アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年05月03日

ETC-法人個人割引カード発行 このETCカードで料金は割引になります。 特に車を何台も保有する個人法人事業者様 法人・個人年会費・維持費無料 

presented by日本健康生活研究所このサイトは当研究所が運営管理しています。

ETCカード発行に手間取っている、個人事業者や起業したばかりの法人の方は、ETC共同組合経由で、ETCカードを発行してもらえます。起業したての法人の方は、カード申請してもなかなか発行してくれません。

個人事業者の方も、スンナリ審査が通るとは限りません。車を何台も所有していると、割引なしの現金払いでは、コスト高になって大変です。 

ETC共同組合に加入して出資金1万円を出資することになります。
この出資金は会を退会の時に返金になります。

クレジットカードではありませんので買い物機能がありません。

ETC機能だけで発行されます。社員が持っても買い物ができません。


新会社でも作れる 法人ETCカード


個人事業主でも作れるETCカード


深夜割引・休日割引が付いているETCカード


社員にその都度現金を渡さなくて済みます
カードごとに、利用明細(入口出口明記・請求書)が発行されて管理が簡単です
カードは必要枚数発行します
ETC車載機器がなくても、カードの手渡しで利用可能です
時間帯割引・休日割引の対象です
レンタカーや社員の車でも利用可能です








法人と個人事業主さん向けです。今までになかった、年会費無料・ガソリン代後払いカードが出来ました。

建築屋さんや運送屋さんの「車ごと1台に1枚・発行できます」ガソリン&軽油だけの利用しかできなくなっていて、利用した車とスタンドが特定できて、1ヶ月に1度の後払い請求です。社員にカードを渡しても、他の買い物はできません。

カードは全国のENEOS(11,000店舗)若しくは出光(4,000店舗)で給油(どちらか決めます)できます。

重要なのは価格です。この価格は「毎月全国平均価格で後決め」です。

今までにも法人カードはありました。代表的なのはJCB発行の3種類でした。シナジーJCB ・ ENEOSカードS  ・ シェルビジネスJCB です。キャシュバックと値引きと一緒になった特典はありました。使用量によっては年会費が要らなくなるサービスもありました。スタンドのみのJCBカードも1種類ありましす。ですが法人の場合は審査が長引く・なぜだか審査が通らない。などもありました。
いままで重要な値決めでは、どこかの店舗に出向いて交渉するのが一般的で、店舗以外の交渉は「稀な例」でした。
ここの方法では、全国平均です。
カードの申し込み先はかんたん発行 ガソリンカード
ガソリン・軽油カードの発行にはETC協同組合へ加入いただく必要がございます。その際出資金1万円必要です。
その出資金1万円は退会時に返金致します。ガソリン価格は全国平均値より毎月末に決定します。
ETC協同組合 〒802-0022福岡県北九州市小倉北区上富野5-12-12 








生活を便利に効率よくする研究所日康生研(日本健康生活研究所)

399-41長野県駒ケ根市下平722-24mail cp4y-kid@outlook.jp


提供

2016年10月27日

マツタケは  ほぼ終わりました  クリタケの出番です

DVC00312.JPG

出たばかりの クリタケです。ぴょろぴょろ と細い茎ではなくてしっかりしています。

この位太くなると採るにも簡単に採れません。慎重に採取します。

このクリタケが出ると、霜シメジが出て終わりです。

私はもう少し雑きのこを冷凍したいな。一年中の分を冷凍ですから 自家消費でも

かなり必要です。今日も行ってみようかな?

