狙って

うどん屋巡りをする作戦を立てて、いざ決行。
山越うどん

高松駅前から車で片道約40分。

YAMAGOE1.JPG
店名 「山越うどん」
住所 香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2

YAMAGOE2.JPG
釜たま(小)250円

なるべく多くの店をハシゴするために、麺の量は小でいきます。

外に広いイートインコーナーがあって、そこの貼り紙に、

スズメがうどんを食べに来るのでご注意下さいと

書いてあったのが個人的にツボでした。

香川のスズメはうどんを食べるんだねぇ。

美味しいものを知っている。

食べるのに夢中で、貼り紙の写真を撮るのを忘れました。

ここも柔らかくてもちもちしている。

値段が安いので、外食に行くぞという気負うことなく

毎日でも食べに来られるので近所に住みたいなぁ。
池上製麺所

さらに車で片道約20分。

IKEGAMI1.JPG
店名 「池上製麺所」
住所 香川県高松市香川町川東下899-1

この店はちょっと外せなかったんですよね。

なんてたって、さぬきうどん界のアイドル

「るみばあちゃん」がやっているお店です。

TVで何度か見たことがあるので、

1度は行ってみたかったんですよ。

釜たま(小)247円

るみばあちゃんは高齢の為、

厨房にいたのはお弟子さんかな。

お店には不在のようで残念。

会いたかったなぁ。

開店直後だったので、イートインコーナーに先客は2人くらいしかいなかった。

ほぼ貸し切りだなんて贅沢だなぁと思いながら、

注文したうどんを受け取って席に着いたところ、

気さくに声をかけてくる人がいました。

誰かなぁと思ってみたら、「るみばあちゃん」でしたよ。

まさかの客席側にいたとは。びっくりした。

客席全体が見渡せる場所に座られてました。

(方言の記憶が曖昧なので雰囲気で再現です。)

「何処から来なすった?」とか、

「それなら名産品はあれだね」とか、

「あの場所にはもう行ったかい?」

などなど、いろいろ話が弾んでしまい、

肝心のうどんの味を覚えてないです。

たまたま私が座った席のポジショニングが絶妙だったらしく、

なんと「るみばあちゃん」の目の前。

ライブに例えるなら、アリーナ正面1列目って感じです。

うどんの写真を撮るチャンスも与えてくれないくらい

話しかけてきてくれたのは、うどん食べるよりも

貴重な思い出となりましたよ。

るみばあちゃんお元気そうで何より。

おそらく、うどんを毎日こねていたので

足腰が鍛えられていたおかげもあって健康なのでしょう。

食べ終わり、「美味しかったです」と挨拶をして帰ろうとしたら、

「家族にもお土産にどうだい」と、

るみばあちゃんの顔写真入りのうどんを土産にと薦められました。

IKEGAMI2.JPG

看板娘にそう言われては買わない訳にはいかないじゃないですかぁ。

言葉巧みにお土産を買わされてしまいましたよ。

なかなかの、やり手ですな。るみばあちゃん。(笑)

せっかくなので記念写真を一緒に撮ってもらいました。

Rumi.jpg
(私のところにはLEGOのミニフィグを貼ってますけどね)

家に帰ってから、うどんを作って食べてみたら美味しかったです。
うどん本陣山田家

池上製麺所を後にし、車を走らせること片道約45分。

門構えからして風情がありますね。
HONJIN1.JPG
店名 「うどん本陣山田家」
住所 香川県高松市牟礼町牟礼3186

ここは、「水曜どうでしょう」メンバーも訪れたことがある場所。

実に美味そうにうどんを食べていたのを番組で見て、

行きたいなと思っていた店です。

白装束に身を包んだ、お遍路さんも食べに来ていたので、

四国八十八箇所巡りの通り道にでもなっているのかな。

HONJIN2.JPG

店の前には番傘のあるオープンテラスがあって、

外国人が喜びそう。

琴のBGMが流れてましたよ。

HONJIN3.JPG

店の中から見る中庭も立派でした。

なんだか明治の文豪が通いつめる店みたいだなぁ。

落ち着いた雰囲気の店で食べるうどんも良いね。

でも、ちょっと値段を見るのが怖くなってきた。

HONJIN4.JPG
釜ぶっかけと、卵黄を頂く。630円也。

これだけのロケーションがあって、この値段は安いですね。

HONJIN5.JPG

立て続けにハシゴして、お腹は満腹に近かったのですが、

ここも美味しくてペロリと食べちゃいました。

「うどんを腹いっぱい食べた後のうどんは別腹。」

なんて格言無かったでしたっけ?(←ないない)


