アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年07月19日

【読書記事】疲れたり、元気の無い時に読みたい「ほめてあげる」 唯川 恵 著

おはようございます。
ブログ管理人のカズです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます(#^.^#)

突然ですが…
みなさんは、疲れていたり、なんとなく元気が無かったりした時ってありますか?
体力的な疲れなら体を休めるだけでいいんですが、
精神的な疲れなら…ちょっとねえ(T_T)

私も、操法の訓練をしながらの仕事や毎日を送ることは…本当にきつかったです。
(勿論、めったに出来ない経験もしたし、仲間同士で仲良くなれた気がするので、良い経験と言えばそうなのですが)

そんな方にこの本を紹介します。
P1040999.JPG
「ほめてあげる」 唯川 恵 著  尾崎恵美 絵

人には、叱られたりして反発心で伸びる方と
褒めて伸びる方と二通りあると思いますが、

著者の唯川さんは、後者のタイプらしく、

誰かが褒めてくれるから頑張れる。
でも実際には褒めてくれる人はいないので…

そんなことで、いろんな方から戴いたエールの詰まっている言葉をおすそ分けしてもらった、というのが本書です。

私も、叱られるとシュンとし過ぎて前へ進めない人なので
唯川さんに親近感を感じました。

ではどんなエールがつまっているかというと…

例えば、
第一章 元気を出して
では、

・必ず報われるから。見ている人はちゃんと見てるから。

・自分の力を全部出そうとするから大変なの。
 (中略)自分の持てる力の8割くらいでね。
 あとの2割は運とかの問題なんだから。

・そりゃ失敗することもあるって。でも、それも含めて自分のすべて。

・やればできるって、あなたなら。


私は、操法の訓練でたくさんのダメだし(アドバイス)を戴きました。
無論言ってもらわないとどこが悪いか分からないから、有難いは有難いんですが…
やはり、ダメだしをずっと聞いていれば凹みます。

そんな時にこれらの言葉を聞いていると。

大丈夫だ。俺でもやれる!

と力が湧いてきましたね。
だからこそ、当日は余計な緊張せずに済んだのかもしれません。

このほかにも、

フラれちゃった時とか、
ミスしてしまった時とか、
仕事がんばりたいという時など、

など、沢山のエールが詰まっています。

皆さんも、その時の自分の気持ちに応じて読んでみれば…きっと落ち着くかもですよ。
唯川恵さんの著作はこちら




最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3940495
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
kazu@シンガーさんの画像
kazu@シンガー
「ワクワクと読書」大好きブログへようこそ! 北陸某地に住むアマチュアシンガー、「kazu@シンガー」です。 吉井和哉とイエモンをこよなく愛し、レガシィなどスバルの車が大好きです。そして趣味が読書。最近は実用書を読むのにハマってます。 その経験を生かして、更に、今までにない事をしてみたくなり、ブログにチャレンジすることにしました。 人生は一度きり、 不満だらけの人生を送るのも、 幸せに満ちた人生を送るのも、 すべて自分のとらえ方次第!行動次第! ならば、悔いのない人生、自分であるべし! 皆さんもそう思いませんか? 一度きりの人生、「ワクワク」しながら毎日を過ごしてみませんか? その手助けができるよう、ブログを運営していきます。
ブログ
プロフィール
あなたのクリックでブログランキングを上位に上げてみません? よろしくお願いします(#^.^#)
シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ
成功哲学 ブログランキングへ ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。
読書日記 ブログランキングへ 新たに参加ブログランキングを追加しました! ブログ王ランキングに参加中!
ファン
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。