2014年06月19日
自民党の議員が携帯電話への課税を検討中
こんばんは。
モンパレの強敵イベントでふくびき券集めてます。
先週より落ちやすい気がするのは、気のせい?
携帯電話への課税、自民党の議員が検討へ 利用者からは反発の声
ねとらぼ
SNSの事件に巻き込まれるのは、使い方が悪いだけだと思うんだけどなぁ。
それなのに、携帯電話契約者に税金を負担させるって意味がわからない。
犯罪を防ぎたいのであれば、子どもに携帯電話を持たせないのが一番いい。
税金上げる前に、議員の定数削減や議員年金はどうなったの?
モンパレの強敵イベントでふくびき券集めてます。
先週より落ちやすい気がするのは、気のせい?
![]() |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1U5UZW+1SW9PU+249K+BWGDT)
ねとらぼ
携帯電話への課税を検討する「携帯電話問題懇話会」を立ち上げ、中山泰秀衆議院議員が会長に就任した。SNSを使った事件が起きていることから、安全対策強化の予算確保などを目的とし、数百円程度の課税を検討しているという。秋ごろまでに提言をまとめる方針。
SNSの事件に巻き込まれるのは、使い方が悪いだけだと思うんだけどなぁ。
それなのに、携帯電話契約者に税金を負担させるって意味がわからない。
犯罪を防ぎたいのであれば、子どもに携帯電話を持たせないのが一番いい。
税金上げる前に、議員の定数削減や議員年金はどうなったの?
![]() |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1U5UZW+1SW9PU+249K+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く