アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年09月01日

猫のトイレ砂の種類



猫のトイレ砂には種類がいくつかあります。


まず最初に紹介するのは、人間の水洗トイレに流してしまえるトイレ砂です。


トフカスサンドK トイレに流せる猫のトイレ砂




猫のおしっこは臭いがキツイですから、

例えばワンルームにお住まいだったりする場合は、

一時的に置いておくのも匂うんですよね。


これならすぐにトイレに流してしまえるので、

ニオイも気にならず助かりますね。





そして次に紹介するのが、我が家で使っているトイレ砂です。



ニオイをとる砂



こちらはニオイをとる砂と書かれている通り、

消臭効果のあるトイレ砂です。


実際、梅雨の時期でも、かなりトイレに近づかない限りは匂いません。

これは水分で固まるので、

固まった部分をスコップなどで取り除いて使います。



ただ、スコップで取った後にゴミ箱にそのまま入れておくと匂いますので、

スーパーなどの小さな袋に入れて、キュッと結んで密封しておきましょう。

それをさらに小さなふた付きのバケツに入れておくと良いですよ。

バケツは100均のなどで十分です。


おからで出来ているもの、紙でできているものなど、

色んな素材のものが売られています。

一番一般的なトイレ砂ですね。





デオトイレ専用のトイレ砂もあります。


1週間消臭・抗菌デオトイレ飛び散らない消臭・抗菌サンド 4L



デオトイレはちょっと特殊な形状の猫トイレで、2段構造になっています。


ペットシーツを下の段に入れ、

デオトイレ用のトイレ砂を上の段に入れます。


上の段には細かく穴が開いているので、

オシッコはトイレ砂を通って下へ落ち、

下の段のペットシーツに吸収されます。


上の段はウンチだけが残った状態になります。


↓見た目はこんな感じです。


1週間消臭・抗菌デオトイレ






どのトイレを使うにせよ、

猫のオシッコの量、ウンチの状態などは、

欠かさず毎日チェックするようにしましょう。



猫の健康を管理するうえで、とっても大事ですからね。





posted by キャビン at 09:18| 必需品

2014年06月29日

夏は特にダニ被害が増えるので要注意!


夏にはダニやノミの被害が増えます。


もしダニにつかれてしまって皮膚炎なんかになってしまうと、

けっこう長い期間治療に通わないといけなくなってしまいます。

皮膚炎用のシャンプーもしなきゃいけないし、それも高価だし・・・

何より猫がかわいそうなので、しっかり予防しましょう!




ダニ退治の薬はたくさん種類がありますが、

お医者さんでも取り扱っているフロントラインプラスが一番良いです。

我が家では6本入りのを、かかりつけの動物病院で購入しています。




ここで注意なんですが、

ネット通販で売っているフロントラインプラスは買わないようにしましょう。



フロントラインプラスは、獣医さんの処方がなければ購入できません。

にもかかわらず、そっくりの商品が安く出回って安く売られているんだそうです。(獣医さん談)


虫を殺すということは殺虫成分のある薬ということですから、

猫にとって安心なものを選ぶようにしなければいけません。


必ず、動物病院で購入するようにしましょう。

フロントラインプラスだけの購入なら、

猫を連れて行かなくても売ってくれますからね。





また、スーパーなどで売っている安いダニ退治の薬は絶対に使わないように。

それを使って亡くなってしまったという話もよく聞きます。


首輪タイプのダニ退治の薬では、特によくそういった話を聞きました。

殺虫成分が入っているのだから劇薬です。

その辺で売っている安いものは使わないのが賢明です。




高くてフロントラインプラスを年中使えないという方は、

最低限、梅雨あたりから夏の終わりまでは使ってあげるようにしましょう。




にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村



posted by キャビン at 07:34| 必需品

2013年06月24日

爪の手入れ、注意点

猫は自分で爪をとぐことも多いですが、

全てのツメをきちんと研ぐことは難しいです。

人間がちゃんと手伝ってあげましょう。



【ツメを切るときは、血管を切らないよう注意して下さい!】

ツメの根元部分には血管が通っています。

手で肉球を優しく押してツメを押し出してみると、

途中からツメの中が赤くなっているのが分かります。

その赤いところは絶対に切らないよう注意して下さい。



猫があんまり嫌がる場合は、

洗濯用ネットに入れたりタオルでくるんだりして

足を1本ずつ出して切るなどの工夫が必要です。



また、猫の後ろ足は指が4本なのですが、

前足の指は5本ありますので爪の切り忘れに注意してください


大きな肉球まわりの4本よりもっと腕の根元の方に、小さい指が1本あります。

これは爪とぎで研げない場所なので、

忘れないように切ってあげましょう。



【長いこと切らずに放置すると・・・】

猫のツメは内側から成長し、爪をといだり切ったりすることで

外側のツメが剥がれて、大きくなるのを防いでいます。


もし切らずに放っておけば、爪がどんどん長くなるだけではなく、

太く大きくなってしまい、ツメ切りが入らなくなってしまいます。


そうなってしまうと爪が肉球に刺さってケガをすることもありますから要注意です!


