2016年05月07日
物置自作 2
300ミリのろうそく基礎を、約200ミリ埋めました。建物に対して直角とGLに水平をおおよそ保ちました。
さて、翌日から友人と二人で建てていきました。骨組みの材料の木材を運び、兎に角骨組みをしなければなりません。
長さと高さを決めて、刻みます。電動ドライバーと木ビスとL金具。L金具92本は計算して買ってきました。木ビスは電気工事を止めた方に只でもらったものを使いました。これは助かりました。
この他に買った物は、ポリカの波板と波板釘です。
木材は只で提供していただいたので、これも大助かりでした。
現金で出たのは、波板と波板釘約3万円。ろうそく基礎9本約1万円。ドア1.2万円。友人の労務費3日4.5万円です。合計約10万円でした。
というわけで、写真のようにドアを取り付けました。ところが友人の設計士が遊びに来て、
「これは波板が前面に出ないと雨が入る」
と言うのです。ちょっと考えれば納得です。すぐに答えが出るのです。これでは雨を入れているようなものです。それで直ぐにやりなおしました。やっぱり素人でした。
さて、翌日から友人と二人で建てていきました。骨組みの材料の木材を運び、兎に角骨組みをしなければなりません。
長さと高さを決めて、刻みます。電動ドライバーと木ビスとL金具。L金具92本は計算して買ってきました。木ビスは電気工事を止めた方に只でもらったものを使いました。これは助かりました。
この他に買った物は、ポリカの波板と波板釘です。
木材は只で提供していただいたので、これも大助かりでした。
現金で出たのは、波板と波板釘約3万円。ろうそく基礎9本約1万円。ドア1.2万円。友人の労務費3日4.5万円です。合計約10万円でした。
というわけで、写真のようにドアを取り付けました。ところが友人の設計士が遊びに来て、
「これは波板が前面に出ないと雨が入る」
と言うのです。ちょっと考えれば納得です。すぐに答えが出るのです。これでは雨を入れているようなものです。それで直ぐにやりなおしました。やっぱり素人でした。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5036745
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック