アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年09月14日

一緒に学ぼう世界史のポイント 72 《アメリカ独立革命》



 世界史講義録 より


 一緒に学ぼう世界史のポイント 72 《アメリカ独立革命》




 アメリカ独立革命

 

ソニー(SONY) α6300 高倍率ズームレンズキット(ブラック) ミラーレス一眼カメラ ミラーレスカメラ

価格:117,700円
(2018/9/18 16:47時点)
感想(0件)




 13植民地の特徴

 本国イギリスは13植民地に対して如何いう支配をしていたのか。実は、イギリス本国政府はアメリカに成立した13植民地に対して無関心でした。植民地の人達の生活に規制や干渉を加えることは無かった。税金も取ら無いのです。その代わり政府としてのサービスもしませんホッタラカシです。
 だから、植民地の住民は政府を頼りにせず全部自分達で遣らなければ為らなかった。その為、早い段階から植民地で議会が成立します。一番早いものが1619年のヴァージニア植民地議会。政治的にも、自主自立、自助努力が植民地の人達の当然の生活態度に為る。自由な気風が尊ばれる様になる。イギリスの一部でありながらイギリスとは違った文化風土が生まれ始めていたのです。

 産業も徐々に発達して来ます。北部の植民地では商工業が発達する。農業は自営農民が主流と為ります。南部の植民地ではプランテーションが発達する。気候にあった商品作物として、タバコや綿花の大規模栽培が行われました。これ等の農作物は多くの人手を必要とした。その為に労働力不足を補う為南部では奴隷制度が発達した。
 奴隷はアフリカから連れて来られた黒人達です。同じ、イギリスの植民地でも北部はプランテーションがありませんから奴隷制も無かった。ここは注意して置いて下さい。


 独立戦争

   9-18-24.jpg フレンチ・インディアン戦争

 1754年から63年までフレンチ・インディアン戦争が北アメリカで行われた。イギリスとフランスの戦争です。ヨーロッパでは七年戦争が行われていた時期です。
 この戦争の原因は北アメリカの領土の奪い合いで、フレンチ・インディアン戦争と云う名前は フランスがアメリカ・インディアンと同盟を結んで共同でイギリスと戦った処から着いた。アメリカ・インディアン達に取ってみれば、土地を奪うイギリスの植民者は憎いですがフランスは毛皮交易などを目的に植民地を経営していたから利害の対立は無い。フランスと同盟を結んでイギリスと戦うのも頷けます。

 フレンチ・インディアン戦争はイギリスの勝利で終わる。勝ったイギリスはパリ条約でミシシッピ川以東のルイジアナ地方を獲得した。これでフランスの勢力は北アメリカから無くなりました。
 この戦争では、13植民地の人々も当然イギリス側として戦った。そして、イギリスが勝って内陸部のフランス領がイギリス領に為ったのですから大喜びでした。更に、内陸部を開拓して農地を拡げる事が出来るからです。処が1763年 イギリス王は新しくイギリス領に為ったルイジアナ地方を国王の直轄地として13植民地人が入植する事を禁止した。13植民地と国王直轄地との間に引かれた境界線を「国王宣言線」と言います。
 13植民地はこの国王宣言線に対して反発した。フレンチ・インディアン戦争で戦ったのは何の為かと云う事です。これが13植民地とイギリス本国政府との最初の行き違いです。

 

FX-A5LKBW 富士フイルム ミラーレス一眼カメラ「FUJIFILM X-A5」レンズキット(ブラウン)

価格:54,888円
(2018/9/18 16:48時点)
感想(0件)



 その2年後の1765年 イギリス本国政府は13植民地に対して印紙法と云う法律を施行しようとした。これは、植民地で発行される全ての印刷物に課税しようと云うものでした。フレンチ・インディアン戦争での戦費を植民地人に負担させるのがこの税金の目的でした。
 植民地の側からすれば、入植地が拡大した訳でも無いのに金だけ取ろうと云うのは本国政府は勝手過ぎる。しかも、それまで13植民地は税金を払わ無くても好かったのです。税金無しと云うのは一見羨ましいように思いますが、植民地人は納税の義務が無い代わりに参政権も無かったのです。植民地に住んで居ても国籍はイギリス人です。処が、イギリスの国会議員を選ぶ権利が無かった。
 参政権を与えられ無いままに納税だけを迫られたので13植民地は猛反発した。この時の植民地側のスローガンは有名です「代表無くして課税無し」 代表と云うのは、自分達が選ぶ国会議員のことですね。イギリス政府は植民地の猛反対で印紙法を廃止しまが、この後も似た様な法律を制定して行きます。その中で、再び植民地側の猛反発を受けたのが1773年の茶法です。

