アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年11月19日

グリーンスムージー 中の ビタミンC はドンドンと減る. 2週間で 90% なくなる.

スペインのグループから
海藻を使ったグリーンスムージーの
おもしろい発表がありました。

グリーンスムージー中の
ビタミンCの量を計測したのです。

出展は食と農の科学です。


Natural vitamin B12 and fucose supplementation of green smoothies with edible algae and related quality changes during their shelf life.

Journal of the science of food and agriculture
DOI:
10.1002/jsfa.8733


結果から
いうと
グリーンスムージーのビタミンC含有量は
貯蔵期間がながければどんどんと
減少するのです。

冷蔵庫中(5℃)で
7日後には50〜60%のレベル低下を示しました。

特にクロレラ入りのグリーンスムージーは、
ビタミンC分解が約90%でした。

クロレラの鉄含有量が高いことが
原因だと思われます。

鉄はビタミンC分解を強く誘発する
金属イオンの1つなんです。

アオサ
昆布
わかめ
Thongweed トング
は別名海藻サラダと呼ばれます。
大西洋の東岸や
ポルトガルからノルウェーにかけて
広く分布している海藻です。

ダルサ
アイルランドゴケ
海苔
クロレラ

スピルリナは大日本インキ化学工業(現DIC)が
製品として発売しています。
未来の食材とも呼ばれています。

ただ、
重金属を取り込みやすいため
食べすぎには注意とも言われています。




vitamine C see weeds.jpg


プロフィール
Baby brainさんの画像
Baby brain
プロフィール

いつも私のことを
かわいがってくれた
おばあちゃんも認知症でした。

認知症に対して
何ができるだろう。

その思いから16年たちました。
日々、試行錯誤です。

一緒に

日常生活できることから
認知症を予防・改善しましょう!

あちらのサイトも
順調に(?)
更新中です。
あちらのサイト

リンク
検索
<< 2017年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
人気記事ベスト3
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。