2016年10月19日

行ってきました  おそらく これでマツタケは終わりでしょう

今日はマツタケのシロを全部回ることにして弁当持参で行きました。

初めに目に入ったのが1本のこれです。その上にもありました。この出方は、まだ出ます。

DVC00296.JPG


このシロは変わっていて、ほかの地区が終わっても10月の終わり

ころまで出ることがあります。

この近所にはクリタケが出るので1週間に1度あと2回行きます。

ある年は、10月の最後の日に15〜16本1度に採ったことがありました。

で、車で移動して山を変えました。

急な上り坂を上がって平らな尾根に出ました。2〜3歩歩くと、へんな膨らみが

・・・何気なく杖で突くと、独特の感触・・・・・「しまった」と感じた時はマツタケの傘を割っていました。

DVC00297.JPG


隣にも同じようなのがありました。

この山はもう出ないでしょう。結局これだけでした。

DVC00298.JPG

私は山を持っていません。採るのが楽しみで自家消費と隣近所や友人にあげてしまいます。

たくさん採れる時も売ったことは1度もありません。冷凍して年中楽しみます。

以前狩猟をしていたので、山はかなり広く歩いています。

先日生まれ在所の大鹿に行ったときに、確かこの辺から上ると松山に入れるハズ。

と登って行きました。雑木を抜けるとありました、赤松の昔見た山です。

ところが歩けないのです。何故かって、松葉でツルツルです。辛うじて歩けるのは山師の

利用する道だけです。それを外してなど無理です・歩けません。地面が硬くて木の杖では刺さりません。

帰りました。昔歩けたのは雪があったからでした。ではまた。

2016年10月18日

今年は これで最後?

DVC00291.JPGDVC00294.JPG

これは15日(土)の収穫です。次の日は全く採れません。今年はこれで終わりかな?

と、その時は思いました。

昨日は雨で、気温は低くなく。今朝起きると寒くありません。天気予報は暖かい日が続くといっています。

・・・・・・・・・最後ではなく、まだ出る可能性があるのかな?

