アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年01月10日

40アンペア ブレーカーが落ちた


数日前、初めてブレーカーが落ちました
契約アンペアは40Aです。

その時使用していたのは、
@IHクッキングヒーター 1口 ハイパワーで使用
A電子レンジ
B電気ケトル
その他は冷蔵庫や待機電力などです。

今まで落ちたことがなかったので、「30Aにして基本料金減らしたいなぁ」と思っていましたが、やはり40Aは必要なようです。

それから、@ABのうち、どれか2つは普段も同時使用していたので、2つまでは大丈夫そうです。
「3つはアウト」が判明。



ブレーカーと言っても、最近交換してもらったものはON/OFFスイッチがなく、かつての「ブレーカーを上げる」という動作は不要と説明を受けていましたが。
実際、30秒くらい経つと自動的に電気が戻りました。

それでも、昼間だったからよかったものの、夜間に突然電気が消えたら、あせったでしょうね。

タグ:アンペア数

2018年08月19日

8月の電気代 使用量データを見てみると


なぜか前月より減っている8月の電気代

使用量の明細がアップされたので、見てみました。

denki Aug1.JPG



まず、8月で一番使用量の多かった8月4日(土)。

denki Aug2.JPG


お昼前に増えて、夜間にまた増える。
夏休み前とほぼ同じグラフの形です。


一番使用量の少なかった8月7日(火)と比べてみます。

denki Aug3.JPG


7日の方は、一日中少ないです。
両日とも在宅していたはずなのですが・・・


そこで、ネットで気温データを検索してみました。

8月4日(土) 最高気温33℃ 最低気温23℃
8月7日(火) 最高気温19℃ 最低気温17℃

7日は雨で急に涼しくなった日だったんですね

暑い暑いとばかり思っていた夏休みですが、気温データを見ると、最高気温が27℃を超えなかった日も5日もあります。


それから、思いあたることが。
夜間、暑くて寝苦しかったり、逆にエアコンで冷えたりして、いったん目が覚めてしまうと寝付けなくなり、つい起き出してネットしたりしちゃうんですよね。
当然、照明もつけてるし、起きてるとそれだけで電気代もかかっています。

夜間エアコンの要らない涼しい日だと、朝までぐっすり寝られるので、ますます電気代もかからないという。


エアコンの使用量の影響が大きいのは確かですが、電気代はそれ以外の面でも気温に大きく左右されていそうです。




2018年08月18日

8月の電気代 なぜか電気代が・・・


電気代に怯えながらも、エアコンなしでは乗り切れなかったこの夏。

来てほしくなかった電気代の明細が届きました・・・


  


8月請求(30日間) 請求金額¥9603 使用量365kwh(昼間138kwh/夜間227kwh)

1万越えしてない というか7月分より減ってる・・・


7月請求(33日間) 請求金額¥9850 使用量380kwh(昼間139kwh/夜間241kwh)

8月は検針日都合で使用日が3日少ないとはいえ、夏休みで在宅率がかなり高く、日夜問わずかなりのエアコン稼働率だったのに。

昨年の8月分使用量は404kwで、それよりも少ないです。

時間別グラフはまだアップされず、詳細がわかりません。
先月の結果を見て、電気代アップの要因はとにかく「エアコン」と思いこんでいたのですが、そうとも限らないという結果に。

暑い夏だと却って使っていない家電など、気づいていないオチがあるのでしょうか?
たしかに、掃除機がかけられずほうきで済ませたり、料理も冷製のもので簡単に済ませたりと、家事は手抜きしまくりでしたが・・・

時間別グラフを待ちたいと思います。


ちなみに、ナイトホリデーに切り替え前の6月の使用量とほぼ同じでした。

6月請求(29日間) 請求金額¥10277 使用量354kwh (従量電灯B)

やはり、従量電灯Bよりは、ナイトホリデーの方が¥600は安く、切り替えしてよかった!と安心しました。




2018年07月30日

【 節電 】 省エネ製品買換ナビゲーション しんきゅうさん


電気代節約できないかなぁ〜と調べていたところ、便利なサイトを見つけました。

しんきゅうさん

なんと?環境庁のサイトです。

これで調べれば、「エコキーパー」でちょこちょこ測らなくてよかったのでは・・・



さっそく、一番気になっていた「冷蔵庫」でシュミレーションしてみることに。

sinkyuusan.JPG


本来は型番も入力できるのですが、さすが2006年もの、型番が出てきません・・・

買換えが決まっているわけではないので、とりあえず同じ東芝同じ容量の冷蔵庫と比較。

sinkyuusan2.JPG


年間で¥7200〜8940の節約!
新しいものに変えるだけで、結構違いますね。


正直、今の冷蔵庫は容量「401L」ですが、冷蔵部分はガランとしていて、こんなに大きい必要はないんですよね。
でも、冷蔵庫は容量が小さいものの方が却って電気代がかかるという話を何かで読んだことも・・・

