2016年09月24日
よしの517−1「正義の法」
よしの517−1「正義の法」
−
えんざいの イエスさまが しょけいされて きょうあくはんが ゆるされる。
これって いまの さいばんしょ でも おなじような きがします。
―
さつじんはんで えんざい じゃないかと おもうひとは おおいし、
ころしただろう と おもわれるひとが むざいで ぼうちょうせき から そとに でられたひとも いました。
―
―
かくせいざい わいせつけい せっとうなども えんざいが おおい ようにおもいますし すべての はんざいが つながってあるようにも おもいます。そしき はんざいのような。けいさつも ふくめた。からゆきさんの じょうきょうが いまもあるような。
―
●「しゅうきょうてきテーマ」が せいぎの こんきょに なっている ちゅうとう非核(ひかく)かもんだい。
170ページ
キリストきょう ぶんめい からは イスラムきょうけんは テロを かずおおく おこなっているところに みえており その テロの ねっこの ぶぶんを おさえるには
―
「イスラムきょうこく に かくへいきほじを みとめて かくへいきで テロされたら どうするのだ」
―
そのため えいべいは、「イスラエルに かくへいき が あってもよいが アラブしょこくに あってはならない」
―
「イスラエルは まわりにいる アラブの イスラムきょうとたち すうおくにんを かんたんに ころせるけど アラブの ひとたちが イスラエルに しんこうしたら そく かくへいきを うちこませる」ということに なりかねない。
―
―
ユダヤ人への はくがいに「正義」は あったのか
―
ユダヤじんは ヒットラーによって だいはくがいをうけ
(けさの ニュースで カンボジアで ポルポトが いしゃ や きょうし を おおく ころして いまだに カンボジアでは いしゃが すくなく にほんが むりょうの しんりょうしょ を やっている というのが あってました。)
−
ユダヤじんの ビクトールフランクルさんは せいしんかい で アウシュビッツに はこばれましたが たすかりました。 でも おくさまの テリーさんは へいきこうじょうに おくられましたが ごしゅじんと いっしょにいたいため アウシュビッツを きぼうされ ごしゅじんと いっしょにいることもできず すぐに ころされました。
―
アウシュビッツで 600まんにん も しょけいされた
―
その はいけいに せいれき30ねん ぜんごに イエスが しょけいされたことに さかのぼる。
―
その40ねんご ぐらいに ユダヤの くには なくなり ローマに しはいされたあと
イスラエルの くにが ないまま1900ねんあまりの あいだ ユダヤきょうと たちは ぜんせかいに ちる。
そのひとびとの ことを「ディアスボラ」(ちらされたもの)という。
1900ねんかん くにのない たみとして ただよった。
―
ちゅうせいでは ユダヤじんは かねかしなどをして きらわれていた
「おかねや ほうせきしか たよりになるものはない」と きんせんに けいしやして きらわれた。
―
ヒットラーの うごきの はいけいに ちゅうせいにおける ヨーロッパの かんじょうなどもあり さらにいえば『新約聖書』に つぎのようにある。
―
イエスを じゅうじかに おくるとき しけいになるひとのなかに ひとりの 凶悪犯(きょうあくはん)がいた。
ローマじんの そうとく
「どちらかを ゆるしてもよい」
ひろばに あつまった ユダヤじんたち (祭司)さいしを ちゅうしんに
「イエスを しょけいし さつじんを したもののほうを むざいほうめんにしろ」と つきあげるようにして いった。
そして
「そのせきにんは われらと その しそんが うける」
と いった。
イエスを しょけいしたつみが 2000ねんごに とわれためんも ないわけではない。
「その ちの だいしょうは われらに およぼしてください」ということで イエスの しょけいは ローマの せきにんではなく イスラエルの せきにんとしているので それがヒットラーに りようされたといえば そういうことにもなる。
−
ヒトラーは じゅんすいな ユダヤじん ではないけれど ユダヤの ちが はいっているのでしたか?
−
でも じゅんすいな ユダヤじんは じゅんすいで ないひとを さべつするとか あったような?