 

CANON キヤノン EOS M100 ミラーレス一眼カメラ ブラック ダブルレンズキット 上側180度チルト/3.0型タッチパネル液晶/約2420万画素CMOSセンサー搭載/デュアルピクセルCMOS AF

価格:63,054円
(2018/9/18 16:49時点)
感想(0件)



 茶法は、イギリス東インド会社の茶しか13植民地での販売を認め無いと云う法律。植民地人はこの法律に酷く反発しました。当時お茶はイギリス人に取って国民飲料に為って居た。国民飲料と云うのはその国の人達に取って食事の時に絶対欠かせ無い飲み物です。
 一昔まえの日本だったら緑茶で今は、ウーロン茶とかナントカ茶とか缶やペットボトルで売り出されて色々な茶を飲む様に為って居るけれど、少し前までは緑茶だけだったと思う。真夏の麦茶は別としてね。
 イギリスでは東インド会社が中国から茶を輸入して以来、お茶がアッと云う間に国民の間に広がった。勿論紅茶です。これが無かったら食事も出来ない生活必需品です。だから、茶法は植民地の人たちにとって、イギリス本国の強引な遣り方の象徴と為りました。

   9-18-25.jpg ボストン茶会事件

 そこで、本国政府の遣り方に腹を立てた一部の過激な植民地の人々がボストンの港に入港した東インド会社の貿易船に乗り込んで積み荷の茶を海に投げ捨てた。これが1773年ボストン茶会事件です。

     9-18-26.jpg 事件の切手

 この事件は、アメリカで切手に為っていてこの絵はそれを拡大したものです。事件は夜に起きた。植民地の人達がボートに乗って貿易船に近づいています。何の積りだったのか好く判りませんがインディアンに変装している。そして、海に箱を投げて居ますね、茶箱で海面にプカプカ浮いて居る。9万ドル分の茶がパーに為った。
 これは、事件としては実に細やかなものですが、植民地人が本国に対して実力行使をしたと云う点で画期的だったのです。植民地人達の反抗心に火を点けた。アメリカ独立の歴史の出発点と為った。アメリカ人にとっては記念すべき事件なのですね。

   9-18-27.jpg アトラクション

 資料集には、現在のボストン港の様子があります。観光客が船から箱を海に投げ捨てるアトラクションに参加している処。それから、現在のアメリカ人は余り紅茶を飲ま無い。アメリカの国民飲料はと言えばアメリカンコーヒー。
 実は、アメリカンコーヒーは「イギリスの紅茶なんか飲んでられるかい」と茶法に反発した植民地人たちが紅茶の代用品として飲み始めたのです。コーヒーは濃過ぎて何杯も飲め無い。紅茶に近づけ様とシャビシャビに薄めたのです。どちらかと云うと私は余り好きじゃ無い。喫茶店でアメリカンコーヒーを飲んでもコーヒー飲んだ気がしないです。

   9-18-28.jpg 第一回大陸会議

 それは兎も角、こう為った以上は本国イギリス政府との対立は避けられ無い。そこで対応策を練る為に13植民地の代表者が集まって会議を開いた。これが第一回大陸会議(1774)。それまで、13植民地は夫々の成立事情に成立時期が違って居たからお互いの連絡は無くてバラバラだった。
 しかし、本国との対立が実力行使までに発展したのでお互い協力しましょうと言う事で開かれたのです。開催地はフィラデルフィア。後に独立後最初の首都に為る。映画の『ロッキー』の舞台に為って居る。
 この大陸会議と云う名称が大きいでしょ。名前だけ聞いているとアメリカ大陸の全ての地域が参加しているように感じてしまいます。でも、参加しているのは北米東海岸に細長く連なるイギリス13植民地のみです。

 