さすがに3軒ハシゴした(写真には含まれていないが

実は惣菜もトッピングしている)
後は、

食べ過ぎて苦しくなり動きたくない。

いや正確には動けない。

テコでも動くもんか。

たいした観光もしないで、うどんばっかり食べてた香川旅行でした。

当時のメモを見返したら、

なんだかんだ言いながら帰りに、

みたらし団子を買って食ってるな私。


お前は、フードファイターかよ。(笑)

posted by キツネ at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ

2017年03月13日

COUNT DOWN JAPAN 16/17を観た

2016-12-28幕張メッセで行われた「COUNT DOWN JAPAN 16/17」に
Perfumeが出演しました。

Perfumeのセットリスト
「Party Maker」
「FLASH」
「ナチュラルに恋して」
「Baby Face」
「だいじょばない」
「Miracle Worker」
「チョコレイト・ディスコ」

WOWOWで放送されたのは、冒頭の2曲
「Party Maker」、「FLASH」だけでMCも、
ばっさりカットで少々物足りないよ。

CDJ1.jpg

CDJ2.jpg

CDJ3.jpg

CDJ4.jpg

私は行けなかったので、ライブレポートを
読んで我慢です。

やっぱりライブは実際に会場へ足を運んで
観ないと楽しさは半減だなぁ。

CDJ5.jpg

それにしてもお客さんがギッシリと
会場を埋め尽くしていて壮観な景色ですね。

盛り上がっただろうなぁというのが
画面から伝わってきます。

(お澄まし表情のかしゆか)
CDJ6.jpg
ツン

(ニコッと笑うかしゆか)
CDJ7.jpg
デレ

CDJ8.jpg

CDJ9.jpg

CDJ10.jpg

「FLASH」は、動きが激しくてキャプチャーぶれまくり。

Perfumeファンクラブサイトにアクセスすれば、

もっと良い表情の写真が載っていますので、

興味を持たれた方は、ぜひ入会してご覧くださいね。


見に行ってないので感想の文章が薄くなっちゃったよ。orz

posted by キツネ at 23:48| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ

2017年03月11日

仙台の甘味処を紹介


唐突ですが、春休みに東北地方へ旅行に出かける人もいることでしょう。

ちょっと甘いものが食べたいなぁという方の為に、

私が昨年、仙台で立ち寄った甘味処を2軒紹介したいと思います。
延命餅本舗

ENMEIMOTIHONPO.JPG
店名 「延命餅本舗」
住所 宮城県仙台市若林区新寺3-5-5
PACK.JPG

・茶饅頭
TYA.JPG

・延命餅 (こしあん)
ENMEIMOTI.JPG

・田楽餅
あんこ (こしあん)
ANKO.JPG

ごま
GOMA.JPG

みたらし
MITARASHI.JPG

・雁月 (がんづき)
私が立ち寄った時は、残念ながら販売してませんでした。
店のおばちゃんに聞いたところ、
良質な国産クルミにこだわっているけど、
最近クルミが手に入り難くなっているので、
販売中止しているとのこと。

商品は、どれも1個119円でした。
(2016年時点。現在はメニューや
値段が変わっている場合がありますので参考までに。)


私は、Perfumeのあーちゃんが「延命餅」を、

美味しいと紹介したことで、この店のことを知りました。

地元では有名な名店らしく、

夕方には売り切れる商品もあるようです。


お店の近くには、Perfumeがライブをしたこともある

仙台サンプラザがあって、

その向かいにある榴岡公園で、さっそく頂きます。

TSUTSUJIGAOKAPARK.JPG

私は開店直後に到着するように行ったおかげもあり、

つきたての「延命餅」の皮は、とても柔らかくとろけるようで、

中の餡子も美味しかったですよ。

せっかくなので、全種類購入して食べ比べしてました。

どれも美味しかったけど、個人的には「田楽餅」のみたらしが好みかな。

雁月も食べてみたかったなぁ。

さくら餅もあるらしいので、また今度立ち寄ったら食べてみようっと。

甘い食べ物と、甘い言葉にホイホイと誘われてしまう私にとっては、

こうして想像しただけで、よだれが垂れそうだよ。


もう一軒紹介します。
源吾茶屋

店名 「源吾茶屋」
住所 宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園1-1
SAKURAGAOKA1.JPG
こちらの店の前まで車で乗り付けることができます。

SAKURAGAOKA2.JPG
ちなみに隣は櫻岡大神宮という伊達正宗が創建した神社があります。

SAKURAGAOKA3.JPG
今回は甘味処の紹介なので、そちらは割愛です。

GENGO1.JPG
源吾茶屋さんは、周りを緑に囲まれた和風な外観をしています。

GENGO2.JPG
天気の良い日は外で食べるのも良さそうですね。

GENGO3.JPG
店内の壁いたる所に、有名人の色紙が飾られています。

GENGO4.JPG
近寄って見てみましょう。(お店の人に撮影の許可を得ています。)

ユーミン、川崎麻世、緒形拳、岸部一徳、(敬称略)そうそうたる顔ぶれですね。

GENGO5.JPG
そんな中に、Perfumeあ〜ちゃんの色紙を発見。

まぁ白状しますと、サイン色紙があることは事前に知っていたので、

それ目当てでお店を訪れたというのが正しいです。(^^;)

