アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年08月07日

フィッチ格下げ

久しぶりにブログ更新です

先週、米国格付け会社のフィッチが
米国債の格付けをAAAからAAに引き下げました。

以前、S&Pが米国債の格付けを下げた時
米国債が買われ、金利が上昇しました
普通米国債券が売られ、金利が上昇すると思いきや、
米国債よりもっとリスクの高い社債を中心に売られました。
これは保険会社等の機関投資家が保有する債券のうち
保有比率が高い米国債の格付けが下がったことに伴い
保有ポートフォリオ内のリバランスが目的
ランクの低い社債を売ることで
ポートフォリオの債券格付けを維持するためです

ジャンク債を売った資金で格付けの高い
米国債を買い直す動きが発生
結果的に米国債利回り(長期金利)が下落
これがS&Pが格下げしたときの流れです

しかし今回、米国債が売られ、金利が上昇

つまり、フィッチの格下げは影響なかったということになります

原因はFRBのパウエル議長が7月のFOMCのあとに
「アメリカの景気後退はない」と発言
アメリカのGDP成長見通しが1.8%と予想されているが
長期的にみて上方修正されると市場は踏んで
長期金利も上昇(債券が売られる)したのではないか

これが金融ストラテジスト岡崎良介氏の見解だ



posted by fukukoro at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資

2022年08月20日

総合サマリー(2022年8月19日(金))





アメリカの利上げペースが鈍化するとの思惑と、各経済指標が思ったほど悪くないので景気のソフトランディングが見込まれてか、株価が持ち直してきています。私の(楽天証券)資産合計も久々の180万円台に突入。コロナ後、各国中央銀行が利下げ、国債の大量発行、各国政府の財政出動に踏み切った2020年夏の213万円には遠く及びませんが、サラリーマン投資家として自信が持てる水準まで頑張りたいと思います。

※( )内は先週末との比較です
◎資産合計 1,818,203円(+31,312円)
○内訳
日本株式 227,900円(+1,900円)
米国株式 1,061,795円(+36,140円)
株式投信 410,056円(+33,792円)
預り金 0円(−26,635円)
米ドル 37,870円(−23,045円)
普通預金 80,582円(+9,160円)

お名前.com


ブログランキングはこちらです。
↓↓応援お願いします!

サラリーマン投資家ランキング
posted by fukukoro at 06:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資

2022年08月13日

総合サマリー(2022年8月12日(金))





今週は10日に発表されたアメリカ消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回り、利上げ警戒が和らぎました。米金利の低下にともない、為替は132円台の円高・ドル安に。米株高分を円高で吸収してしまった感じ(^_^;)
今週は長期休暇が取得でき、じっくり相場と 向き合えました。ただ、夜中に起きて株価とにらめっこしたため日中眠くて仕方がありません(T-T)

※( )内は先週末との比較です
◎資産合計 1,786,891円(+24,083円)
○内訳
日本株式 226,000円(+3,700円)
米国株式 1,025,655円(−42,378円)
株式投信 376,264円(+5,630円)
預り金 26,635円(+26,635円)
米ドル 60,915円(+51,205円)
普通預金 71,422円(−20,709円)

お名前.com


ブログランキングはこちらです。
↓↓応援お願いします!

サラリーマン投資家ランキング
posted by fukukoro at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資

2022年08月06日

総合サマリー(2022年8月5日(金))





7月のアメリカ雇用統計(非農業部門)が発表され、前月比52万8000人増と予想を大きく上回る結果となりました。就業者数は新型コロナ禍前の水準に回復し、失業率も3.5%に低下。国内経済が景気後退(リセッション)には陥っていない状況を示しました。賃金も前年比5.2%上昇し、40年ぶりの物価高や金利上昇に直面しつつも、労働市場が堅調に推移していることが示されたことで、FRBはインフレ抑制に向け利上げペースが適切かどうか再考を迫られる形となりました。金利先物に織り込まれた9月の0.75%ポイント利上げの確率は約70%と、統計発表前の約40%から急上昇する結果となりました。FRBは先週、FOMC後の記者会見で「次回の会合でも異例の大幅利上げが適切かも知れないが、それは今からその時までに得られるデータに左右される」と述べています。次は10日に発表されるアメリカ消費者物価指数(CPI)が注目されます。
自分のポートフォリオを監視しながら来るリセッションに備えたいと思います。そこが買い場となるはずです(^_^;)