ソニー(SONY) α6300 高倍率ズームレンズキット(ブラック) ミラーレス一眼カメラ ミラーレスカメラ

価格:117,700円
(2018/9/18 16:50時点)
感想(0件)



 アメリカに住み着いた植民地人達は、自分達の住んでいる所が世界の中心だみたいな発想があるんでしょうね。メジャーリーグの優勝決定戦を「ワールドシリーズ」と云う。メジャーリーグに参加しているのはアメリカとカナダだけですよ。それで「ワールド」中南米を無視して「大陸会議」と言っている発想と同じですね。
 この段階で、イギリスから独立しようと考えている植民地人が多数派では無かった。処が翌1775年、イギリス本国から派遣された軍隊と植民地人の民兵の間で戦闘が始まってしまった。アメリカ独立戦争の開始です。戦争と云う既成事実に引っ張られる形で、こう為ったら独立するしか無いかと云う世論が後から生まれて来ました。

     9-18-29.gif

 独立戦争が始まった時に植民地人口は約250万人。このうち王党派・イギリス国王に忠誠を尽くすという人たちですが、これが30万。独立を目指す愛国派が80万 中立派が120万でした。
 この時に独立の世論を盛り上げたのが、トマス=ペインの発行したパンフレット『コモン・センス』でした。常識と云う意味ですね。植民地の権利を守ら無いイギリス本国から独立するのが常識だと云う中身です。これが、12万冊発行されたと云う。単純計算で20人に一人がこのパンフレットを手に入れたことに為る。今の日本なら600万冊の大ベストセラーです。

   9-18-30.jpg ジョージ・ワシントン

 実際に戦争が始まってしまえば、行き着く処まで行くしか無くなる。取り敢えず、植民地側は植民地軍を編成した。司令官に選ばれたのがワシントンです。フレンチ=インディアン戦争での活躍を買われたのです。
 ワシントン率いる植民地軍の兵力は1万2000人。その内、泥濘でも歩ける長靴を履いていたのが900人。小銃を持っていたのが三人に一人だったと云う。後は、サンダル履きだったり、農具を武器にしている。軍隊と云うよりは農民一揆です。勿論、殆どの兵士は、きちんとした軍事訓練を受けていない素人集団です。対するイギリス軍は兵力3万。当然こちらはプロ集団です。

   9-18-31.jpg アメリカ独立戦争

 兵力も装備も訓練も劣る植民地軍はどういう戦いをしたか。負けない戦いをする。正面からブツカッたら負けるのは判り切って居ますから、イギリス軍が休息したり山間の狭い道を分散して通過したりする時を狙って攻撃を仕掛けます。相手が向かって来たら一目散に逃げる。
 植民地軍は地の利がありますからそれを最大限利用して戦った訳です。こう云う戦いを散兵戦と云う。ワシントンは、植民地軍を好くまとめて負けない戦いを続けます。
 しかし、これでは負けはしないが勝つことも出来ない。植民地がイギリス本国と戦い続ける為には他国の援助が絶対必要でした。そこで、ヨーロッパでも有名なフランクリンがフランスなどで外交活動を行った。植民地への援助を要請する為です。

 

【送料無料】 オリンパス PEN E-PL9【EZダブルズームキット】(ホワイト/ミラーレス一眼カメラ)[PENEPL9EZダブルズーム]

価格:80,474円
(2018/9/18 16:50時点)
感想(0件)


 
 フランスは当時絶対王政の時代。貴族たちがサロンで政治の流れを作って行く。洗練されたフランス貴族から見ると、アメリカ大陸の植民地人と云うだけでどんな粗野な人間だろうかと興味津々なのです。
 フランクリンはそう云う期待に応える為に、わざと田舎臭い野暮ったい恰好の熊の毛皮を身に着けたりして社交界に出入りした。話も面白いしサービス精神旺盛だから、フランクリンはフランス社交界で引っ張りだこの人気者に為った。
 そんな努力の甲斐があってヨーロッパ諸国は次第に植民地を支援する様に為る。ヨーロッパから義勇兵として植民地に来たのがフランスのラファイエットポーランドのコシューシコ。ワシントンの副官として活躍します。彼等は、後にフランス史やポーランド史でも夫々活躍しますから確り覚えて置く事。

 フランスは1778年に正式に参戦してアメリカに軍隊を派遣します。フレンチ=インディアン戦争の復讐です。スペインやオランダもイギリスに宣戦する。又、1780年、ロシアがプロイセンやポルトガルなどを誘って武装中立同盟を結成してイギリスに敵対します。
 これ等の動きは、植民地の独立を応援したいと云うよりは、イギリスにダメージを与えたいと云う各国の思わくから出ています。国際的な反イギリスの動きが植民地の独立戦争を有利にしました。

   9-18-32.jpg 独立宣言の起草

 植民地側が1776年に発表したのが『独立宣言』span>「我々は、自明の真理として全ての人は平等に造られ、造物主によって一定の奪い難い天賦の権利を付与され、そのなかに生命、自由及び幸福の追求の含まれる子とを信じる」から始まる歴史的文書です。
 内容的には、基本的人権、革命権、平等・生命・自由・幸福追求の権利などを唄っていて、イギリスの思想家ロックの社会契約説の影響を強く受けています。独立宣言が独立戦争の最中に出されたのは、ヨーロッパ諸国の援助を得る為に自分達の独立の正統性とイギリスの暴虐振りをアピールすると云う目的がありました。この宣言で国名をUnited States of Americaとしました。

 

オリンパス(OLYMPUS) OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット シルバー [マイクロフォーサーズ] ミラーレス一眼カメラ ミラーレスカメラ

価格:123,131円
(2018/9/18 16:51時点)
感想(0件)



 起草者は複数いますが、中心と為ったのがトマス=ジェファーソンフランクリンも起草者の一人です。資料集の絵が、起草者たちが独立宣言に署名をして居るところ。
 独立宣言の中身は非常に立派で「すべての人は平等」と書いてあるのですが、奴隷制度のことをどう考えていたのか。ここでいう「すべての人」の中には黒人奴隷やインディアンは入っていません。独立出来ても黒人奴隷やインディアンに自分達と同じ権利を与える気は全然無かった。
 実は、独立宣言を中心になって書いたトマス=ジェファーソンは、奴隷制度の廃止を考えていました。彼が最初に書いた宣言の原稿には、その事がハッキリと書かれています。処が、起草委員は複数いるので、ジェファーソンが原稿を見せると「奴隷制廃止に触れるのはちょっとやばいんじゃないの?」と云う意見が出て来るのですね。

 植民地側の指導者たちの中には奴隷を持っている人も当然沢山いるから。例えば、軍司令官ワシントンは何百人もの奴隷を以て農園を経営している。奴隷制廃止なんて言ったらへそを曲げるでしょ。それでは、独立戦争を戦え無い。結局、ジェファーソンの原稿から奴隷制度に触れた部分は削除されたのです。
 ジェファーソンの逸話を紹介して置きます。ジェファーソンは妻を亡くした後、自分の身の回りの世話をしていた黒人奴隷の女性と関係を持った。勿論ジェファーソンが所有している奴隷ですよ。で、その黒人女性との間に子供も設けています。こう云う事は結構一般的だったらしいけれど、ジェファーソンは自分の体験から奴隷問題を真剣に考えたのでしょうね。因みにジェファーソンは、後に合衆国の第三代大統領に為って居ます。

   9-18-33.jpg ヨークタウンの戦い

 戦争は、1781年のヨークタウンの戦いで、アメリカ・フランス連合軍の勝利が決定的と為る。因みに、この時の兵力が、アメリカ軍8800人フランス軍7000人。その後、1783年のパリ条約でイギリスは正式にアメリカ合衆国の独立を承認しました。
 1787年 合衆国憲法が制定。特徴として 人民主権・三権分立・連邦制を覚えて置く。合衆国は、自然に出来上がった国では無くて植民地の人たちがどういう国にしようかと議論しながら作った国です。最新の政治学説を取り入れて理想の国造りを目指した。
 三権分立はフランスの思想家モンテスキューが専制政治を防止する為の方法として唱えたものです。現代世界で先進資本主義国は殆ど三権分立を採用している程広がっているシステムですが、合衆国がその最初だったのです。
 連邦制 独立前の13の植民地が独立後は州と為ります。州の独立性を重視し、州の連合体が合衆国だと云う考え方です。国名のUnited States of Americaに反映されているでしょ。アメリカ合衆国と一般的には訳していますが、意味的には「合州国」の方があっていますね。

