アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月19日

放置子とは別々になった!どうなる登校班

久しぶりの投稿です。

こんばんは!

新型コロナウイルスで5月6日まで休校になりました。
子どもたちは仲の良い子と遊べなくて、つまらないみたいですが、放置子の突撃訪問がなくなり、放置子親からも迷惑をかけられなくなりました。
新型コロナウイルス、早く終息してほしいです。
今月半ばに、1度だけ登校がありました。
学年ごとに、時間差をつけての登校でした。
教科書や新しいノート、課題などを貰ってきました。 仲が良かったお友達とは別々になってしまったみたいで悲しそうですが、それでも少しの間だけお互いの顔がみれたことが、嬉しかったようです。
全校生徒、マスク着用の義務付けでした。

しばらく投稿がなかったのは、実はあれから、放置子親と軽いバトルをやりました。

@、新年度の登校班で軽くもめた話
A、@の件で、私が放置子親に対して謝ると勘違いされた話
B、迷惑な放置子とはクラスが別になり、希望が通った話
C、家に呼んでいい子、悪い子を下の子に何度も言い聞かせ、やっと理解してもらえた話

をします。


@、新年度の登校班で軽くもめた話

新型コロナウイルスで、新年度の登校班があるのかどうかすら怪しいですが、そんな最中、放置子で同じ登校班の保護者がバカな事を言ってきた。

私が「そろそろ3年生になるし、登校班の世話人をやってもらうようになるからね」といったところ、
「絶対にやりませんから!」といいました。

私は「は? 来年度以降は、私たち6年生は卒業しちゃうから、今いる人たちの中でやってもらうことになるんだよ? 一度もやってない〇さんも含めて、誰かにやってもらう事になるからね。その時は宜しくね」といいました。

「でも私はやりませんので!」とドヤ顔でいいました。

だから、思い知らせてやりました(笑)

まずは、歴代世話人に、その日のやり取りをLINEする。
次に、同じ世話人同士で、今日あったことを事細かく伝える。

実は、一緒にやっている世話人仲間は上の子のママ友で、一度世話人経験している仲です。
それに加えて、

■世話人やったことがある
■習い事先の世話人や町内会の持ち回りの役(女性部・地区部長など)を経験したことがある
■父母の会の役員、子ども会役員などの経験者

なので、これ幸いと、放置子母が、非常識な事を言っていると周知することが出来た。
そのやり取りをスクショし、放置子親がいかに甘ったれた発言で迷惑かけた事を自覚させた。

最終的には、悪あがきしつつ謝罪してきたので、よしとする。

性格悪いかもしれないけど、こうでもしないと、このバカ親は身をもって理解しないので、最後の一文には

「〇ちゃんのお母さんが、お子さんの習い事先で世話人(役)でまとめ役をやれば、少しはわかるようになるんじゃないんですかね。」といった。



私から本人には以下の事を伝えました。(以下要約)

■「私は強制されても絶対やりません」といってましたが、PTA本部役員になって、「登校班を廃止しませんか」と提案し、改革してください。自ら動かない限り、今後もこのまま変わりません。
→と後押ししているかのように伝える。

■「自分は絶対にやりません!」と、非協力的な感じで言ってましたけど、うちの登校班は他の班と違い

・世帯数が少ないこと(14世帯で、近所の大型マンションでは、ひとつの班につき25世帯)
・同じ学年の子どもが2〜3名と他より少ない事
大型マンションでは1つの班につき同じ学年の子どもが10名前後いるので、「やらなくてもいい人」も
自然と出てくるとの事ですが、うちは世帯数が少ないので、少ない人数で回さなければなりません。よって、物理的に無理です。


学校が「登校班は廃止します」と決定しない限り登校班は今後もあります。

■もちろん世話人決めも毎回あります。
※子ども1人につき1回は最低でもやる。「お互い様」ってそういうものだと思いますよ。


■気に入らないことがあると「登校班を抜けます」と開き直っている保護者がいるんですが、世話人はボランティアなので、そういう事は直接、学校に仰ってください。

■世話人+当番の2人で見守るのをやめて、当番のみ1人で毎朝交代で見守ることで、次年度以降の世話人の負担軽減を考えて決めたのですが、それについても、「当番はでなくて子どもだけで登校班いけばいいのでは」と子どもが何かあった時の事など何も考えていない無責任な発言されていましたが、それはどういうつもりで仰ったんですかね?

