新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年06月12日
トルマリン
PR 【Kamoku(カモク)】

トルマリン(tourmaline)
10月の誕生石
和名 電気石
ケイ酸塩鉱物のグループ名。結晶を熱すると電気を帯びるため、
電気石(でんきせき)と呼ばれる。
ad


色
無色、紫色、青色、緑色、黄色、褐色、赤色、ピンク、黒色など多彩な色合いがあり、
別々の石と考えられていたためそれぞれ名前が存在する。
アクローアイト(無色)、ルベライト(赤色、ピンク)、シベライト(赤紫色)
インディコライト(青色)、ドラバイト(褐色または黄色)
ショール(ブラックトルマリン。黒色)、パライバ(ネオンブルー、ネオングリーン)
バイカラー(2つの色が混在)、パーティカラー(3つ以上の色が混在)
ウォーターメロン(赤色またはピンク+緑色、バイカラーの一種)
現在では混乱を防ぐため、イエロートルマリンなど
色名を着けて呼称するのがよしとされる。
ad


銅を含有して、
鮮やかな青色から緑色をもつトルマリンは別格で、
“パライバ・トルマリン”と呼ばれる。
ad


PR 【Kamoku(カモク)】


タグ:誕生石