 

【お一人様1台限り】【納期約1〜2週間】富士フイルム FX-T20LK-B ミラーレス一眼カメラ FUJIFILM X-T20 レンズキット ブラック FXT20LKB

価格:102,800円
(2018/9/18 16:52時点)
感想(0件)



 建国当初は、中央政府と州政府の力関係をどうするかは大きな論争に為りました。独立前の13植民地は、バラバラに自由に遣って居たので、中央政府には大きな権限を持たせずに州の独自性を尊重しようと云うのが建国当初の方針でした。
 今でも、アメリカでは州毎に法律が違う警察も違う。州軍と云う州の軍隊もあります。州の警察は州の中でしか活動出来ない。例えばA州で殺人事件を起こした犯人がB州に逃げるとA州の警察はもう捜査しません。B州の警察は自分の管轄で起こった事件では無いので犯人を捕まえ無い。これでは犯罪遣り放題です。それで州を超えて犯罪捜査を行える警察として作られたのが連邦警察・FBIと云うやつです。

   9-18-34.jpg ジョージワシントン大統領

 初代大統領に為ったのが独立戦争の英雄ワシントン。ワシントンに関してはこんな逸話がある。独立が決定しどんな国を作るかという時に、一部の軍人グループがワシントンを国王にしようと考えた。で、故郷の農園に帰っているワシントンの所に出かけて、王様に為って下さいと頼んだと云う。
 もし、ここでワシントンが首を縦に振っていたら、アメリカは合衆国で無くてアメリカ王国になって居たかも知れない。ワシントンは軍司令官で軍を掌握しているのだから、彼がその気に為れば何だって出来た。処が、ここがワシントンの偉い処ですが「これからは王様の時代では無い」と断った。ワシントンが王様に為るのを拒否したら他に候補者はいません。そこで、選挙で国家元首を選ぶことにした大統領です。やっぱりワシントンが選ばれたのですが。

   9-18-35.jpg

 さて、ワシントンが大統領に為ったのですが、廻りの役人や議員たちは大統領に対してどう呼びかけて好いか判らない。ヨーロッパでは王に対して「選ばれし陛下」とか「いと高き仁慈深き御方」とかヤヤコシイ呼び呼び掛けをする。呼び方に困ったので本人に聞いてみた。「どの様にお呼びしたら宜しいでしょうか?」ワシントン「ミスター・プレジデントで好いよ」日本語に訳したら「大統領さん」位の感じでしょうか。
 親しまれる大統領の伝統がここから生まれた。大統領就任は1789年。肖像画のワシントンが手に持っているのが新しく建設する首都の設計図です。彼の名前をつけて、これが現在の首都ワシントンに為りました。

   9-18-36.jpg 

 プリントの最後に着けてあるのが建国当初のアメリカ合衆国の国旗です。星の数が13縞の数も13。独立当初の州の数を表しています。その後、中西部に領土が拡大して新しい州が増える度に星の数は増やされて行きました。だから、時期によって星の数が違う。こう云う国旗も珍しいね。州と云うものを重視していることが判ります。


 アメリカ独立革命 おわり  次のページへ 《フランス革命1》


 

ILCE-6300L ソニー ミラーレス一眼カメラ「α6300」パワーズームレンズキット SONY

価格:88,245円
(2018/9/18 16:52時点)
感想(0件)



 

【お一人様1台限り】【納期約1〜2週間】富士フイルム ミラーレス一眼カメラ X-T2 18-55mmレンズキット X-T2/XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

価格:159,000円
(2018/9/18 16:53時点)
感想(0件)



 

富士フイルム ミラーレス一眼カメラ X-A5 レンズキット(シルバー) 小型軽量 Wi-Fi ワイヤレス機能

価格:54,383円
(2018/9/18 16:53時点)
感想(0件)



 

【中古】【1年保証】【美品】 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ シルバー

価格:37,800円
(2018/9/18 16:54時点)
感想(0件)




 楽しいデジタルカメラの使い方 動画



 

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8095834
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。