それ以来、LINEもない。相手が逆切れしているかどうかは知りません。非常識な発言したことわかればいいかなと。 

だからこの人の子どもは躾を満足にされていない放置子になったんだと思う。
この人は無責任な親だと自覚がなく、子どもの躾も満足にせず、ちょっと注意されると、すぐ拗ねて現実逃避するので。

令和2年度の登校班は新型コロナウイルスで、まだ一回も活動すらできていないのでね。 
もしかしたら、一年間やらないで済むかも。
いかに、自分勝手で無責任な発言をしていたか、ようやくわかってくれていればいいなと思います。


posted by jobblog at 00:30| (カテゴリなし)

2020年04月07日

選挙の投票をオンラインにしてほしい話

6月に選挙があるようだが、「選挙の投票所には多数の人が来ると予想されますが、感染についてどのようにお考えですか?」といったような質問があった際に、総理曰く「不要不急の外出なので感染は大丈夫です」と言っていた。

えっ??なぜ言い切れるって思う。

投票所には、管理事務局の人や受付や警備の人も配置されるので、3つの密は避けられない。
マスクしてない人がいたら飛沫感染されないか心配。
日本人の悪いところは、「保守的なこと」です。

だいぶ前からIT後進国ですし、インフラはそれなりに整備されていますが、国民がITに対応しきれていないのが現状です。

理由は日本人特有の思考に原因があります。
日本では、以下ような考え方を良しとしているのです。

@理論的な思考が出来ない。
A古い習慣を変える事が出来ない人が多い事。
B物事を考える力がとても弱い。


だったら、全国民がオンラインで投票できるようにしたら良いと思う。
お年寄りとかは、パソコンやスマホの操作が苦手だろうから、そういう人は直接投票所にいくなりしたら良いと思う。
もしくは、家族に操作してもらうとか。

オンライン投票の利点について

@、集計が楽
データ管理の為、数秒で結果がでる。

A、コロナ感染症で3つの密を回避できる。

B、人員削減できる。

オンライン投票のデメリット

@、サイバー攻撃うけるかもしれない。

今後は色々と検討してほしい。
posted by jobblog at 22:30| (カテゴリなし)

2020年04月06日

ICT授業をインターネット配信スタイルに変えて授業するといいかもしれない話

小・中・高・大の授業をどうするのかについて

ICT授業とは、電子黒板とタブレット端末を使って、授業をするスタイルで日本で数校実施している。
これはオフラインだが、応用してオンラインでの授業が出来るようにしたら、良いのではと思っている。

@、1コマ50分授業
A、1教室に担任&生徒(数十名)がリアルタイムで授業を受けることになる。
B、先生、生徒全員の顔出しが出来る。(ライブカメラ有)(強制じゃないので顔出しはしなくてもいい)
C、音声とチャットでのやり取りが可能
D、わからないところは、授業後まとめて先生にメールを送ることが出来る。(システム作るべし。)

※わかりやすく例えるならば、インターネット配信者(1人)とリスナー(複数)がリアルタイムでやり取りしているのと同じ理論。


出来ないという前提でやってたら、いつまで経っても出来ない。

出来る子はどんどん先に行くし、出来ない子に関しては見捨てるのではなく、
最低限の知識は身につけさせてあげる。
そういう事が可能な場としてネットやITは有効だと思う。

今後は、民間のオンラインコンテンツを安価に有効活用していくのもいいかもしれない。

先生たちにもテレワークにしてあげてほしい。

オンライン化したら、先生たちもテレワークで働かせてあげて欲しい。
先生が感染したら、子どもたちが悲しむから。

オンライン授業中に、双方向で音声やりとりしながら、先生から「プリントやったか?元気だったか?」って声かけあるだけで、子どもは嬉しいしやらない子も先生がいうからという理由でやるそうだ。

もし可能であれば、Skypeなどを使って、1日1時間程度でいいから、先生と同じクラスの生徒たちがお話しできる場を与えてあげて欲しい。
繋がっている安心感があれば大丈夫。

パソコンやネット環境がない家庭はどうしたらいいのかについて

収入格差があって出来ない家庭の子が不公平になるので、低所得世帯に合わせるのが日本独自のやり方なんだそうです。 だったら、そういう世帯の家庭にこそ、「無償で貸し出ししてあげる」といいのではと思います。でないと、日本はITにおいていつまでも後進国のままです。



コロナウイルス突破口

@、薬(処方箋)が、出来る事
A、予防接種のワクチンが完成する事
B、@とAが副作用なく、全国民が安心して使えるようになること

C、@とAに関して、乳幼児と小中学生は無料で受けられる。 
  保険適用で1割または3割負担で利用できること。


@〜Cが完成するまでは、不要不急の外出は控える事。


まとめ買いを阻止するには

@、マイナンバーを使って、バーコードで読み取り、
日本国民1人あたり2個まで買えるというように、インフラ作る事。



コロナ 学校 インフラ提案書

うちの子どもが通う学校は、黒板に教科書・ノートといった、昔ながらのやり方で授業をやっている。
電子黒板のようなハイテクなものは使っていない。
初めに「小・中・高・大の授業をどうするのかについて」に書いてあるような事を伝えても、たぶん、メールでのやり取りでと、一昔前の時代錯誤な事を言い続けてきそうな感じはする。
なので、以下のような提案書で提出してみるかなと、ふと考えている。
↓↓
生徒1人1人がタブレット端末を使い授業を受ける。
先生は電子黒板を使って授業をする。
金沢小学校も今後はこのようにしていけば、学業に差しさわりがなくなるのではないかと思って
ご提案したいと思いました。

