アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
JINNさんの画像
JINN
JINNは昔飼っていた愛猫の名前です。 気になる話題を日記に綴っています。
プロフィール
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年10月(1)
2024年09月(16)
2024年08月(12)
2024年07月(10)
2024年06月(18)
2024年05月(18)
2024年04月(17)
2024年03月(7)
2024年02月(7)
2024年01月(16)
2023年12月(10)
2023年11月(13)
2023年10月(9)
2023年09月(5)
2023年08月(5)
2023年07月(10)
2023年06月(8)
2023年05月(13)
2023年04月(15)
2023年03月(15)
2023年02月(12)
2023年01月(14)
2022年12月(7)
2022年11月(12)
2022年10月(14)
2022年09月(10)
2022年08月(9)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(16)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(27)
2022年01月(33)
2021年12月(28)
2021年11月(38)
2021年10月(41)
2021年09月(24)
2021年08月(20)
2021年07月(23)
2021年06月(17)
2021年05月(17)
2021年04月(25)
2021年03月(26)
2021年02月(25)
2021年01月(32)
2020年12月(23)
2020年11月(16)
2020年10月(13)
2020年09月(11)
2020年08月(9)
2020年07月(11)
2020年06月(12)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(10)
2020年02月(15)
2020年01月(13)
2019年12月(27)
2019年11月(16)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(18)
2019年07月(12)
2019年06月(34)
2019年05月(30)
2019年04月(22)
2019年03月(25)
2019年02月(18)
2019年01月(24)
2018年12月(35)
2018年11月(50)
2018年10月(32)
2018年09月(27)
2018年08月(18)
2018年07月(25)
2018年06月(17)
2018年05月(18)
2018年04月(27)
2018年03月(40)
2018年02月(33)
2018年01月(26)
2017年12月(27)
2017年11月(30)
2017年10月(23)
2017年09月(19)
2017年08月(35)
2017年07月(33)
2017年06月(38)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(35)
2017年02月(54)
2017年01月(42)
2016年12月(29)
2016年11月(40)
2016年10月(29)
2016年09月(24)
2016年08月(17)
2016年07月(27)

2016年10月24日

団塊スタイル・「健康でいつまでも輝く」

皆さんこんにはJINNです。
本日も訪問頂き本当にありがとうございます。

NHK Eテレで放送中の番組・「団塊スタイ(金曜・午後8時00分〜 午後8時45分)」は、団塊の世代をはじめ、50代以上の人たちに向けて、生活に役立つ情報や生きるヒント、 ライフスタイルの提案を届ける情報番組ですね。

10月28日(金)は、健康シリーズ第2弾 ! 「健康でいつまでも輝く」と題して放送がされます。⇒ 「健康でいつまでも輝く」

輝いて生きる80代の女性たちにスポットを当て、健康的な生き方が、美しさや若々しさにつながるよさについて伝えます。

夫を亡くし、気が抜けたような毎日を送っていた女性が、社交ダンスを始め、日々上達を目標にし、その生き方が日常を健康的で明るく変えたのです。
また、81歳で今も現役で活躍する美容研究家は「まだこの先、人生は20年もある」と次々と新しいことに挑戦 ! 。
人生の先達に生き方を学べます。


【ご参考】
団塊世代の皆さんに適した有酸素運動として『社交ダンス』を始める方が多くなっているようです。
踊りの中では、体重移動や足の運びなど、日常生活で使わない筋肉を活用することで運動不足の解消にもなります。
音楽に合わせて体を動かすことで、自然に筋肉が延びるのでケガや病気などのリハビリにも最適です。
私の知り合いの方は膝のケガでリハビリを兼ねレッスンをはじめたが、「普段歩くときは少し足を引きずるのですが、踊っている時は不思議と足運びがスムーズになりまする70歳を過ぎましたが踊っているとストレスが解消 ! 楽しくてやめられません・・・。」とおっしゃっていました。
今、高齢者の皆さんが無理なくできる社交ダンス。各地の公民館やダンス教室で運動不足の解消や認知症予防として習い始める方も多いようです。

また、懐かしい歌謡曲ばかりを集めたダンスCDも発売されています。
懐かしいメロディーに合わせて踊るのも楽しいものです。
公民館などのサークルでの自主練習の時など最適ですが、普段家で聞くのにも良いでしょう。
↓↓↓
レッツダンス 歌謡曲編



※楽天市場からはこちら
  ↓↓↓
※楽天市場




【社交ダンス関連書籍】
「全国の『お父さん』へ応援メッセージを送ります」と題して1冊のおすすめ書籍を紹介します。
早稲田大学客員教授・経済評論家の故金児昭氏が全国の「お父さん」の活力をそぐ日本社会に檄 ! 。
生活人としての視点から、社交ダンスの魅力を説き、社交ダンスの始め方を分かりやすく解き明かす。本書を読んで明日からShall weダンス ! ・・・。




※雑誌ダンスビュー
社交ダンスの愛好家を対象にした専門誌
月刊 ダンスビュウ 2016年 12月号 [雑誌]


最後までお読みいただきありがとうございました。




posted by JINN at 10:53| 健康・美容関連
※健康・美容情報
  ↓↓↓





※今すぐ仕事に結びつく資格&技能【がくぶん】資料請求  
 ↓↓↓
 
学ぶことは人を元気にします。


※話題掲示板
1999年のサービス開始以来、登録実績2,500万件突破! 国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
↓↓↓


※infoQ
発する、つながる、社会を変えるリサーチコミュニティ。
↓↓↓
新規モニター登録