アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年05月18日

通貨高×高預金金利ダブルのメリット

vol.358

こんにちは\(^o^)/

オージローです!




さて、今日は・・・













“通貨高” × “高預金金利”ダブルのメリット




通常、

銀行の定期預金の金利が

9%近くある場合、

まずは怪しむべきです。





いくらインフレが進んでいたって

大抵は3%〜4%程度です。

( 特別なキャンペーンは除く )





成長著しいカンボジアの

とある銀行でさえ6%です。





高い金利で有名なモンゴルは

15%前後の利息がつきますが、





モンゴルの現地通貨

トゥグルグがどうなるか

わかりませんからねー





そもそもモンゴルへ行く

機会がないでしょうから

お勧めできませんね。





しかし

今回ご紹介するのは

どちらかというと通貨が

これ以上大幅に

下落する可能性が少ない





逆にこれから強くなる!

(だろうと思っている・・・)





つまり

“通貨高” × “高預金金利” の

ダブルのメリットが得られる

手法になります。





さて、どこの国の

定期預金だと思いますか?













このブログを

昨年から継続的に

お読みいただいているみなさんなら

おわかりですよね(^^)





正解は「 ロシア 」です。




原油価格暴落に伴い

1ドル35ルーブル前後だったものが

2016年1月下旬に

82ルーブルをつけ

ルーブル安が進みました。





現在は64ルーブル前後で

だいぶ値を戻してきたようですが

ロシア本来の国力を考えると

まだまだ割安と言えるでしょう。





また、過去10年間の

為替推移をみてみれば

現在いかにルーブル安に

なっているか

おわかりいただけるかと思います。





もちろん、

ルーブルが崩壊しないという

前提ですので



その前提に関しては

各々の判断に任せますが…





チャレンジしてみる価値がある

話だとは思いませんか?





S__8.jpg






基本ロシアは原油産油国であり

輸出をメインにしておりますので

自国通貨は安い方が良いのです。





ただ、通貨安は通常

インフレを引き起こしますので

一般庶民の生活は苦しくなります。





また、米ドルを中心とした

外貨建て国債が名目GDPの

1/3を占めていますので





ルーブル安 →

外貨建て国債返済額が増加→

国債発行額が増加 →

財政が悪化





という、

負のスパイラルが発生しますから

ルーブル安をこのまま

放置するわけには

いかないでしょう!


S__9.jpgS__1000000.jpg



また、2016年2月初旬を底に

原油価格が上昇してきた事に伴い

やはりルーブルも

強くなってきました。





為替の動向については

相場がある事ですので

将来の予測はなかなか難しいですが…





言える事は

チャンスの女神には後ろ髪がない!

ということ。





今がチャンスと捉えるか

まだまだ下がると見るか

今後ますます上がると見るか





全てはあなた次第です。





参考までに下記もご覧ください。

■ロシア「9.50%」 2017年1月データ

通貨暴落中のロシアの銀行の金利高いです。

ロシアの銀行『ROSBANK』では、

1年間の定期預金(Term Deposit)の金利

「9.50%」

2年間預けると「9.70%」

3カ月でも「8.35%」





高金利の国、低金利の国

↓↓↓



*高金利10カ国 開発途上国が独占

10位 アンゴラ 16.0%(150.0%:8.75%)
9位 ベラルーシ 17.0%(480%:10.0%)
7位 イラン 20.0%(22.0%:10.0%)
7位 ハイチ 20.0%(31.0%:7.0%)
6位 ベネズエラ 22.49%(83.73%:12.79%)
5位 ガンビア 23.0%(34.0%:12.0%)
4位 モザンビーク 23.25%(23.25%:7.50%)
3位 マラウイ 24%(75.53%:13.0%)
2位 アルゼンチン 24.75%(1390%:12.0%)
1位 ガーナ 25.50%(27.50%:12.5%)




*低金利10カ国 スイスは超マイナス金利

10位 シンガポール 0.46%(過去最高20.0%:過去最低‐0.75%)
8位 ニューカレドニア 0.25%(3.0%:0.25%)
8位 英国 0.25%(17.0%:0.25%)
7位 イスラエル 0.10%(17.0%:0.10%)
6位 チェコ 0.05%(39.0%:0.05%)
5位 独・仏など欧州21カ国 0.0%(4.75%:0.0%)
4位 日本 ‐1.0%(9.0%:‐1.0%)
3位 スウェーデン ‐0.50%(8.91%:‐0.50%)
2位 デンマーク -0.65%(15.0%:-0.75%)
1位 スイス -0.75%(3.5%:-0.75%)







see you…♪( ´θ`)






オージローのおすすめ
手数料が安い!!




オージローのおすすめ
あんしん取引!!




オージローのおすすめ
Webで稼ぐなら!!


プロフィール
オージローさんの画像
オージロー
マレーシア・ペナン島に移住しています! 仕事は資産運用のコンサルタントをしています(^o^) 海外には投資案件の現地視察と遊びを兼ねていく機会が多く、 シンガポール、香港、マレーシアなどASEANを 中心に活動しています。 海外に行って思うことは 「あ〜 なんて日本って良い国なんだろう!!」 治安が良く、飯は美味い!  四季があり、自然環境にも恵まれ、 温泉も観光地も・・・ そんな素晴らしい日本ですが、 ことお金に関しては 全く駄目な国に成り下がってしまいました・・・涙 それって、誰のせい??? 日本人は、海外の方からよく金融リテラシーが低いと言われます。 なぜでしょうか? それは、わたしたちが悪いのか・・・? そうじゃないんです! ここマレーシア・ペナン島から そんな感じのことを 情報発信していきます。 一緒に楽しみながら学んでいきましょう!
プロフィール
ファン
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
《免責事項》 このブログの全てのコンテンツは当ブログ管理者「オージロー」の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資勧誘を促すものではありません。 投資を行う際は、それに関わるリスクを十分に考慮の上、 投資の運用は自己判断・自己責任の上行ってください。 ■□━━━━━□■━━━━━□■

終身旅行者PT 資産運用、ビジネス、居住国分散 ―― 国家の歩き方 徹底ガイド (現代の錬金術師シリーズ)

新品価格
¥3,024から
(2015/3/22 12:33時点)

新装改訂版 WORLD JOURNEY

新品価格
¥1,620から
(2018/10/9 12:56時点)

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

新品価格
¥1,512から
(2015/5/31 23:03時点)

いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン

新品価格
¥1,620から
(2017/5/19 15:33時点)

一冊でまるわかり 暗号通貨 2016~2017

新品価格
¥1,296から
(2017/1/25 21:31時点)

FinTechの衝撃

新品価格
¥1,499から
(2017/1/18 20:55時点)

年収350万円のサラリーマンから年収1億円になった小林さんのお金の増やし方

新品価格
¥1,512から
(2017/4/10 00:14時点)

仮想通貨の教科書

新品価格
¥3,672から
(2017/1/18 21:10時点)

Ledger Nano S (レジャー・ナノS)ビットコイン&イーサリアムハードウェアウォレット【正規品】

新品価格
¥9,000から
(2017/3/25 23:39時点)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。