−
イエスさまは おかあさまは マリアさまですが じつの おとうさまは かみさまなので じゅんすいな ユダヤじんでは ないかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222709042
イエス・キリストがユダヤ人だったのかどうかがどうしてもわからない。ナザレ人という解答をいただきましたが、僕の記憶ではユダヤ人だったと思うのですが。 ちなみにユダ族自体はアブラハムの子のイサクの子のヤコブ(天使と喧嘩イスラエル〔神と戦うという意味〕と改名)の子から生まれたというのはわかりましたが、最後の晩餐のユダとの関係もわからない。誰かよろしくお願いします。
−
ベストアンサー
歴史順に話をした方がわかりやすいでしょう。
まず、ヘブライ人という古代民族がいました。この民族は、十二の部族から構成されていました。
「ユダ族」というのは、その部族の一つです。語源はヤコブの四男のユダ(これは人名)の一族という意味なので、ユダという単語は、元々人名であり、かつ部族名なのです。
(そして、ユダという人名は使われ続け、イエスを裏切った弟子にもそういう名前の人がたまたまいたのです)
そして、ヘブライ人たちはヘブライ王国(後世の人が呼ぶ名称だが)という国をつくりました。ただ、ソロモン王の死後、ヘブライ王国は、北のイスラエル王国と南のユダ王国に分裂しました。南の王国は、12の部族のうち、ユダ族とベニヤミン族の国で、ユダ族が中心なので「ユダ王国」、それ以外の10部族(12部族-2部族)は、イスラエル王国と呼ばれます。
ところが、北は前722年にアッシリア王国に滅ぼされ、10の部族(通称「十支族」)は、散り散りになり消滅します。
南のユダ王国は前586年に新バビロニア王国に滅ぼされ、住民はバビロンに連れていかれ奴隷とされました(バビロン捕囚)。
その後、新バビロニアが滅亡し、旧ユダ王国の民は故郷に帰りました。これが「ユダヤ人」と呼ばれる民族です。
そして、ユダヤ人という民族の中の、ナザレという土地出身のイエスが現れ、キリスト教をつくりました。
だから、イエスはユダヤ人という民族(人種と言われた方がいましたが、ちょっと適切ではないです。また、現在の「ユダヤ人」は、どちらかと言えば「ユダヤ教徒」と同義語に近いです)の出身です。
ただ、キリスト教という宗教の視点では、そもそも単なる人間ではなく、神でもあるので、敬虔なクリスチャンは「イエスがユダヤ人」という見方には、異論を唱えるかもしれません。
―
神様のハーフになりユダヤとは言えないかもね。
―
でも なぜ ユダヤじんは おかねもちなのか?
−
ふつう くにを 追われたら びんぼうに なると おもうのですが?
−
なぜ ユダヤじんは かねもちなのでしょうか?
http://allabout.co.jp/gm/gc/445401/
−
http://matome.naver.jp/odai/2138128310556508701
−
えんざいの イエスさまが しょけいされて きょうあくはんが ゆるされる。
これって いまの さいばんしょ でも おなじような きがします。
―
さつじんはんで えんざい じゃないかと おもうひとは おおいし、
ころしただろう と おもわれるひとが むざいで ぼうちょうせき から そとに でられたひとも いました。
―
―
かくせいざい わいせつけい せっとうなども えんざいが おおい ようにおもいますし すべての はんざいが つながってあるようにも おもいます。そしき はんざいのような。けいさつも ふくめた。からゆきさんの じょうきょうが いまもあるような。
―
●「しゅうきょうてきテーマ」が せいぎの こんきょに なっている ちゅうとう非核(ひかく)かもんだい。
170ページ
キリストきょう ぶんめい からは イスラムきょうけんは テロを かずおおく おこなっているところに みえており その テロの ねっこの ぶぶんを おさえるには
―
「イスラムきょうこく に かくへいきほじを みとめて かくへいきで テロされたら どうするのだ」
―
そのため えいべいは、「イスラエルに かくへいき が あってもよいが アラブしょこくに あってはならない」
―
「イスラエルは まわりにいる アラブの イスラムきょうとたち すうおくにんを かんたんに ころせるけど アラブの ひとたちが イスラエルに しんこうしたら そく かくへいきを うちこませる」ということに なりかねない。
―
―
ユダヤ人への はくがいに「正義」は あったのか
―
ユダヤじんは ヒットラーによって だいはくがいをうけ
(けさの ニュースで カンボジアで ポルポトが いしゃ や きょうし を おおく ころして いまだに カンボジアでは いしゃが すくなく にほんが むりょうの しんりょうしょ を やっている というのが あってました。)
−
ユダヤじんの ビクトールフランクルさんは せいしんかい で アウシュビッツに はこばれましたが たすかりました。 でも おくさまの テリーさんは へいきこうじょうに おくられましたが ごしゅじんと いっしょにいたいため アウシュビッツを きぼうされ ごしゅじんと いっしょにいることもできず すぐに ころされました。