「おこのみ三食もち」を注文して、味付けを選択します。

GENGO6.JPG

GENGO7.JPG

(2016年時点。現在はメニューや
値段が変わっている場合がありますので参考までに。)


サイン色紙にも書いてある通り「ずんだ餅」と、

「ごま餅」を食べずして帰るわけにはいきません。

残りの一つは「あべ川もち」をチョイスしました。
GENGO8.JPG

GENGO9.JPG
「あべ川もち」

GENGO10.JPG
「ごまもち」

GENGO11.JPG
「づんだもち」

仙台名物の「ずんだもち」は、「づんだもち」とも呼ぶみたいです。

3つともペロリと平らげてしまいましたよ。

「づんだもち」は特に美味かったなぁ。

和風な外観とは裏腹に、店内のBGMにはボサノバが流れている。

かといって違和感があるわけでもなく、居心地の良い雰囲気です。

あ〜ちゃんが仙台に来る度に、こちらの店でお茶をするというのも頷けます。

丼物や、ラーメンも美味しいらしいので次回立ち寄った時は、

そちらも食べてみたいと思います。

「ふぅ、食った、食った」とお店を出ると、

CAT1.JPG

にゃんこが店の前の道路で毛づくろいをしてましたよ。

人慣れしているらしく近付いても逃げる様子はない。

CAT2.JPG

隣の神社境内をねぐらにしているノラ猫のようだ。

お店の人からご飯をもらっているらしく、

ご飯の時間になると、どこからともなく猫が集まってきて

10匹くらいいたんじゃないかな。

猫にカメラを向けていることに気付かれてしまい、

CAT3.JPG

後ろ足で頭を掻きながら、

「なに撮ってんだにゃー」と睨まれましたよ。(笑)

自宅で猫を飼っている「かしゆか」にも、この店を紹介したいなぁ。

きっと気に入ることでしょう。


おまけ
MUSUBIMARU.JPG

仙台の工事現場にあったガードフェンスに「のっち」発見。

と思ったら、宮城県ゆるキャラの「むすび丸」でした。


たいした食レポはしていませんが、どれも美味しかったですよ。

甘党の方は、どうぞ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

以上、「まんじゅう」と「お茶」が怖いが口癖の

キツネがお送りしました。


posted by キツネ at 23:52| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ

2017年03月10日

ドラマ「パンセ」主演効果で続々と雑誌掲載される

Perfumeがドラマ初主演することが決まって以来、

「パンセ」に関するインタビュー記事が掲載された

雑誌が続々と発売されています。

私も早速、「TV Bros.」 2017年3月11日号と、

「TVガイドPERSON vol.55」を入手しましたよ。

TV-Book.JPG

「TV Bros.」の方は連載コーナーを持っているだけあって、

トップページでドーンと特集されていました。

保存用と観賞用に2冊購入することをお勧めします。


「TVガイドPERSON vol.55」の方では、

ドラマ「パンセ」の衣装を着た3人が載っています。

撮影の合間にインタビューを受けたのかな。

こちらは表紙がマット仕上げで紙質が良いものを

使用しているためか少々お高いので、1冊あれば十分です。

この後も「TV LIFE」7号に掲載されるようですので、

目が離せないですね。


私が以前ブログで書いた記事では、

Perfumeがドラマに出演するのは、

てっきり「24のひとみ」以来だと

早とちりして書いてしまいましたが、

「スミレ♡16歳!!」の方が後に放送されたので、

「スミレ〜」以来のドラマ出演というのが正しいようです。

いやはや、お恥ずかしいミスです。(汗)

訂正してお詫びします。

奇しくも「パンセ」はフランス語で三色スミレのこと。

スミレ繋がりとは奇遇ですね。

まぁ、たまたまでしょうけど。

この「スミレ〜」ドラマの主題歌を歌っていたPerfumeが

文化祭を模したステージで「セラミックガール」を歌っていた動画が、

「GAME初回版」に特典DVDとして収録されていたので

記憶に残っている方も多いと思います。

・・・!?

と、いうことはですよ。

ドラマ「パンセ」も、主題歌やエンディング曲があるはず。

なんてったってPerfumeが主演となれば、もうお分かりですね。

Perfumeの曲が採用されるのは間違いないでしょう。

過去に発表した曲の中から選ぶのかな。

それとも、まさか、ここで新曲ってことは、ありうるのかな?

去年アルバムを1枚出しただけなので、

いくら中田さんが忙しいと、いったってストックはありそうですよね。

でも「TOKYO GIRL」がドラマ「東京タラレバ娘」好調の波を受けて、

セールスも順調そうだし、新曲を出すにしてはスパンが短すぎるかぁ。

ま、楽しみは取っておきましょう。


気が早いですけど「パンセ」がDVD化されたら、

絶対に特典映像でNGシーン集が入っているでしょうね。

もちろん「のっち噛み様」が、

何テイクまでやらかしたか見物です。(笑)




×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。