もし太く大きくなってしまった場合は、やすりでやするか、

ニッパータイプのツメ切りで切りましょう。

※肉球を切らないように、しっかり気を付けてください!


詳しくはこちらが参考になります。



冬は特に、ツメ研ぎの頻度が減りがちですので、

爪を切る頻度を多くするようにしましょう。



猫用爪切り




posted by キャビン at 19:50| 必需品

2012年07月05日

猫用トイレの種類と、置き場所について

猫を買ったらまず必要なものといえば、トイレですね。

ということで、ネコトイレの紹介です。



猫のトイレには、

@天井のないトイレ

A側面と天井のあるトイレ

B側面と天井があって、開閉するふたもついているトイレ


と、主に3つのタイプに分けられます。




ニャンとも清潔トイレ


@の天井のないトイレは上のような感じです。


これは猫の性格によると思うんですが、

天井がないと落ち着かなくてトイレ出来ない子もいます

我が家の猫がそうでした。

人の目が気になるようで、嫌がりましたね。





Aの天井と側面のあるトイレはこんな感じ↓です。


ネコのトイレ フルカバー付


このトイレが、一番どの猫でも使いやすいんじゃないかと思います。

ほとんど外から見えないですし、出入りしやすいですしね。





Bの天井付ふた付きのトイレはこんな感じです。


猫 トイレ フルカバー


どこからも見えないので安心できます。

猫がトイレ砂をバシャバシャかける時も、

トイレ砂が部屋に飛び散らないのもいいですね。


我が家の猫は、フタ付きだと出入りしづらいようだったのでAのタイプを愛用しています。





トイレの数ですが、出来れば猫1匹につき2つある方がいいです。

我が家でも2つのトイレを用意してあります。


特に日中出掛けるお家には2つあるといいですね。

1つが汚れても、キレイなもう1つが使えますから。

猫はキレイ好きなので、置き場所があるなら猫トイレは2つ置いてあげましょう。

置き場所がなく1つしか置かない場合は、

できるだけこまめにきれいに掃除してあげましょう。





トイレの置き場所ですが、

エサや水をあげる場所から離れている方がいいですよ

猫は、エサ場の近くはトイレにしないんです。

野良ネコも、餌を食べる場所から離れたところで用を足しています。





猫は砂場で用を足す習性があるので、

トイレは教えなくとも砂の入ったトイレで用を足してくれます。

もしもトイレの場所が覚えられない場合は、

おしっこを猫のトイレ砂に吸わせて、

そのトイレ砂を、猫用トイレの中にまいてみて下さい


ニオイで、「あ、ここがトイレなんだ!」と猫が気付いてくれますよ。



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村




タグ: トイレ
posted by キャビン at 20:03| 必需品
キングアガリクス100
プロフィール
ブログランキング参加中


にほんブログ村


キャビンさんの画像
キャビン
ペルシャのチンチラシルバーの女の子と暮らしています。 臆病で怖がり、少食で偏食、すぐに下痢をするので餌選びも大変。毛玉の悩みや動物病院のこと、お腹の調子など色々悩みながら、よりよい猫生を送ってもらおうと試行錯誤している毎日です。⇒初期の腎不全と診断されました。闘病生活を開始しました。頑張ります。
プロフィール
検索
ぴかぴか(新しい)人気記事ぴかぴか(新しい)


⇒慢性腎不全の猫用療法食(ドライ)一覧。写真や保証分析値・原材料などまとめ


⇒慢性腎不全の猫用療法食(ウェット)一覧。写真や保証分析値・原材料などまとめ



mailtoお問い合わせはこちらまでmailto

カテゴリアーカイブ
:免責事項: 当サイトの掲載情報をご利用頂く場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用ください。当サイトでは一切の責任を負いかねますことを、あらかじめご了承ください。
参考にしているサイト
管理人運営サイト
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。