日曜日は四徳・大鹿と少し遠くまで行きました。山が乾いているな・・・・・と、電話がッ

「・・・・今日これから行ってもらえませんか?」

仕事です。というわけで、日曜日は採れず。月曜日に仕事から帰りました。そのまま寝て山には行っていません。

今日は18日火曜日です。行きません。我慢して行きません。

明日朝から行きます。・・・・・・・・・欲が深いですね。

この時期にしか採れないのでどうしても強欲になってしまいます。

「色即是空」と聞こえてきそうです。そんなのに思いが引っかかっていると修行の邪魔ですぞと、

・・・・どうかこれだけはお許しください。

2016年10月06日

マツタケ 今年は採ってから早く食べないと イタミが早い  

DVC00268.JPG

ここのところ調子よく採っていました。今年のマツタケは冷蔵庫に入れて保管していると、

マツタケの茎の部分に茶色く筋状に痛みが入ります。半分くらいは2日目当たりからそうなってしまいます。

痛みが早くきますね。

今年は尾根でよく採れます。もちろん斜面にも全体に出ています。ただ去年ほどではありません。

2016年10月04日

コウタケ 香茸 幼菌です & プロが使う 一発消臭 ニオイノンノ  



10月3日朝6時です。行く気になっていた日なので早速山へ向かいました。

天気予報は、9時から雨となっていたので合羽をザックに入れました。

午前中の予定なので昼飯なしです。

到着すると一台止まっています。少し離して止めました。

沢を越えて、まずマツタケを見ます。・・・・・ありました。先日採った同じ場所です。

その下のシロでは、一度に15〜20本位採れる比較的大きなシロだったのですが、
何年も前から全く出る気配がありません。そこには今年も出ていません。

ただ、油断できない気まぐれというか、たぶん天候のせいと思われるのですが、きのこの終盤
に突然出ていたシロですので、今年も遅くまで来ることにします。

今年のマツタケの出方は、風通しの良い尾根から出ました。しばらく間があって斜面に出ました。

今採った場所は尾根の少し左です。なのでそこから真っ直ぐ上の尾根までの間に目線を集中
しました。・・・・・・ありました。

ということは、上に移っていく可能性もあります。何ともキノコという生き物は何時も同じとはいきません。

さて、ホンシメジのシロまで尾根を歩きます。

ありません。そこの斜面を左に行くとコウタケ洞です。先日も歩いて幼菌も見つけられなかった洞です。

ありません。今までは洞の中のどこかにあったのです・・・・・・無い。

今年は出ないのか・・・・。仕方なしに尾根に登りました。地形を再確認するためです。

洞全体を見渡します。南側の下って帰るコースに向かって、小尾根が東に下っています。

その小尾根の南側は、この山に初めて来た時にコウタケを見つけた洞です。それ以後は

そこのコウタケがこちらに移ってきていました。そこで、その洞に向かいました。すると、

DVC00263.JPG

というわけです。古巣の洞に移動していました。でここでも直線の法則に従って下に向かいました。

あります、幼菌です。ということは、これから洞全体に何か所かで大きくなります。

1週刊後には大きくなって姿を見せてくれるはずです。大きなモノだけ採って帰ることにします。

下の写真は幼菌のある場所を上から採ったものです。あまり近づいて足でも触れると大きくなってくれません。

では1週間後です。

DVC00262.JPG



お話はコロンと入れ替わりまして、臭いに困る人たち・臭いがあっては迷惑する人たち。

「お客様をお迎えする・ホテル・旅館」などが使う匂い消しがあります。HB-101の株式会社フローラ 製。

ニオイノンノは松・椿・カタバミより抽出したエキスが悪臭を瞬間的に消し去ります。
臭いの発生源は微生物などです。ニオイノンノはこれらの微生物の活動を抑制する静菌力に優れています。

・衣類、洋服、洗濯物の臭い
・生ゴミの臭い
・トイレ、水洗トイレのタンクの臭い
・カーテン、カーペット、部屋の臭い
・たばこの臭い
・ペットの臭い


2016年10月03日

行かない  ことにしてました が 結局山に行きました  


DVC00258.JPG

日曜日の山は、採る人がいっぱいなので行かないことにしていました。

が、気になって仕方がない。煩悶とまではいかないものの、イライラするのなら行く!ことにしました。

到着すると知り合いの車です。その他の山主の車もあります。

「マツタケは幾ら人が歩いてもいい、後から歩いても採れる」

これは、私にマツタケを教えてくれたマツタケ先生の言葉です。そこで、何時もとコースを変えて

降りる道を登って逆から山に入りました。

雑木と赤松の混成林です。雑きのこは何でも出るような林です。イクチの群落がありました。

今では貴重です。赤松が多くなってこれがありました。

DVC00261.JPG

遠慮なく頂きました。そこは山のピーク直前でした。ピークまで上がって、そこは雑木林です。

そこを右手に曲がって尾根を下らないと帰れません。ピークを下った直後の通り道に、なんと

コウタケの群落です。一週間ほどこの道は誰も通らなかったことになります。遠慮なく頂きました。

これは干して冬使います。干しシイタケと同じ感覚で戻せばOK。香りが強くマツタケ同等です。

DVC00256.JPGDVC00254.JPG

今は、10月3日午前5時50分 外は曇りです・天気予報は9時から雨です。

今日も行きます。昨日の山ではなく違う山です。どこヨそれツ・・・・山です。

場所だヨ・・・・・山ですよ。

2016年10月02日

出始めたというところです  マツタケ


DVC00242.JPG
さくらの木です。紅葉の始まりです。

DVC00247.JPG

登り始めて、尾根の道にありました。

採らなければ採られてしまうので、小さいモノでも採ります。

DVC00248.JPGDVC00251.JPG

10月1日はこれだけでした。まだ小さいですね。出始めはこんなものかな。

山を歩くにはルールがあります。これは私の山だからといっても、尾根の道を塞ぐ
ことはできません。

厳重にロープを張っても・金網を張っても尾根の1メートル位は道として塞がないの
がルールです。

去年のようには出ていません。去年くらい沢山出ると、大きく太いものや開いている
モノがあります。

小さいうちに採ってしまうのは、出ている数が少ないからということかな?