@、学校から保護者への連絡は、全体メールを使う
A、お手紙は、ワードなどで作成後PDFファイルで全体メール
B、プリントや課題に関して
・プリント(先生が自作したもの)→PDFファイルで全体メール
・テキスト→スキャンディングした後、全体メール
※テキストは、配付元(企業)からPDFファイルで各学校にデータを貰えるなら、そのデータを受け取り後、
全体メール

C、子どもから担任に宿題や提出物を出す場合に関する事
・印鑑が必要なものに関して
印鑑を読み取ってもらって、(画像も可)提出してもらう
・回答したら、スキャンディング
Or
タブレット端末とタッチペンで直接記入回答してもらう。

◆ネット回線が無いご家庭の場合
→無料でWi-Fiの貸し出し、または、有線でのオンライン授業をさせる。
◆スマホしかないご家庭の場合
→無償で子ども毎に貸し出しをする。


こんなシステム作れる人どうやって募集するの?

@、緊急事態なので、ボランティア募るか、サイバー警察にお願いして作ってもらう。
posted by jobblog at 22:17| (カテゴリなし)

2020年04月03日

町内会の交通安全運動の中止の話

新型コロナウイルスの感染爆発で世間がパンデミックを起こしている中、町内会のジジババたち役員は、町内会の交通安全運動をやろうとしている。

交通安全運動とは、交通量の多い交差点や道路の脇に町内会のロゴが入った白いテントを張って、2時間程、交通安全を見守る当番である。
それを、町内会の本部役員と女性部副部長・地区部長など、役職もちが2週間交代で見守るというもの。
テント内なので、政府が発表した3つの密の条件に当てはまる。

(1)換気の悪い密閉空間・・・ほぼ当てはまる
(2)多数が集まる密集場所・・・3畳程の広さのテントに3人で担当するので当てはまる
(3)間近で会話する密接場面・・・狭い中に3人が座るので当てはまる

世間では、免疫力の高い子どもよりも、ジジババの方が免疫力が低いから重症化しやすいと言われているようだが、先日は0歳児が新型コロナウイルスに感染し重症化したというニュースを読んだ。
年齢は関係ないんだろうと思う。

先日、町内会の副会長に「新型コロナウイルスの感染爆発しているので、今年の春の交通安全運動は延期にするか中止にした方が良いのでは?」と提案した。すると話し合ったみたいで、実施一週間前に、中止と連絡があった。
どうやら私が言うまで、実行するつもりだったようだ。
ジジババの新型コロナウイルスへの危機感の無さにビックリだった。

さて、放置子ですが、流石にこのような状態なら来ないだろうと思っていたら、マスク無しで遊びにきた。しかも男子2人。
親はな〜に〜し〜て〜る(怒)

「新型コロナウイルスが感染爆発している中、外に出さないと決めたので、遊べないんだ」と断ったら帰った。
どうやらいろいろな家にピンポンしにいって、同じような事を何度も言われたみたいで、流石に引き下がってくれたみたい。






posted by jobblog at 07:25| (カテゴリなし)
プロフィール
ももんがたんたんさんの画像
ももんがたんたん
私のように、相手にとって都合の良いように利用されたり、放置や放任をして居直ったり、開き直っているママ友やご近所に、迷惑をかけられ苦しんでる方に共感して頂いたり、参考にして盛ったらいいなと思い勇気を出して書き綴ったブログです。 嫌な表現があったり、わかりにくいところもあるかもしれませんが、励みになったら幸いです。 ※このブログを書いているのが誰なのか、わざとわかる人に分かるように書いています。 それは、『迷惑だから直してほしい』のです。 逆切れされても迷惑です。 どうぞ、ご自身のお子さんの大人を舐めた態度や言動を治してください。そして、放置子になったあなたのお子さんに、嫌な思いさせられたり、貴重な時間を潰されたり、舐められた人たちへ感謝の気持ちを述べ、謝罪してください。 放置子親に、「迷惑なので辞めさせてください!」と言っても、聞き入れてくれませんから、あえてブログで世界中の方に見てもらう事にしました。 1~2年生の大事な2年間を、放置子とその毒親に、潰されました。 謝罪してほしいです。
プロフィール
検索
【博多久松】九州・博多のから美味しいおせちをお届け!

人気ブログランキング
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
最新記事
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。