アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年01月12日

メタボ脱出のための食事法1

メタボからの脱出作戦

早速、ポイントは3つ。
 
食べる量はかえず、


1 食べる順番を変える。
2 食べる種類を変える。
3 食べる時間を変える。


毎日アルコールを好きなだけ飲んでたら、いつの間にか72キロでした。
血液検査の結果も高脂血症。
脂肪肝間違いなしでした。

それが今は62キロです。
食べるのは好きなので、我慢はしたくない。(^_^)v
方法だけ述べます。

1 食べる順番を変える。

そこでいろいろ本を調べました。
まず、野菜類からたべる。ラーメンもいきなり、
麺にいかず、
まずは上に載っている「もやし」をいただきます。
そして
じっくりとスープを味わってから
「だしは何?」「どんな香り?」と想像。
この間、約2分程。
これぐらいなら麺ものびないでしょ。
そして
麺をいただきます。

2 食べる種類を変える。

麺は麺でもうどんよりは「そば」、
パスタも「全粒粉パスタ」。
米は米でも白米より「玄米」。
砂糖も白いのより「てんさい糖」など。

精製度の高いものはなるべく避けて
代わりに素朴なものに変える。


3 食べる時間を変える。

食事の時間は、昼は特に気にせず、夜少な目
これが理想ですが、
なかなか飲み会などがあるとできません。
そんな時は
食事をする時間を長めにゆっくりと
そう、スローフードで行きましょう。

これだけでも
食事時の血糖値が
ガツンと急上昇するのを抑えることができます。

なぜ、血糖値の急上昇を抑えるとよいのでしょうか?
キーワードは
側坐核とドーパミンです。
長くなったので、また明日。手(パー)
タグ:食事
posted by Baby brain at 21:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3161618
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
Baby brainさんの画像
Baby brain
プロフィール

いつも私のことを
かわいがってくれた
おばあちゃんも認知症でした。

認知症に対して
何ができるだろう。

その思いから16年たちました。
日々、試行錯誤です。

一緒に

日常生活できることから
認知症を予防・改善しましょう!

あちらのサイトも
順調に(?)
更新中です。
あちらのサイト

リンク
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
人気記事ベスト3
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。