―
アウシュビッツで 600まんにん も しょけいされた
―
その はいけいに せいれき30ねん ぜんごに イエスが しょけいされたことに さかのぼる。
―
その40ねんご ぐらいに ユダヤの くには なくなり ローマに しはいされたあと
イスラエルの くにが ないまま1900ねんあまりの あいだ ユダヤきょうと たちは ぜんせかいに ちる。
そのひとびとの ことを「ディアスボラ」(ちらされたもの)という。
1900ねんかん くにのない たみとして ただよった。
―
ちゅうせいでは ユダヤじんは かねかしなどをして きらわれていた
「おかねや ほうせきしか たよりになるものはない」と きんせんに けいしやして きらわれた。
―
ヒットラーの うごきの はいけいに ちゅうせいにおける ヨーロッパの かんじょうなどもあり さらにいえば『新約聖書』に つぎのようにある。
―
イエスを じゅうじかに おくるとき しけいになるひとのなかに ひとりの 凶悪犯(きょうあくはん)がいた。
ローマじんの そうとく
「どちらかを ゆるしてもよい」
ひろばに あつまった ユダヤじんたち (祭司)さいしを ちゅうしんに
「イエスを しょけいし さつじんを したもののほうを むざいほうめんにしろ」と つきあげるようにして いった。
そして
「そのせきにんは われらと その しそんが うける」
と いった。
イエスを しょけいしたつみが 2000ねんごに とわれためんも ないわけではない。
「その ちの だいしょうは われらに およぼしてください」ということで イエスの しょけいは ローマの せきにんではなく イスラエルの せきにんとしているので それがヒットラーに りようされたといえば そういうことにもなる。
−
ヒトラーは じゅんすいな ユダヤじん ではないけれど ユダヤの ちが はいっているのでしたか?
−
でも じゅんすいな ユダヤじんは じゅんすいで ないひとを さべつするとか あったような?
−
イエスさまは おかあさまは マリアさまですが じつの おとうさまは かみさまなので じゅんすいな ユダヤじんでは ないかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222709042
イエス・キリストがユダヤ人だったのかどうかがどうしてもわからない。ナザレ人という解答をいただきましたが、僕の記憶ではユダヤ人だったと思うのですが。 ちなみにユダ族自体はアブラハムの子のイサクの子のヤコブ(天使と喧嘩イスラエル〔神と戦うという意味〕と改名)の子から生まれたというのはわかりましたが、最後の晩餐のユダとの関係もわからない。誰かよろしくお願いします。
−
ベストアンサー
歴史順に話をした方がわかりやすいでしょう。
まず、ヘブライ人という古代民族がいました。この民族は、十二の部族から構成されていました。
「ユダ族」というのは、その部族の一つです。語源はヤコブの四男のユダ(これは人名)の一族という意味なので、ユダという単語は、元々人名であり、かつ部族名なのです。
(そして、ユダという人名は使われ続け、イエスを裏切った弟子にもそういう名前の人がたまたまいたのです)
そして、ヘブライ人たちはヘブライ王国(後世の人が呼ぶ名称だが)という国をつくりました。ただ、ソロモン王の死後、ヘブライ王国は、北のイスラエル王国と南のユダ王国に分裂しました。南の王国は、12の部族のうち、ユダ族とベニヤミン族の国で、ユダ族が中心なので「ユダ王国」、それ以外の10部族(12部族-2部族)は、イスラエル王国と呼ばれます。
ところが、北は前722年にアッシリア王国に滅ぼされ、10の部族(通称「十支族」)は、散り散りになり消滅します。
南のユダ王国は前586年に新バビロニア王国に滅ぼされ、住民はバビロンに連れていかれ奴隷とされました(バビロン捕囚)。
その後、新バビロニアが滅亡し、旧ユダ王国の民は故郷に帰りました。これが「ユダヤ人」と呼ばれる民族です。
そして、ユダヤ人という民族の中の、ナザレという土地出身のイエスが現れ、キリスト教をつくりました。
だから、イエスはユダヤ人という民族(人種と言われた方がいましたが、ちょっと適切ではないです。また、現在の「ユダヤ人」は、どちらかと言えば「ユダヤ教徒」と同義語に近いです)の出身です。
ただ、キリスト教という宗教の視点では、そもそも単なる人間ではなく、神でもあるので、敬虔なクリスチャンは「イエスがユダヤ人」という見方には、異論を唱えるかもしれません。
―
神様のハーフになりユダヤとは言えないかもね。
―
でも なぜ ユダヤじんは おかねもちなのか?
−
ふつう くにを 追われたら びんぼうに なると おもうのですが?
−
なぜ ユダヤじんは かねもちなのでしょうか?
http://allabout.co.jp/gm/gc/445401/
−
http://matome.naver.jp/odai/2138128310556508701
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5465698
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック