アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
JINNさんの画像
JINN
JINNは昔飼っていた愛猫の名前です。 気になる話題を日記に綴っています。
プロフィール
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年06月(18)
2024年05月(18)
2024年04月(17)
2024年03月(7)
2024年02月(7)
2024年01月(16)
2023年12月(10)
2023年11月(13)
2023年10月(9)
2023年09月(5)
2023年08月(5)
2023年07月(10)
2023年06月(8)
2023年05月(13)
2023年04月(15)
2023年03月(15)
2023年02月(12)
2023年01月(14)
2022年12月(7)
2022年11月(12)
2022年10月(14)
2022年09月(10)
2022年08月(9)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(16)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(27)
2022年01月(33)
2021年12月(28)
2021年11月(38)
2021年10月(41)
2021年09月(24)
2021年08月(20)
2021年07月(23)
2021年06月(17)
2021年05月(17)
2021年04月(25)
2021年03月(26)
2021年02月(25)
2021年01月(32)
2020年12月(23)
2020年11月(16)
2020年10月(13)
2020年09月(11)
2020年08月(9)
2020年07月(11)
2020年06月(12)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(10)
2020年02月(15)
2020年01月(13)
2019年12月(27)
2019年11月(16)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(18)
2019年07月(12)
2019年06月(34)
2019年05月(30)
2019年04月(22)
2019年03月(25)
2019年02月(18)
2019年01月(24)
2018年12月(35)
2018年11月(50)
2018年10月(32)
2018年09月(27)
2018年08月(18)
2018年07月(25)
2018年06月(17)
2018年05月(18)
2018年04月(27)
2018年03月(40)
2018年02月(33)
2018年01月(26)
2017年12月(27)
2017年11月(30)
2017年10月(23)
2017年09月(19)
2017年08月(35)
2017年07月(33)
2017年06月(38)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(35)
2017年02月(54)
2017年01月(42)
2016年12月(29)
2016年11月(40)
2016年10月(29)
2016年09月(24)
2016年08月(17)
2016年07月(27)
2016年06月(33)
2016年05月(30)
2016年04月(29)
2016年03月(34)

2016年03月27日

書籍・「愛犬を長生きさせる食事」



皆さんこんにはJINNです。
本日も訪問頂き本当にありがとうございます。

愛犬家の皆様に書籍の紹介を致します。

獣医師の著者が、愛犬の食事と健康管理に役立つ情報をまとめた書籍が発売されています。



長寿犬?短命犬?あなたの与える食事次第!なのです ! 。

日本の910万世帯が犬を飼い、その数は1200万頭だそうです。
ワンちゃんの世界でも、いまやその10%が10歳以上という高齢化社会で、愛犬の食と健康は一大関心事となっています。
飼い主の9割は市販のドッグフードを与えていますが、種類・品質・正しい与え方等を知りたい愛犬家の需要に対して、的確にそれらを示した書籍はこれまでありませんでした。
誤った食事は、愛犬の命を縮めることになります。愛情だけでは、犬は長生きできません!
たとえば、“酸化防止剤BHA,BHTは発癌性アリ、成分表示は必ずチェックすべし” “「一般食」表示ならOKは大間違い、実は単なるおやつで、子どもがポテトチップスだけを食べ続けているのと同じ” “人の食事は、犬が食べると危険な食材だらけ”などなど、知っていましたか?
知らないと大病や死に直結するドッグフードのあれこれを、ペット医療の第一人者がわかりやすく教示しています。

たとえば、ペットフードについては、原材料や成分表示のチェックポイントを、分かりやすく解説していて、ワンちゃんの年齢や目的に応じた商品選びに参考になります。

愛犬の食欲がないときに家庭で出来る食事の工夫のほか、タマネギやチョコレートなど普段から与えないほうがいいものも解説しています。
あなたの愛犬が ただの愛玩動物ではなく 大切な家族の一員として長生きを願うのならば この本をオススメします。
↓↓↓
愛犬を長生きさせる食事 (実用単行本)



【愛犬 情報】
日本最大級の動物病院─本間獣医科医院の通販サイト【本間アニマルメディカルサプライ】
↓↓↓





※「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」 DVD 2枚セット
↓↓↓



最後までお読みいただきありがとうございました。


posted by JINN at 15:13| ペット関連
※健康・美容情報
  ↓↓↓





※今すぐ仕事に結びつく資格&技能【がくぶん】資料請求  
 ↓↓↓
 
学ぶことは人を元気にします。


※話題掲示板
1999年のサービス開始以来、登録実績2,500万件突破! 国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
↓↓↓


※infoQ
発する、つながる、社会を変えるリサーチコミュニティ。
↓↓↓
新規モニター登録