気になっていたので、一回り容量の小さいタイプ(350〜400L)でもシュミレーション。

sinkyuusann3.JPG


年間¥5830〜7570節約。

この結果だけ見ると、確かに容量小さいものの方が年間¥1400程度多く電気を使うようですね。
意外です。



結果を見ていると、冷蔵庫を買換えたくなってきますが・・・
仮に同じ容量のものだとすると、実売で12万円近くします。

節約できても、節約できた電気代で回収するには、15年かかることに。
壊れた時に買い換える〜が現実的なようです。




2018年07月21日

【 節電 】 新しい炊飯器 エコ炊飯スイッチの実力?


電気炊飯器が壊れてしまったので、やむを得ず買い替えることに
悩みましたが、前のものと同じ炊飯器にしました。


タイガーの3合炊き JAI-R551

タイガー 炊飯器 マイコン 3合 JAI-R551 ホワイト タイガー魔法瓶 炊きたて 炊飯ジャー 1人暮らし

価格:6,282円
(2018/7/18 05:59時点)
感想(34件)




さっそく届いたので、鍋でごはん炊きから解放されました。

C44E7FDE-2C0D-4D27-9F2C-19C68EA91F1C.jpeg


1.2合。やわらかめご飯が好きなので、水は多めで炊いています。
小型の低価格器ですが、十分おいしく炊けます。

先代と比べると、内釜の大きさは全く同じですが、だいぶ薄く軽いです。
それから、先代のものは、さほど使わないうちから内釜内側の塗装?加工?がはげてしまい、ボロボロになっていましたが、後継機の内釜は材質も違うような感じなので、その心配はなさそうです。




気になっていたのが、後継機に新しくついた「エコ炊飯」スイッチですね。
エコキーパーで測ってみることにします。

まずは、「早炊き」でトライ。

FF20B793-16EB-4DD9-8EAB-7F12B68CBFD8.jpeg

早炊き炊飯1.2合 1回あたり¥1.91
(電力料金の設定変更はできないため、あくまで目安です)



次は、「エコ炊飯」でトライ。

8FFCF007-2DD9-4369-B834-3A8DB8B0C049.jpeg

エコ炊飯1.2合  1回あたり¥1.76



その差¥1.5ですが、割合にすると約1割減ですね。
商品説明では、「電気代10%減、蒸気30%減」とうたっているので、商品説明&エコキーパーともにおおよそ正しいことはわかりました。

炊きあがりは若干かたいかな?普通においしいです。
気にしてなければ、おそらく違いはわかりません。
今後は「エコ炊飯」できまりです。

予期せぬ買い替えに大ショックでしたが、これで少しでも電気代が減らせるといいなぁ。





2018年07月20日

7月の電気代 ナイトホリデーへ変更後の結果は?


ナイトホリデー(深夜と休日が安くなる)へプラン変更後、初の請求が来ました。

7月請求(33日間) 請求金額¥9850 使用量380kwh(昼間139kwh/夜間241kwh)


「従量電灯B」だった前月と比較すると・・・

6月請求(29日間) 請求金額¥10277 使用量354kwh 


使用量は7%増えていますが、料金は4%(¥427)減っています。

ちなみに、使用料の近い過去のデータでは、
昨年10月 Nifty@でんき利用期間 388kwhで¥9799 
これは、¥1000引キャンペーン期間の料金ですが、値引き前は大手電力と同額の¥10880。

ナイトホリデープランにして、だいたい¥1000安くなった計算になります。

このプラン、夜間と休日は料金が安くなりますが、平日日中は高くなるため、「プラン変更してかえって、高くついちゃったかも・・・」とヒヤヒヤしていました。
結果を見て、一安心です。



さっそく、グラフで電気使用の傾向を見てみます。

denki July.JPG



まずは、使用量の一番少なかった6月28日(木)と、ほぼ同条件の7月12日(木)を比較。

denki Jun 28.JPG

午後は両日とも外出していましたので、ほぼ同じ波形ですね。
7月12日の方は、午前10時頃が突出していますが、原因に覚えがありません。エアコンでしょうか。

前月は夜8−9時ごろ増える傾向があったので、ドライヤーかな?と疑っていましたが、上のグラフを見る限りドライヤーではなさそうです。


次に、一番多かった7月1日(日)と同条件の7月8日(日)の比較。

denki Jul1.JPG

休日ですが、いずれも1日中ほぼ在宅。とても暑い日で、日中もエアコンをつけていた記憶があります。
やはり午前11−12時に開きがあります。
そして、両日とも夜間にぐっと増えています。


電気使用が多い時間帯で、思い当たるのは・・・

どう考えてもエアコン  



今年の夏って、暑いんですよね・・・ 

これまでは、私一人しかいない平日日中は、窓全開エアコンなしでのり切っていたのですが。
いよいよ子どもたちが夏休みに突入、平日日中も在宅することが多くなります。
次回の検針も恐ろしい・・・


暑い夏の間も、電気料金にはヒヤヒヤさせられそうです・・・




2018年07月07日

【 節電 】 どうすれば電気代を安くできる?A


電力会社のサイトで使用電力グラフが見れることが判明したので、さっそく検証してみることに。


月間グラフ

denki monthly.JPG



消費電力が一番少ないとみられる5/20の時間別グラフ

may20new.JPG


この日は日曜で、お昼前から出かけて遅く帰った日でした。
雨が降っていて涼しくて、エアコンもしていなかった記憶があります。



時間別グラフを重ねて比較することもできるようです。
消費電力が一番多かったと見られる翌日5/21のグラフと比較。

may21.JPG


この日は特に記録がないので、恐らく日中はずっと在宅して、朝は洗濯をして〜という1日だったと思います。

こうやって比べると、エアコンを使わない時期は日中は在宅してもしなくても、さほど変わりがないようですね。



月曜日だけを3日間比較してみました。

may monday.JPG



夜9時台だけ突出している日があります。
何に電気つかってるんだろう???

考えられるのは、
@ドライヤー
A寝つくまでのエアコン
B食洗機
Cお風呂場の乾燥

ですが、BとCは電気でなくガス機器だったような。
ドライヤーっていっても、子供の髪なんて1人3分くらいしか使ってませんが、そんなに電力消費するんでしょうか?

夜間0時前後にも高くなるのを見ると、やはり@とAでしょうか?
夫は遅くにお風呂に入ったりするので。


おそらくガス利用のB食洗機はちょうど故障中、Cお風呂場の乾燥は24時間換気のみにしてみました。
今月の利用明細がでれば、何かわかるかな・・・






続きを読む...

2018年07月06日

【 節電 】 どうすれば電気代を安くできる?@


電気会社ですが、訳あって新電力から大手電力会社に戻しました

シミュレーションでは、従来の従量電灯Bから「夜間と祝日が安いプラン」にすると、年間1万円は安くなるという試算に。

契約した初月は新プランは使えない〜ということで、5月中旬〜6月中旬は従量電灯Bに。
開通後すぐに申込して、6月中旬の検針日から、新プランに変更してもらいました。


夜間と祝日が安いプラン


夜間(22〜8時)と祝日が安く、日中は従量電灯Bより高い料金設定のプランです。

日中って在宅している日でもそんなに家電使わないし、そりゃ安くなるでしょ!と単純に考えましたが、いざ気にかけてみると、この夜間が22時以降というのがくせものです。

1日で一番電気使っていそうなのは、夕方〜寝る前なんですよね・・・

それから、「電気を使いそうなものを夜間にずらせば安くなるでしょ〜?」と単純に思いましたが、いざ始めてみると、ずらそうにも努力のしようがないことが判明
家電は古いものばかりでタイマーもついていないし、できるのはせいぜい洗濯を朝8時までに終わらせることくらいです。

土日はまるまる安くなるし、これまで通り使用しても、恐らく従量電灯Bよりは安くなるはずですが、6月末からの暑さで平日日中もエアコンを使うことが増えてくると、他のプランの方が安かったのでは・・・と思い始めました。

そこで、新プランの初回検診日を待たずして、他の新プランに変えることにしました。


再度のプラン変更ができない!?


さっそく電力会社に電話してみると・・・

新プランにして1年間は、他のプランには変更できない」ことが判明!

プランをいろいろ変更して比べてみようかなぁ〜と気楽に考えていたので、ショック
今のプランで1年がんばるしかないのか・・・


だいぶ凹みつつ、電話口の担当者さんが話しやすい方だったので、気になっていたことを聞いてみました。

Q:電力見える化について。他社では30分毎の使用電力をネットで見れたりするようですが、電力さんでは見れるか?

A:現時点での使用量を見るには、使用者側でブレーカーに機器の設置(HEMS機器)が必要。

そ、そうなんですか・・・ お金かかるんですね・・・
スマートメーター設置していれば、ネットで見れるのかと思っていたので、これもかなりショックです。

A:現時点のものは機器が必要ですが、請求が上がっている過去の使用量でしたら、Webサイトにログインすれば見れますよ


えっ?その料金確認用のサイト、普段利用しているんですけど・・・
全く気づきませんでした。

教えていただいたページを開いてみると、すんなり見つけられました。



月間グラフ
denki monthly.JPG



1時間ごとのグラフ
denki daily.JPG



これこれ、これで十分です!
これがあれば、何か節電対策がとれそうです。


つづきます。





2018年06月28日

【 節電 】 簡易電力計「エコキーパー」を使ってみた感想


メルカリで手に入れた簡易電力計で、他にも測ってみました。

使用12年の冷蔵庫


8B6CBC53-EA95-4FB1-BB20-B87C1C5B309D.jpeg


1時間あたり 0.12円

1時間あたりだと大した金額じゃない気がしてしまいますが、冷蔵庫は1日中x365日ですからね。。。



使用18年の掃除機


FBEB2421-4007-4082-BD5D-07FF77BA46AE.jpeg


どーん!!