※( )内は先週末との比較です
◎資産合計 1,762,808円(+2,190円)
○内訳
日本株式 222,300円(−13,750円)
米国株式 1,068,033円(+8,753円)
株式投信 370,634
388,469円(−17,835円)
預り金 0円(±0円)
米ドル 9,710円(+3,922円)
普通預金 92,131円(+18,100円)

お名前.com


ブログランキングはこちらです。
↓↓応援お願いします!

サラリーマン投資家ランキング
posted by fukukoro at 07:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資

2022年07月30日

総合サマリー(2022年7月29日(金))





28日のFOMCのパウエル議長の発言を受けて
急激な利上げへの警戒感が和らいだ
発言を受けてインフレもそろそろピークを迎えて
利上げのペースが鈍化するのではないかということだ
つまり景気後退懸念が払拭され株高につながったようだ

一方で為替は円高に進んで一時132円台に
これは日銀の金融緩和政策維持とFRBの金融引締策の
中央銀行の金融政策の違いから急激なドル高円安に進んでいた
この流れが逆回転し始めたということだ
日本のマスコミや一部の経済音痴なコメンテーターは
日本の経済競争力が落ちたから日本売りが止まらず円安に〜!(アベガ〜と同じ論理)
と声高に叫んでいたが全く理解していない
為替は(短期的には様々な要因はあるが)基本的に需給のバランスで決まる
おおまかには円とドルの総量で決まっていく
ジャブジャブの金融緩和を続け円を供給しまくる日本と
インフレを抑えるために金融引き締めをしてドルを吸い上げるアメリカ
この政策の違いから需給のバランスが崩れて急激に円安ドル高に進んでいたが
ドルの吸い上げペースが鈍化するのではないかとの思惑から逆回転が始まっただけだ
短期的には日米金利差の違いで円を売ってドルを買う動きが活発化する
(金利の高い方へ資金が流れる)
しかし、基本的にはドル円で言うならばドルと円の通貨の総量のバランスで
為替は決定するのだ(高橋洋一先生の請け売りだが(^_^;))
円安は消費者にとっては(輸入に頼っている日本は)物の値段が上がって
生活に支障が出て困るが、企業にとっては基本的にはプラスだ
これから円高がどこまで進むか分からないが景気の腰折れだけは避けてもらいたい
安倍元総理がお亡くなりになり経済のことを分かっている政治家がいないなか
日銀の黒田総裁の任期も迫っており財務省の経済音痴政策の圧力に傾かないか心配だ・・・
財務省は誤ったプライマリーバランス理論に傾倒しすぎており
日本国の国益に則った政策を実行できる(検討ではない)政治家の誕生を心待ちにしたい


※( )内は先週末との比較です
◎資産合計 1,760,618円(+4,597円)
○内訳
日本株式 236,050円(+5,950円)
米国株式 1,059,280円(+15,254円)
株式投信 388,469円(−1,682円)
預り金 0円(±0円)
米ドル 2,788円(−4,925円)
普通預金 74,031円(+25,325円)

お名前.com


ブログランキングはこちらです。
↓↓応援お願いします!

サラリーマン投資家ランキング
posted by fukukoro at 06:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資

2022年07月23日

総合サマリー(2022年7月22日(金))





アメリカのPMI(企業景況感)が市場予想を下回り、金曜日は株安に動きました
インフレや金利上昇マインドが株安の一因にもなったようです
米長期金利は低下(債券価格は上昇)、円高・ドル安に動きました
ドル・円 136円
一時140円を伺うくらいに円安となっていましたが、一服したようです
ただ日銀の金融政策は引き続いて金融緩和を継続していきますので
中長期的には円安は今後も継続するでしょう
季節的なアノマリーでは8月は株安です
うーん、今の株式の銘柄布陣で大丈夫なのか
心配です(^_^;)



※( )内は先週末との比較です
◎資産合計 1,756,021円(+16,453円)
○内訳
日本株式 230,100円(+7,900円)
米国株式 1,044,026円(−39,812円)
株式投信 390,151円(+13,180円)
預り金 35,325円(+35,325円)
米ドル 7,713円(−140円)
普通預金 48,706円(±0円)

お名前.com


ブログランキングはこちらです。
↓↓応援お願いします!

サラリーマン投資家ランキング
posted by fukukoro at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資

2022年07月16日

総合サマリー(2022年7月15日(金))






安倍元総理がお亡くなりになって1週間が経ちました
岸田総理が国葬を決定するなど珍しく迅速に動いてくれました
褒めたあとでなんですが
原発の稼働については前から決まっていたことらしいので
何だかな〜といった感じです(^_^;)


※( )内は7/1との比較です
◎資産合計 1,739,568円(+24,972円)
○内訳
日本株式 222,200円(−1,950円)
米国株式 1,083,838円(+12,567円)
株式投信 376,971円(+24,074円)
預り金 0円(±0円)
米ドル 7,853円(+651円)
普通預金 48,706円(−10,370円)

お名前.com


ブログランキングはこちらです。
↓↓応援お願いします!

サラリーマン投資家ランキング
posted by fukukoro at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資

2022年07月02日

総合サマリー(2022年7月1日(金))






ISM(製造業景況感指数)が市場予想を下回り、景気悪化の見方から長期金利が低下しました(債券価格上昇)。米国株は金利低下が支えとなり反発したようです。でも最近のボラティリティの高さは疲れます。昨年までの一本調子の相場とは違い、セクターチェンジをしながら利益確保に向けて頑張っていきたいところです。


※( )内は先週末比です
◎資産合計 1,714,596円(−21,594円)
○内訳
日本株式 224,150円(−6,700円)
米国株式 1,071,271円(+23,791円)
株式投信 352,897円(+1,285円)
預り金 0円
米ドル 7,202円(−30,033円)
普通預金 59,076円(−9,937円)

お名前.com


ブログランキングはこちらです。
↓↓応援お願いします!

サラリーマン投資家ランキング
posted by fukukoro at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資

2022年06月25日

総合サマリー(2022年6月24日(金))





景気減速の兆候や商品価格(コモディティ)価格の下落で
FRBが予想ほど積極的にに利上げしない可能性があるとの
見方が出てきたことを背景に株式市場の買いにつながった様子
リセッション(景気後退)が少し遠のいたと市場は判断したよう
だが、どこかのタイミングでいったん避難したいが
含み損が嫌で・・・つらい(^_^;)

※( )内は先週末比です
◎資産合計 1,736,190円(+60,273円)
○内訳
日本株式 230,850円(+2,200円)
米国株式 1,047,480円(+46,485円)
株式投信 351,612円(+11,260円)
預り金 0円
米ドル 37,235円(+328円)
普通預金 69,013円

お名前.com


ブログランキングはこちらです。
↓↓応援お願いします!

サラリーマン投資家ランキング
posted by fukukoro at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資

2022年06月18日

総合サマリー(2022年6月17日(金))





最近、妻が仕事(パート)を始めたため家のことを色々するようになりました
(妻からしたらたいしたことないとのこと(^_^;))
土日の午前中はちょっとした家事をしたり
午後からは妻と買い物や子供の塾や習い事の送迎
ブログの更新が億劫になってきたのをこれらの理由にしています
FRBがインフレを抑え込むために急激な利上げを行っています
それに伴って景気減速懸念、リセッションも予測され
ポートフォリオの健全化を図って資産の防衛に努めたいと思います

※先週さぼったため先週比はなしです
◎資産合計 1,675,917円
○内訳
日本株式228,650円
米国株式 1,000,995円
株式投信 340,352円
預り金 0円
米ドル 36,907円
普通預金 69,013円

お名前.com


ブログランキングはこちらです。
↓↓応援お願いします!

サラリーマン投資家ランキング
posted by fukukoro at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。