アフィリエイト広告を利用しています

2025年03月16日

インドゥストゥリアレスとグランマが連勝 シエゴ・デ・アビラはラス・トゥナスに雪辱 フレデリク・セペダ2点本塁打 第三回キューバ野球エリートリーグ2日目

frederich-cepeda20250316.jpg
フレデリク・セペダ(中央)、本塁打を放つ

Cubadebate、2025年3月16日、Prensa Latina

第三回キューバ野球エリートリーグ2日目の日曜日(3月16日)、インドゥストゥリアレスとアラサーネス・デ・グランマが初日から連勝し、無敗を維持した。

両チームはビジターとしての最初の4連戦で少なくとも引き分けを確保し、準決勝進出4チームを決めるために規定の40試合を戦うリーグの順位表で早々に好

カピタン・サンルイス球場でのビジターとしてインドゥストゥリアレスは、8回に一挙5点をあげ引き離し、17安打で勝利を得た。

アンドリィス・ペレスとダイロン・ミランダは本塁打を放ち、勝者チームの打線を牽引した。

右腕パベル・エルナンデスは、7イニングをホルヘ・ロハスによる本塁打を含むわずか2失点に抑え、今シーズン初勝利をあげた。

敗戦投手となったユニエスキ・ガルシアは、5イニングで5点を失い、そのうち1点は内野の失策によるものだった。

本拠地マルティレス・デ・バルバードス球場で迎え撃つグランマチームはこの日、8対7のスコアでサンティアゴ・デ・クーバを破った。

サンティアゴ・デ・クーバは、長打力を発揮し、ヨエルキス・ギベルトとエドゥアルド・ガルシアが各二本塁打、ホセ・ノローニャも本塁打を放ったが、勝利には届かなかった。

救援したアンディ・ルイスが勝利投手になり、ヤニエルキス・ドゥアドは2回1/3を投げ1点を失ったものの、セーブがついた。

敗戦投手となったウィルベル・レイナは、5回1/3を投げ7失点で、うち3点が自責点だった。

ダミアン・モレーノは3安打を放ち勝者チームの打線を牽引し、オスバルド・アブレウ(5打数1安打)は2打点をあげた。

最後に、ティグレス・デ・シエゴ・デ・アビラは、レジェンドのフレデリク・セペダの本塁打を含む13安打を放ち、昨日の敗戦の雪辱を果たし、レニャドーレス・デ・ラス・トゥナスを8対1で破った。

ホセ・イサイーアス・グランダーレスは7回を無失点と好投し、勝利投手となり、一方アルベルト・バジャダーレスは5回3失点で敗戦投手となった。

レオネルキス・エスカランテが二塁打を含む3安打を放ち、シエゴ・デ・アビラ打線で目立った活躍を見せた。


シエゴ・デ・アビラ対ラス・トゥナス(2025年3月16日)*5回のフレデリク・セペダ本塁打の打席に再生開始位置設定済み

III Liga Élite: Industriales y Granma invictos, Ciego de Ávila toma desquite
http://www.cubadebate.cu/noticias/2025/03/16/iii-liga-elite-industriales-y-granma-invictos-ciego-de-avila-toma-desquite/
posted by vivacuba at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | beisbol
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12864453
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
プロフィール