1時間あたり 24.3円

これまでと桁が違って、ちょっとびっくりしました!

まぁ、掃除機って、他の家電と違って、長時間使用するものではないですが・・・
できるだけほうきで集めて、掃除機で吸い取るだけにしようかと思います。


簡易電力計の感想


手元のものはとてもシンプルな機器で、1kwh=22円計算で固定されていて、現在契約しているkwあたり料金やなどを設定できる訳ではないので、あくまで目安にしかならないのですが。

家電間で比較してみると、「この家電は電力消費が大きいなぁ」と知ることはできました。
ざっくりまとめると、音の大きい家電は消費電力も大きいようです。

デメリットですが、電源コンセントに指すのが前提なので・・・
天井の照明やビルトインの食洗機などは、測りようがありません。


ちなみに我が家で使ってみたのは、「CUSTOM エコキーパー EC-03」

【カスタム CUSTOM】エコキーパー 使用電力簡単測定器 EC-03

価格:1,679円
(2018/6/27 23:20時点)
感想(0件)



うちのはメルカリで中古未使用品を購入しました。
他にも、「簡易電力計」「エコワット」などの商品名で、種類もいろいろあるようです。



消費電力がわかっても、「じゃぁ省エネタイプのに買い替えるか〜!」というのも現実的でなく。
今のところ、できるだけ無駄な電気は使わないくらいの対応しかできません・・・

「節電」よりも、電力会社を変えたり、契約プランを見直すなりして、電気代を安くする方がずっと簡単そうです。





2018年06月27日

【 節電 】 簡易電力計でエアコンの消費電力を測ってみた


最近始めたばかりのメルカリ、登録キャンペーンや初出品キャンペーンやらで、900ポイントも貯まっていました。

何か欲しいもの・・・と考えて、思いついたのが、
家電の消費電力を測れるという「簡易電力計」。

メルカリで検索してみると、¥1000以下で未使用品がたくさん出ています。
そのうちの一つ、「エコキーパー」をポイントで購入してみました。

エアコンの掃除で節電できるか?

まずは、エアコンAで計測。
注:商品パッケージには「エアコンは計測できない」と書いてありますが、自己責任ということで。

E24FB9EF-D63B-4C92-86D4-FAD68B0DA05B.jpeg


1時間あたり 2.02円

特に個別設定ができるわけでもないので、電気代はあくまで目安ですが。

一晩だと20円・・・ 夜のみ1カ月でざっくり600円。
むむ〜 結構かかるもんですね。


フィルターを開けると、ほこりがたまっていました(汗)。

56C7E18B-4FC4-4A2F-BFD0-24811DEA4CBF.jpeg


掃除したら、節電になるかな?と一応掃除してみることに。

E24FB9EF-D63B-4C92-86D4-FAD68B0DA05B.jpeg


変わらない・・・

もっとホコリが溜まってたら違うのかな?
とりあえず、我が家の場合は、「フィルター掃除しても特に節電にはなりません」でした。


エアコンの消費電力に違いがある?


別な部屋のエアコンBも測ってみることに。

28E2A391-1002-40AF-96EE-8452F0568068.jpeg


えっ・・・

1時間あたり 0.34円?

さっきのエアコンのわずか6分の1です。
運転「冷房/送風/乾燥」や設定温度を色々かえてみましたが、これ以上上がりませんでした。

もともとの部屋の温度や条件が違うとはいえ、同じ6畳タイプのもの。
そして、エアコンBの方が年数は経っているのに。

結論「エアコンによって電気代は全然違う
これからエアコンを買われる方は、消費電力の違いも気にする方がいいようです。


でもこのエアコンB、確かにわざわざ省エネタイプを選んで購入したのですが、設定温度になると自動的に節電に入ってしまうんです。
なので、就寝中に使っていると、「設定温度になる→節電で停止→若干部屋の温度が上がる→何となく暑苦しくて目が覚める」を繰り返すはめに。


それもあって、その後購入したエアコンAは、普通のタイプのものを選んでいたのでした。
こちらは、寝苦しくて目が覚める〜ということはなく、一晩快適です。


電気代をとるか、快適さをとるか、悩むところです・・・




タグ:節電
最新記事
プロフィール
ゆるりさんの画像
ゆるり
地方在住のアラフォー主婦。小学生2人(女の子)のママです。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
検索
ファン
最新コメント
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。