10月2日は日曜日です。山はキノコ採りでニギヤカでしょうね。今日は止めた行きません。



2016年09月29日

今年のマツタケは たくさん 出ないケド 出るところにはやはり出る

DVC00241.JPG

もう少し派手な写真をと思うのですが、採っている最中は写真のことは忘れています。

ようやく別な山でも出始めました。

一昨年から出なくなったシロがあって気になってよくよく見るのですが、やはり出ません。

徐々に上に移っているのかな、その上のシロは本数が多くなって増えています。

今日もショウゲンジとアカタケ、クロカワが3枚ほどありました。採っている最中は雨でした。

日付が変わって今29日の朝6時少し前です。今も雨です、昨夜はかなり降ったみたいで、

庭の赤土が流されています。

2016年09月27日

マツタケ 今年の駒ケ根は 出始めたところです 量は少ないです

今日は月曜日ですから、昨日の日曜日にキノコ採りが大勢山に入ったと思います。
そこで朝早く行くのはやめて、10時に出発しました。

上っていく途中で「紫シメジ」を見つけましたが採りません。採る人が少なくなったキノコです。

・・・・・ありません。12日に採った場所に来ました。表面には出ていません。

アヤシイふくらみがあります。そっと表面のシバをどけると、

DVC00234.JPG

です。まだ小さくて可愛そう・・・でもここは尾根で「きのこ採りの通り道」ですからしかたなく採りました。
5本ありました。

他のシロを回りましたがありません。下って山を変えることにしました。

車で移動して到着です。ここはあるように見えない山です。まさかこんな近くに・・・。
と疑うような場所ですから、誰にも会ったことがありません。

さて沢を越えて、先日サクラシメジのあった場所に来ました。すると、

DVC00235.JPG

ここでは隣の人に分けてあげるくらい採れました。

さてマツタケは・・・・・出ていません。まだこれからです。ここは誰も来ないので、表面に出て
から採るようにして、注意深く見ることはしないで通り越しました。

次にショウゲンジのシロがあるので向かいました。すると、

DVC00236.JPG

黄色いのはみなショウゲンジなのです。・・・・・・が大きいのは雨でへたっています。

DVC00237.JPG

出たばかりの小さいのだけ採りました。ここはまだ楽しみがあるのです。

少し上ると「ホンシメジ」のシロがあります。10月に入ってからの楽しみです。まだあります。こんどは「コウタケ」のシロです。この時期はあっても幼菌です。

あっても採りません。場所を覚えて帰ります。ここのコウタケは毎年前年の近所に出ます。コウタケは毎年同じ場所に出ない。とされています。ですがここは毎年近所に出ます。洞になっていて洞の中で移動しているという感じです。コウタケは1つ見つければ十字に探せば5から6、多いときは10株以上見つかります。

今日はサクラシメジをお隣に分けました。シシトウやトマトをもらっていてお返しです。写真は残りです。駒ケ根のマツタケはあと1週間しないと表面に出ないような気がします。

DVC00239.JPGDVC00238.JPG






よしさんの物語 日記はこちら
リンク集
フランチャイズの資料請求なら 独立・開業支援
無料で資料請求!

にほんブログ村
プロフィール
よしさんの物語さんの画像
よしさんの物語
生活・住宅・設備・インテリアなどにお得な買い物情報や、便利な物など研究して、紹介しています。 関連して「女性の美容と健康」「就職・転職・在宅ワークアルバイト情報」も研究発表しています。
プロフィール
リンク集
ファン
最新記事
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
検索
タグクラウド
カテゴリ 選択
自宅買う売る不動産見積もり,新築中古マンション価格調べ(300)
住宅 生活(31)
自宅新築,マンション買う,住宅メーカー選び,ハウスメーカー選び,工務店選び,太陽光発電, (182)
政治&政策に思う(56)
ETC法人個人割引カード発行(936)
結婚相手を探す,中高年出会い,結婚相談,中高年結婚,中高年婚活(270)
何でも買取宅配買取ジャニーズグッズフィギア買取壊れたもの買取,,出張買取(1025)
お葬式相談,お金の掛からないお葬式, 散骨したい,お坊さんお願い,遺体搬送します,(928)
インターネット接続(991)
車バイクトラック査定買取見積もり,廃車事故車放置車買取(1093)
きのこ 秋の味 山菜 春の味(19)
通販(7)
解体 住宅 工場(1)
新電力と太陽光発電見積もり(41)
住宅購入 アンケートで5千円ゲット(34)
障害者求人(115)
アスリート(105)
債務借金整理安心確実格安(612)
(62)
よしさんの物語,時の話題 (96)
激安タイヤ通販(559)
住まいサーフィン(2)
引越見積もり比較選ぶ,引越不用品買取見積もり(688)
骨董品無料出張買取見積もり(659)
遺品整理清掃買取見積もり(591)
太陽光発電見積もり比較選ぶ(645)
新電力と太陽光発電(552)
鍵開け24時間,鍵救急,鍵レスキュー,(935)
不動産売買(20)
就職転職バイトママワーク(17)
電気の困った・解決(6)
性病自宅検査キット(92)
冤罪物語(75)
詐欺被害救済(333)
PCR検査,自宅でPCR検査,PCR検査証明書(283)
AIスキル(252)
ニュースサイト(13)
住宅アンケートで5000円(20)
鍵レスキュー(11)
植物活性HB101(31)
ping
写真ギャラリー
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。