2012年10月24日
サーモンどんぶり&からあげ
おはようございます(ノ・ω・)ノ
とってもキレイな青空の大阪です

こんな日は朝からややテンション高め

お掃除にお洗濯がはかどります~(^◇^)v

昨夜は超簡単サーモンどんぶりにしてしまいました

それにはワケがありまして
年長さんの子は水曜日がお弁当って決まっていて
絶対に毎回からあげを入れて欲しいって言うのですが
夕飯のおかずがからあげだけだと
あまりにたくさん食べるので お弁当の分がなくなっちゃって

どうしても朝はバタバタ忙しいので
前日に作っておいて 当日の朝オーブンでチン

本当はちゃんと朝に作ってあげたいのだけれど
ちょっと楽させてもらってます

っで からあげと同じくらい子供たちの人気メニューが
サーモンどんぶりってワケです
サーモンどんぶりでお腹を満たしてもらって
からあげは3つくらいにしてもらってるんです

では早速サーモンどんぶりとからあげレシピをご紹介
★サーモンどんぶり☆
①サーモンを食べやすい大きさに切り(角切りがオススメ)
うすくち醤油に漬けてもみこみます(数分おくと良いです)
②ご飯を酢飯にしておきます(ウチではすし酢を使ってます)

![]() | 価格:358円 |

あとはお好みでマヨネーズをトッピング
大人はネギやわさびで風味をつけて完成です

![]() | 価格:130円 |

☆若鶏のからあげ★
①鶏のモモ肉2枚にフォークでプツプツと穴を開け
適当な大きさに切って余分な水分はキッチンペーパーでふき取っておきます
②塩コショウを少々 鶏がらスープの素をややしっかりめに
お酒大さじ2 うすくち醤油大さじ1
チューブタイプのにんにくとしょうがを少々
これらをしっかりともみこんで漬けておきます(約30分ほど)
③衣を着ける前に もう一度よくもみこみます
④衣はいつも小麦粉と片栗粉をブレンドしていたのですが
今回は小麦粉のみでチャレンジしてみました(丁寧につけます)
結果 小麦粉のみの方が口当たりが良かったかな
(2度揚げをしますが
2回目は油の温度を上げます)
⑤カラッと揚がったら完成
からあげは食べ過ぎに注意ですね・・・
![]() | 目からウロコの料理科学的 激ウマ!から揚げレシピ [ 沢田けんじ ] 価格:1,029円 |

お弁当の分をあらかじめ確保しておいて正解でした


【グルメの最新記事】
この記事へのコメント